1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               harumomo2006
              
              高卒14万大卒16万の応募に殺到してた
              harumomo2006
              
              高卒14万大卒16万の応募に殺到してた
               dal
              dal
              
              
               Midas
              
              なぜかここでは全く語られてないが氷河期世代とは団塊JRのことであり彼らの親世代こそ高度成長期と平成バブルの恩恵を最も(新人類バブル入社世代など比べものにならないほど)受けてる(要は平凡な「親を恨んでる」だけ
              Midas
              
              なぜかここでは全く語られてないが氷河期世代とは団塊JRのことであり彼らの親世代こそ高度成長期と平成バブルの恩恵を最も(新人類バブル入社世代など比べものにならないほど)受けてる(要は平凡な「親を恨んでる」だけ
               kawase07
              kawase07
              
              
               myogab
              諦観 分断統治
              それが単なる自然現象や政治の不作為ではなく、明確に政治が後援し誘導してきた結果だからほぼ人災。橋本小渕の対策を潰す様々な小泉改革を見ながら当時予見してたままの未来/↓野党は当時から問題視してたわ。
              myogab
              諦観 分断統治
              それが単なる自然現象や政治の不作為ではなく、明確に政治が後援し誘導してきた結果だからほぼ人災。橋本小渕の対策を潰す様々な小泉改革を見ながら当時予見してたままの未来/↓野党は当時から問題視してたわ。
               toya
              社会 労働
              toya
              社会 労働
              
               rgfx
              氷河期世代 ロスジェネ 労働
              駅弁大でて、印刷屋でweb系のモノマネでphpとmysql触って直請けで一人新規開発してたので周りから聞く当時のブラックITと比べてめちゃくちゃ運が良かったと思ってる。
              rgfx
              氷河期世代 ロスジェネ 労働
              駅弁大でて、印刷屋でweb系のモノマネでphpとmysql触って直請けで一人新規開発してたので周りから聞く当時のブラックITと比べてめちゃくちゃ運が良かったと思ってる。
               watapoco
              watapoco
              
              
               rin51
              rin51
              
              
               You-me
              
              小泉改革が若い人に歓迎されたのは改革後に就職戦線が改善したからよ(実際には改革の成果じゃなくてテイラー溝口介入のおかげ)別に理念だけがわけもわかってない若者に支持されたという話じゃないです
              You-me
              
              小泉改革が若い人に歓迎されたのは改革後に就職戦線が改善したからよ(実際には改革の成果じゃなくてテイラー溝口介入のおかげ)別に理念だけがわけもわかってない若者に支持されたという話じゃないです
               NOV1975
              web
              そもそも単純に分析し過ぎなのよ。自己責任パターンもあれば運が悪いパターンも有る。同世代として少し思うのは新卒(失敗)後の振る舞いの差。そこで頑張「らなかった」人がやさぐれてるの見るとうーんってなる。
              NOV1975
              web
              そもそも単純に分析し過ぎなのよ。自己責任パターンもあれば運が悪いパターンも有る。同世代として少し思うのは新卒(失敗)後の振る舞いの差。そこで頑張「らなかった」人がやさぐれてるの見るとうーんってなる。
               zakinco
              
              皆で連帯して寝そべり族をやってすぐに社会問題にしてやればよかったんよ。後知恵だけど。中国の若者を見てて思った。
              zakinco
              
              皆で連帯して寝そべり族をやってすぐに社会問題にしてやればよかったんよ。後知恵だけど。中国の若者を見てて思った。
               westerndog
              社会 労働
              westerndog
              社会 労働
              
               pha
              あとで読む
              pha
              あとで読む
              
               timetrain
              就職 世代
              この「在米30年のスポーツジャーナリスト」様が目の前でこの発言をしたら殴らずに我慢できる自信ないわ私。
              timetrain
              就職 世代
              この「在米30年のスポーツジャーナリスト」様が目の前でこの発言をしたら殴らずに我慢できる自信ないわ私。
               houyhnhm
              
              バブル時代は公務員は薄給扱いだったが、失われた20年とかでは逆転したのよ。あと、日本では珍しい給料下げや降格が発生した。
              houyhnhm
              
              バブル時代は公務員は薄給扱いだったが、失われた20年とかでは逆転したのよ。あと、日本では珍しい給料下げや降格が発生した。
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               ysync
              
              「勝ち組・負け組っていう電通のマーケティングにのって、勝ち組と自負する連中は傲慢になり、負け組と自虐する連中は卑屈になりましたね 社会の大いなる分断が進んだ時期」そうそう。
              ysync
              
              「勝ち組・負け組っていう電通のマーケティングにのって、勝ち組と自負する連中は傲慢になり、負け組と自虐する連中は卑屈になりましたね 社会の大いなる分断が進んだ時期」そうそう。
               TakamoriTarou
              TakamoriTarou
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
              