TOP/詳細設定 - WAV

詳細設定 - WAV

config_wav.png

#WAV?? のファイル読み込み時にローパスフィルタ(ノイズ除去)を使わない

BMX2WAV では 44kHz ではない周波数の WAV を読み込んだ際は 44kHz に変換しローパスフィルタによる折り返しノイズ除去をしています。 この設定をするとそのローパスフィルタによるノイズ除去を行わないようにします。

44kHz の WAV を読み込んでいる場合には関係のない設定です。

#WAV?? に指定したファイルが存在しなかった場合の動作

WAV ファイル指定(#WAV01 など)で指定したファイルが存在しなかった場合の動作を指定します。

エラーにした場合後述の「WAV ファイルエラーの場合の動作」で指定した動作になります。

WAV ファイルの些細なフォーマットエラーの場合の動作

WAV ファイルの細かい部分のフォーマットが実際のデータと食い違っている場合の動作を指定します。 エラーを無視して実際のデータ部分を重視して読み込んでみることができます。

エラーにした場合後述の「WAV ファイルエラーの場合の動作」で指定した動作になります。

WAV ファイルエラーの場合の動作

上記 2 つのエラーを含め、読み込んだ WAV ファイルに致命的なエラーがあった場合の動作を指定します。

TOP/詳細設定 - WAV