1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               zu2
              
              戦艦の方じゃないのか / TACOmpさんとどっちが賢いのだろうか
              zu2
              
              戦艦の方じゃないのか / TACOmpさんとどっちが賢いのだろうか
               sucrose
              sucrose
              
              
               Midas
              
              むしろシンギュラリティは既にきてて人類の知性は気がつかないうちに退化しておりAIに何でも働いて貰えるどころかこっちが働かさせられるくらいAIがバカのフリ「賢いフリしかできなくてスマンな」が上手くなっただけ
              Midas
              
              むしろシンギュラリティは既にきてて人類の知性は気がつかないうちに退化しておりAIに何でも働いて貰えるどころかこっちが働かさせられるくらいAIがバカのフリ「賢いフリしかできなくてスマンな」が上手くなっただけ
               nkoz
              nkoz
              
              
               seo-sem-hp
              seo-sem-hp
              
              
               filinion
              人工知能
              わかる。「小学一年生向けに「かばんの中にはかばがいる」のような言葉遊びを考えてください」と要求すると「面白いですね!」「リズム感を重視しました」とか言いつつ「とらねこの中にらねこがいる」とか言い出す。
              filinion
              人工知能
              わかる。「小学一年生向けに「かばんの中にはかばがいる」のような言葉遊びを考えてください」と要求すると「面白いですね!」「リズム感を重視しました」とか言いつつ「とらねこの中にらねこがいる」とか言い出す。
               blackdragon
              
              4割くらいでも正しいアウトプットを出来るなら、出力を自己検定させてクリアするまで試行するようにさせれば正答率上がるのではないかも思うのだが。そういうプロンプト試してみよう。
              blackdragon
              
              4割くらいでも正しいアウトプットを出来るなら、出力を自己検定させてクリアするまで試行するようにさせれば正答率上がるのではないかも思うのだが。そういうプロンプト試してみよう。
               stealthinu
              AI llm deeplearning
              人間でもこういうペーパーテスト的なことにはちゃんと答えられるのに実際にそれを使ってなにかするとなったらできない人は多いよね。数学の試験でやり方だけ覚えて本質理解してないから応用できないのと同じ。
              stealthinu
              AI llm deeplearning
              人間でもこういうペーパーテスト的なことにはちゃんと答えられるのに実際にそれを使ってなにかするとなったらできない人は多いよね。数学の試験でやり方だけ覚えて本質理解してないから応用できないのと同じ。
               TakamoriTarou
              
              はい。なのでLLMの延長線上にシンギュラリティは来ないという話ですね
              TakamoriTarou
              
              はい。なのでLLMの延長線上にシンギュラリティは来ないという話ですね
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               enemyoffreedom
              
              実際そういう方向性で改良が進んでるとは思う(推論過程や結果の自己評価等) / 評価モデルが割と古めなので、最近のモデルで再評価するとどうかは気になる
              enemyoffreedom
              
              実際そういう方向性で改良が進んでるとは思う(推論過程や結果の自己評価等) / 評価モデルが割と古めなので、最近のモデルで再評価するとどうかは気になる
               raitu
              
              おそらくこの概念を元にしたベンチマークが新たに作られ対策され、また新たな穴が見つかって‥の繰り返しになりそう
              raitu
              
              おそらくこの概念を元にしたベンチマークが新たに作られ対策され、また新たな穴が見つかって‥の繰り返しになりそう
               harumomo2006
              
              AIに意思はないから賢いフリをしているというのは誤り
              harumomo2006
              
              AIに意思はないから賢いフリをしているというのは誤り
               myogab
              感想
              「フリ」ってか、そういう表現方式の型の一つとして使ってるだけやろ。
              myogab
              感想
              「フリ」ってか、そういう表現方式の型の一つとして使ってるだけやろ。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
             
             
              