村はてブ - 2025年11月15日の選りすぐり
トップ
About
2025年11月15日の選りすぐり
1
ITmedia : 「Suicaのペンギン」卒業騒動にまつわる背景と誤解 JR東日本に聞いた
(53 P)
(19 村人)
harumomo2006
JR東日本が回答から逃げたという印象が強いけど揉めたのかな
MINi
anigoka
PR戦略部門の意思決定ボトルネックに碌な人材がいないんだろうなあ
filinion
timetrain
著作権 鉄道 JR東日本
論点がよくまとまった質問。拒否するところがだいたいそういうところかなあと思う箇所だった
raitu
経緯整理。JR東日本のインタビュー回答から会社が重厚長大ゆえの柔軟性の無さが伺える。殿様商売と受け止められかねない危うさがある
Midas
江口寿史がきっちりトレパクネタ元に原作料を払い続けてたセカイ線は結局は持続不可能だったということ。
bigburn
論点を整理した誠実な問い合わせに対して、ほぼゼロ回答で突き放すJR東日本。御社は顧客のイメージが命のサービス業という自覚がないんでしょうか
yogasa
回答を控えるが多いな。QR展開にあわせてなのはわかるけど、権利リスクに対処というなら判断が遅かったのでは。カード自体に刷ってるしな / キャラ起用用途の拡大で電通か原作にふっかけられでもしたのかなと邪推
westerndog
ビジネス 鉄道
yuiseki
あとで読む
kiku-chan
あとで読む
Mash
white_rose
mesotaro
kash06
よく出来た記事だし、東日本の回答も全く問題ないと思う。契約の内容は言えるはずないし、これだけ感謝もしてるのに。ブコメはあまりにJR東日本に厳しいが、一体何を求めているのだろう。
jt_noSke
kaeru-no-tsura
殆ど答えてないJRE
TakamoriTarou
権利処理で揉めるのがいやなので自社だけでコントロールできるものに変えます、ということで。しかしJR東の木で鼻をくくったような回答よな。
2
【速報】中国、日本渡航を控えるよう注意喚起
(42 P)
(14 村人)
gnt
あーあーあー。
kalmalogy
このニュースからわかることは「中国はこういうしょうもないことをしてくるならず者国家だ」ということであって、こんなチンピラの脅しみたいな小手先の手口にあれこれ言うことではない。
houyhnhm
どちらかというとビジネス渡航の話。今の日本は国際社会からすると他国の領土を狙うように見える。満州国とかの実績もある。だからこの辺り配慮しないと国際秩序を乱す側に置かれる。軍拡やるんよね?大丈夫そう?
yuiseki
あとで読む
nagaichi
日中関係 現代中国
総理のお陰をもちまして、誰も得しないマイナスサムゲームが始まります。まずは軽いジャブから。最終的にはトランプ状態になるのが、容易に予測されます。
Midas
日本は今こそ「台湾に観光旅行しよう!(バウチャーとかも出して」キャンペーンを大々的にすすめるべき
harumomo2006
bigburn
韓国がTHAADを配備したときに団体観光客の来韓を止めて嫌がらせをした繰り返しですやん。日本は韓国よりもデカくて中国もそれなりに経済依存してるので、あれよりは緩やかな感じかな/中国を過剰に怖がるブコメが面白い
kiku-chan
あとで読む
westerndog
中国
white_rose
ネトウヨが馬鹿だから喜んじゃってるじゃん
jt_noSke
anigoka
オーバーツーリズム配慮ありがたい
yogasa
インバウンド解消か
3
増田 : ブクマカって台湾有事が起きたら日本はどうするべきだと思っているの? 1..
(39 P)
(13 村人)
houyhnhm
日本の場合も派兵不可能だし、アメリカも基地を置けないんよ。日本は避難民の受け入れやね。無論軍を動かす事に対しての牽制とかはやるが、有事手前での攻防やるしかない。増田の選択肢はあんまり現実的でないな。
yogasa
対中参戦するような口実がどこにあるの
fut573
残念ながらそれを決める国力は無い認識。各個撃破されるとジリ貧なので次は我が身と真剣に対応すべきではある
steel_eel
散々既出だけど本当に単独ではどうにもならんからアメリカの出方次第なんだよな……。
T_Tachibana
どうするかは台湾や米国と決めていても、それを表明するというのは別の話よね。秘密裏には決まっていても、のらりくらりと表明を避けておくというのも大事な戦略ては?
kanimaster
中国 軍事 war
難民受け入れは必須ですよね。
kawase07
nagaichi
政治 軍事 日中関係 両岸関係
起こった時点で全プレイヤー負けだし、起こさせないのが一番の正解。取りあえず勇ましいこと言うよりも、難民受け入れの準備は今のうちに進めておいたほうが良いかと。
toronei
westerndog
中国 軍事
Hamachiya2
中国がここ数年で相当な数のミサイルを増やしているっていうのは何かの資料で見た
TakamoriTarou
起こさない努力の中に、立場をはっきりさせず中国内の世論強硬派に理由を与えないことが含まれます。公言せず準備。立民岡田氏は従来と同見解を言わせる支援の質問なのに踏襲しない見解を軽々と述べたのはまずかった
WinterMute
4
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き【インタビュー文字起こし】 | TBSラジオ
(36 P)
(12 村人)
kaeru-no-tsura
yuhka-uno
政治 あとで読む
mame-tanuki
石破茂 参政党
参政党は自民党に似ているw〉「地方議員を確保し、首長選挙に影響力を持って勢力を拡大していくというもので、かつての自民党のやり方に似ている。それにSNSを駆使するのが乗っかっている。これは侮るべからず」
nagaichi
政治
官房機密費の公開に後ろ向きとか、いろいろ言いたいことはあるが、近年の自民党政権では比較的マトモなほうの総理だった。「本質」な話では保守とリベラリズムは絶対的な対立項ではないと思われ。
watapoco
うん。かつては自民鳩派とかが保守の本流だったし
westerndog
政治 右左
You-me
がん患者を見捨てる「寛容」でございますhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/388267
yogasa
政治
rgfx
kiku-chan
あとで読む
facebooook
”中国は内政問題だと言っている台湾の問題について、政府が「この場合はこうだ」と断定することは、歴代政権は避けてきたことだと思っています。抑止力の高め方というのは、一つ一つ地道にやっていくことで、”
wideangle
5
自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」 | 文春オンライン
(30 P)
(14 村人)
yuhka-uno
医療 メンタルヘルス
hatayasan
medical mental health
「リストカットするときに切るのは、皮膚だけはありません。心の中の辛い感情を切り離しているんです」
raitu
パニック症状時“リストカットなどで体を傷つけると、βエンドルフィンやエンケファリンなどの神経伝達物質が出て、スッと楽になる”
timetrain
医療 人生
凄い価値のあるものを読ませて頂いた。自分はないつもりだったけど、振り返るとそれに近い行動はしていたのだと気づかされた。直美問題はさすがにあれ国の介入がいるだろと思うの
hebomegane_sun
machida77
yuiseki
あとで読む
westerndog
人生 医療
kiku-chan
あとで読む
white_rose
watapoco
WinterMute
kanimaster
医療 mental health
直美(ちょくび)問題。ナオミじゃなかった。
jt_noSke
version 1.0.7 by
CHILD'S SQUARE