TOP/TIPS
プロジェクト上のソースファイル(*.c, *.cpp, *.h 等)に対して全文検索出来るようにします。 検索結果をダブルクリックするとエディタでその行に飛ぶようにもなっています。
外部プログラムを以下のように登録します。
外部プログラムを起動すると1 行入力ダイアログが開きますので、そこに検索したい文字列を入力します。
すると、外部プログラム出力タブに検索結果が出力されます。その検索結果をダブルクリックするとエディタでその行に飛びます。
ツリービューの特定のスクリプトファイルを「外部プログラムで開く」から実行できるようにします。 例として Ruby プログラムを使って説明します。
外部プログラムを以下のように登録します。
プロジェクトに Ruby スクリプトファイルを登録します。(例:test.rb) ツリービュー上の test.rb を右クリックして、ポップアップメニューの 「外部プログラムで開く」の中から Ruby を選択すると、 Ruby が起動して test.rb を実行します。
プロジェクト設定の共通の「タイトルバーに指定したアイコンを使用する」を、プロジェクト個別に指定すると、 複数のプロジェクトを同時に開いている際にもアイコンで見分けられるようになります。
TOP/TIPS