ファイルのパスの文字列を操作する関数群についてまとめてあります。
path は string です。 path のファイルが存在するかどうかの真偽値を返します。
path は string です。 path のファイル名部分のみの文字列を返します。
path は string です。 path のファイル名を除いたディレクトリのパスの文字列を返します。
path と extension は string です。 path の拡張子が extension かどうかを返します
使い方例 Path.has_extension( path, "bms" );
path, extension は string です。 path の拡張子部分を extension で指定した文字列に変更した文字列を返します。
BMX2WAV の実行ファイルの置かれているディレクトリのパスの文字列を返します。
path は string です。 path で示されたファイルパスをベースに確実にファイルが存在しないファイルパスの文字列を返します。 具体的には path で示されたファイルパスにファイルが無ければ path そのままを、 ファイルが存在する場合は、拡張子部分の前に数字が付加されたファイルが存在しないパスを返します。
以下具体例
C:\test\sample.bms path が上記とすると以下の優先順位でファイルが無いか確認してそれを返す C:\test\sample.bms C:\test\sample.1.bms C:\test\sample.2.bms C:\test\sample.3.bms ...
path は string です。 path の中にファイルパスとして使えない文字が入っていた場合、それを取り除いた文字列を返します。 具体的には以下の 8 文字になります。
/ : * ? " < > |