村はてブ - 2025年04月21日の選りすぐり
トップ
About
2025年04月21日の選りすぐり
1
利用者を「あいつらはくず」 生活保護窓口の闇、役所内からの証言も:朝日新聞
(72 P)
(24 村人)
kaeru-no-tsura
narwhal
行政 福祉 人間のクズである
「生活保護利用者について「ろくでもねぇ」「あいつらはくず」と言ってはばからない職員がいた」
repon
o3がこんな感じなんだよなぁ。
hatayasan
gov
こういう差別的な意識を堂々と表に出す職員が働くまちには誰も住みたいとは思わないだろうな。
white_rose
timetrain
人権 生活保護
確証はないのだけど、その窓口に氷河期世代の「非正規」が割り当てられていたのではないかと邪推したくなる。窓口より上の方に主犯がいる
westerndog
行政
toya
行政
nakakzs
行政
ここは特に酷いとはいえ、全国の自治体で生活保護を増やすことが自治体財源の負担、逆に減らすことが財政的にプラスになる設計が自治体による差別的なものを生みだしているのでは。この辺国の管轄とかじゃないと。
mk16
新聞 朝日新聞 生活 福祉 行政 これはひどい
Domino-R
せっか記事全文をプレゼントしてくれてるidがいるが、とても読む気になれない。
myogab
所感
保守政治が黙認してきた事。問題視する側がサヨクだと弾圧される。こういう実態もあるから、ベーシックインカムにしてまえ~て部分も。大半の国民に支給と相殺する増税すれば現状と大差なく、膨大な予算も要らない。
WinterMute
emiladamas
watapoco
florentine
border-dweller
welfare
raitu
“約10年間で生活保護利用者が半減、母子世帯は13分の1に激減した群馬県桐生市。”
TakamoriTarou
生活保護を拒否したら命に関わる事が明らかな案件がかなり報告書に載ってるのと思うんだが、未必の故意は成立するのでは。組織としては当然、個人としても刑事罰に問うべき案件だと思うんだが。一線を越えてる。
rgfx
福祉 生活保護 行政
enemyoffreedom
kiku-chan
難がある利用者もいるだろうから聖人君主は求められないだろうと思って読んだら絶句した。/ 当該のCWは懲戒案件じゃないの、これ?
jt_noSke
kowyoshi
人権 生活保護 社会 これはひどい
うわあ
2
増田 : お前がクズだからそういう終わったコミュニケーションになってんだよ。教..
(42 P)
(14 村人)
repon
本文読んでません。えんだーーーーという曲って、どの映画の曲でしたっけ?
dal
相手のタイプによるんだよ、「荷造り終えてくれ」だと命令されたと捉える人には「どうですか〜?」の方がいい。このタイプか夫タイプか見極めて使い分けてくれ
rgfx
communication 人生
MINi
NOV1975
web
指摘ご尤もだと思うけど、冒頭のやり取りってもうここで指摘されている話が煮詰まってしまった結果「聞こえなくなってる」ように見えるのがなんとも言えないんだよな。
p_shirokuma
適応の技術・技法
この話題、どうでもいい話だと思ってスルーしていたが、なかなか大事なことを話している。
white_rose
荷造りどうですかは荷造りどうですかでしょう。様子もわからないのに「早くしろ」に勝手に変換するこの増田の方がよほどコミュ障で喧嘩腰。これを賞賛しちゃう方々も。/肉屋もびっくりの時のモラハラ増田か
anigoka
いや、そんな小手先の話じゃなくて元増田での二人の関係性が既に終わってねぇか?
myogab
感想
いやどっちもどっちだろ…とは思うが、そういう「客観的な視点」と「自己責任の転嫁」とが未分化な者は多いよね。変に自分は客観的だと思い込んでるからなお厄介なやつ。あと客観視とは個人的欲求の否定ではない。
kalmalogy
他責にすることに無自覚な人、いるよな
Domino-R
単なる理屈。もし「荷造りどうですか」と聞かれて、そのリテラルに無内容な情報では返答のしようもないと本気で言うなら日本語話者とは言えない。相手には何らかの悪意があり、問題はそこなのに目をそらすなよ。
yogasa
まあでも結婚やめたいっていうのが元増田の求めることなんだからやめなよって話にしかならんよね…… もちろんやめる方が今までにかかった費用は負担するんだろうが、それが嫌なんだろうな
rAdio
houyhnhm
解像度が高いというよりは邪推を正しいと強く思い込んでる増田。お前引っ越し前夜やで。あと、これ単にお互い煮詰まってるしここに至っては問題も見えてるの。ただまあなあ。スケジュールカツカツじゃねとは。
3
Togetter : 「実家が東京駅から徒歩20分」に微妙というコメントがあるが都内の地理を理解していないとすごさがわからないという話
(39 P)
(13 村人)
repon
知るか馬鹿
white_rose
気持ち悪
fut573
神田御茶ノ水方向に少しだけ安い住居あるけど、あくまで都心基準なので……
westerndog
社会 東京
nakakzs
togetter 生活 東京
つかこのへん、城下町でもあるので江戸時代より続く住宅地部分も多いのだよな。昔から住んでる人にしてみれば同じように住んでたら周りにどんどん作られてきた、という感覚だろう。
rin51
皇族の話だと思ってたけど、そういう話じゃなかったのか...
timetrain
地理 東京
茅場町のあたりかなと思った。そりゃ色々と節約も必要だろうし
ysync
社会 生活
本筋と関係ないけど、神田と東京間はわりと間延びしてるんだなと…。上野から神田はわりと歩いていく距離の印象なんだけど。なのでぱっと見では、東京から徒歩20分って上野までいけね?って思ったわ。
mobanama
"田舎民だから駅は一つしかないという前提で読んでた"
NOV1975
web
八丁堀から聖路加病院にかけての一体、日本橋ほにゃらら町(浜町あたり)、神田の古めの家あたりならセレブでなくても十分可能性ある。
houyhnhm
いや、素直に最寄り駅にしてくれるか?身バレが嫌とかなら言わなくていいし。/天皇家なら徒歩20分にはならんと思うよ。
yogasa
東京駅から20分も離れてたら、別の誰でも知ってるようなローカル地名持ってるから(日本橋とか銀座とか)そっちで伝えた方が早いよな
REV
昭和通りの西側はビルばっかだけど、東側はマンションの他に(古い)戸建てが結構あるんだよね。
4
米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 | NHK
(36 P)
(12 村人)
repon
道路の幅を広げることで、公共事業が生まれるのである
white_rose
harumomo2006
日本は国土が狭いからアメリカの大きな車が売れないのである。つまりアメリカが土地を日本に無償譲渡してくれればいいのである
Midas
みなさんいろいろ言ってるがたとえばベンツのゲレンデ(下手したら中古が新車より高いくらい大人気)、大きいし燃費は悪い(アメ車なみ)し壊れる(メンテナンスコスト高い)し別に何か理由があって売れてるわけではないので
westerndog
アメリカ 政治
zu2
売れるわけないだろ
jt_noSke
raitu
「米国車が売れないのは日本だけではなくEUでも他のアジアでも売れてない」がすべてでしかない
lastline
欧州は米国メーカーの車はそこそこ売れてるのよ。ただし、欧州メーカーを買収したり、欧州向けを作ってる https://lastline.hatenablog.com/entry/20140122/1390348222
kiku-chan
あとで読む
timetrain
日本 アメリカ
二十年くらい前からちゃんと圧力をかけて道幅を広げるようにしておいてくれたら今よりもう少し売れたんじゃないのとは思う。
TakamoriTarou
参入を推進するのはやってもいいと思うけど、GMやフォードが本気にならんことにはなんともどうにもなあ。
5
「国家による絶滅実験」、毒をアルコールに混ぜた政策の末路、米
(36 P)
(12 村人)
kawase07
You-me
一方日本は酒を禁止されてないのにメタノール入りを飲んだ(戦後/↓日本のばやい、「間違って飲まれない」ように燃料用アルコールには色をつけてたのよ。でも密造者はそれを脱色する方法を発明して飲ませたという
myogab
余念
愛国無罪界隈
westerndog
歴史
kiku-chan
あとで読む
enemyoffreedom
倫理・道徳が社会を強力に支配した禁酒法の時代
zu2
raitu
“産業用アルコールにメタノールやベンゼンなどの有害な物質を混ぜ、飲めないように”"1933年に禁酒法が廃止されるまで、じつに5万人以上の米国人が毒入りアルコールを飲んで死んだ"
jt_noSke
watapoco
NOV1975
web
即効性のある毒まで飲もうとするのは流石に…(実態としては「大丈夫だから」と言われてたんだろうな
rgfx
6
27年間失踪していた母親をTikTokで見つけました|Alien0124s
(32 P)
(12 村人)
nakakzs
人生
kanimaster
family TikTok life
TikTokで踊ってみたいと前から思っていたのだが、ブコメでドン引きしてる人が多いのでショックを受けた。本文も含め、読まなければよかった。
kaitoster
情報 人間 人生 家族
昨日、美味しんぼアニメの再放送見てたら中国残留孤児のお話で、中国の養父母のことは愛しているし感謝もしているが、それでも日本にいる肉親に会いたいんだと言っていたな。肉親を求めるのは人間の本能なのかも。
NOV1975
web
100万浮きましたの主張が強すぎるのはさておき「君の母親が十年位前に運営していたブログがあります。僕が離婚した後の記録が書いてあるものです」のくだり、とあるかぞく~のパターンももう現実にありそうだな
Domino-R
まあいかにもイマドキっぽいオチだがw この母親も結局「母親」だからこう見られる。「母親」としてふさわしくない振る舞いだと父も彼女も思ってるし、だから母親じゃないと思えばなんか許せる。
pollyanna
kaeru-no-tsura
kiku-chan
あとで読む
harumomo2006
k_wizard
-
anigoka
ここの記事内容読む限り、tiktokというよりふわっち系列の人間ぽいなママ|そーいや早食い配信中に食いモンを喉に詰まらせて死んだ母親(中学生の子持ち)とか居たな その系統っぽいよなぁ
toya
life
7
GIGAZINE : ChatGPTに対する「ありがとう」や「お願いします」といった礼儀正しい言葉が数十億円分の電力消費につながっているとOpenAIのサム・アルトマンCEOが発言
(30 P)
(10 村人)
bigburn
CEO 言葉 あとで読む ネタ
さすがに『機動戦士ガンダム』の全話タイトルを一つの正解もなくでっち上げられた時は、ここでは書けない言葉で罵倒しましたよ
anigoka
投入コストの割りにリワードが多いんだからそりゃ使いますよ人にも機械にもね
kawase07
repon
違う。俺達は「ありがとう」と言わされているんじゃないっ!そう思ったとき!そう言っているだけっ!!
jt_noSke
harumomo2006
parallel-world
イーロンマスクに「詐欺師」と呼ばれた人物の発言だと思うと、色々と深読みできそうな。
otchy210
メモリー機能ができて過去の文脈も参照するから、前提条件とか詳しく書かなくても大丈夫になったと分かっていつつも、クセで「日本における○○で…」みたいに書き出してしまう。
myogab
脱線
AIに限らず、対人間であっても、無駄は無駄ではあるよな。そもそもインターネット上の通信の98%は無駄(テキトー)。
seo-sem-hp
8
Togetter : 人類史上、ここ数年で圧倒的に進歩した技術は『冷凍うどん』だと思う。冷凍そばも冷凍ラーメンも全然追い付けてない。冷凍うどんだけ異常進歩してる
(30 P)
(10 村人)
shibuyan730
食
repon
アメリカ人みたいなデカい冷凍庫を買わなければ(理由ができた
harumomo2006
15年か20年くらい前に加ト吉の冷凍うどんがすごく美味しくなった。あれだけ美味しければわざわざ普通のうどん屋に行く理由が無くなる
mobanama
westerndog
食
pha
あとで読む
bigburn
技術 うどん togetter 食
なぜか東京では冷凍きつねうどんが売ってなくてすごい困る。肉なんて要らんのや…
REV
冷凍力と解凍力の二種類があってコンビニの冷凍パスタはそこそこ美味しいけれど冷凍ラーメンはイマイチなのは解凍力不足なのだろうか。
NOV1975
web
「ここ数年で圧倒的に進歩した技術」に全然まともな言及無いので読む価値がない
You-me
加ト吉は下手なうどん屋より美味しいという話は10年以上前からだよねhttps://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/2013/0217.html/今はキャッサバ使ったり使わなかったりhttps://b.hatena.ne.jp/You-me/add.confirm?url=https%3A%2F%2Ftogetter.com%2Fli%2F2541130
version 1.0.7 by
CHILD'S SQUARE