村はてブ - 2025年04月13日の新着
トップ
About
2025年04月13日の新着
1
万博会場で異臭&煙騒ぎ、消防車8台が駆け付け一時騒然 万博協会から「撮影NG」の通達も
(8 P)
(4 村人)
wapa
撮影NGは、フジテレビ会見の二の舞になってしまうよな。今の時代、マスコミ制御によるプロパガンダはうまくいかない割に、立花氏とかの安直な煽りは上手く行ってしまう世の中な訳で
narwhal
万博
「万博オフィシャルスタッフが異臭を感知、東ゲート上空に煙が上がっているのを確認し、防災センターに通報を行った。異臭や煙を確認した人は複数人に上る」
jt_noSke
anigoka
やはり爆発したか
2
Togetter : 「年収を上げたいなら身の回りの製品をAppleで統一しろ。思考停止で使える道具で揃えろ」と極論を言うプログラマーがいたけど、今なら少し気持ちがわかるかも
(6 P)
(3 村人)
bigburn
超高い折りたたみAndroidスマホやら高い割に使えないCopilot+対応WindowsノートPC買うと「使った分だけ稼がなきゃ!」となってモチベーション爆上がりですよ(実体験)
kawase07
westerndog
apple
3
【速報】万博開幕 2時間たってもゲートは長蛇の列「あちこち回され…ほんま参った」入場は40分待ち 手荷物検査とQRコード読み込みで列進まず|YTV NEWS NNN
(8 P)
(4 村人)
wapa
開幕日の混雑、運営も慣れてない時だからなぁ。行くならある程度波も去って運営もこなれてきた頃、さらに連休じゃない時とかがいいが、そんなちょうどいい時に大阪行く用事、さらに万博に割く時間があるか
jt_noSke
airj12
それなりに行きたいとは思ってるけど人混みは嫌なので後半の平日を狙う
narwhal
万博
見ろ!人がゴミのようだ!!
4
Togetter : 小学校の保護者にインフルエンサーがいて、他人の子の図工や書道の作品をバンバン上げていく。「控えて」と連絡帳に書いてもそれも晒される→親の迷惑行為を裁く手段はあるのか?
(6 P)
(3 村人)
rin51
迷惑系
rAdio
westerndog
社会 教育
5
最初はギャグだった「農林中金が米国債を大量売却したからトランプが屈した」ネタが、途中からマジで受け止められてデマになってて笑えない - 頭の上にミカンをのせる
(12 P)
(6 村人)
wideangle
日本で米国債いっぱい持ってるのは、農林中金とゆうちょ銀……
kiku-chan
nakakzs
ネット
情報にしても画像にしても、昔はネタにツッコんで訂正するのが無粋として放置されていた傾向はあったが、近年は伝言ゲームを経るうちにいつの間にか本当のこととして受け止められているものけっこうある。
fut573
テクニカルタームとしての、農林中金やバーゼル規制を理解している人は変な理解をしないので、ターゲットは単語自体知らないから難しい気がするな。 構成的に。リンク先の概要がPDFだからスマホだと読めないかと
toronei
westerndog
ネタ
6
Togetter : 病院で何度も「お名前をお願いします」と呼ばれる理由...→医療者側から「○○さんですか?」と確認すると違う名前であっても「はい」と答える人は案外多い
(6 P)
(3 村人)
TakamoriTarou
むしろ聞いてもらわないと不安になるまである
K-Ono
全医療機関にネズミキツネザルのポスター貼ればいいのに。ややこしいな。
westerndog
コミュニケーション
7
増田 : はてブの科学信者を見ていると「バカなのかな」って呆れてしまう
(14 P)
(7 村人)
otchy210
科学を信じるとはつまり科学を疑うことだぞ?科学的でない人ほどそこが分かってないのよね。
myogab
感想
科学的な意味での「信じる」てのは「"未だ"反証が出ていない」程度の意味であり、科学的な話題での確実"性"の言及を信仰的な意味での「信じる」と同じにしか思えないならば、増田が信仰的思考に囚われている証やろな
kalmalogy
4月釣り増田多すぎる、目障り
westerndog
ネタ
houyhnhm
# |‿‿ ◕人\……
?ちょっと病院行った方がいいよ。
rAdio
REV
8
Steam『スルタンのゲーム』がかなり面白いので紹介したい。逆転劇が楽しい、闇の王様ゲーム - AUTOMATON
(6 P)
(3 村人)
enemyoffreedom
kalmalogy
ほー面白そう
pha
9
【調査】カードゲームの9割は5年以内にサ終する──30年に及ぶTCG史を分析する
(6 P)
(3 村人)
nakakzs
ゲーム
実は20年くらい前、とあるIPのTCG出した会社にいて、デバッグをしていたことがある。そっちの人気がどうなるか以前に会社がなくなったが。
westerndog
ゲーム ビジネス
harumomo2006
キャラクターを使っただけの商品は昔から長続きしないし中身が面白くてもキャラクターの人気が衰えると足を引っ張られるので個性的なキャラクターが出てこない純粋に面白いだけのものを作るべきだと思う
10
Togetter : 新卒『マウスのコロコロ楽ですよね』部長『そうか?よくホコリ入るイメージあったな』→圧倒的ジェネレーションギャップとはこれの事だった
(6 P)
(3 村人)
nakakzs
togetter pc
トラックボールでもけっこう埃溜まって空回りするようになる。でもってホイルマウスより玉が外しにくいので簡単に掃除できない。自分のトラックボール使ってるPCでも臨時用の光学マウス置いてるし。
REV
一瞬だけ触ったことのあるマイクロソフト謹製マウス、ボールがまんま金属だった気がする。PC-9801M用だったかな。マウスボードが乗っかって”M”が付くの。
yogasa
ロジクールのトラックボールはマウスじゃないけど、ケンジントンのはExpertMouseって言う名前だからマウスだろ
11
増田 : 普通に働いて、普通に暮らしてる人たちってどうやってるの?
(14 P)
(7 村人)
yogasa
普通に仕事へ行けばいい
toya
増田 生活
narwhal
人生
Métro, Boulot, Dodo
pha
あとで読む
gyaam
増田 労働
“普通に残業して”そこを細かく詰めていくと実は普通でない可能性あるな……
repon
Fireしたい人と「仕事最高楽しいハッピー!」って言っている人は大抵同一人物
maname
慣れるよ。あと、体力はつけておくに限る。
12
GitHub Copilot を完全に使いこなす会
(6 P)
(3 村人)
sukka9
まとめ tips github copilot
coppieee
zu2
13
【独自】障害ある乗客に「ただやけん、乗れる」 バス運転手が暴言、「もう降りれ」手を振り威圧(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
(6 P)
(3 村人)
kaitoster
バス 障害 運転
『調査した同社は3月、乗客に不適切な言葉を使い、反省もしていないとして運転手を懲戒処分(内容は非公表)にし、小柳社長が親族に直接謝罪した。再雇用だった運転手は契約期間が満了した3月末で退社した』
TakamoriTarou
倫理を置いといて金のことを言うなら、経営上では基本的な収益を安定的にもたらしてくれる上客な訳で、暴言なんてあり得ないがなあ。
houyhnhm
経営者目線なのか分からんけど、タダなんだから遠慮なく使えやってならないもんかなあ
14
posfie : 大怪獣のあとしまつに期待してた研究面の話が描かれていて、社会的な意義と科学者の好奇心の塩梅もリアルな話が面白い「私の仕事は、怪獣を解剖すること」
(18 P)
(9 村人)
bigburn
科学 社会 仕事 研究
怪獣を解体する映像として『パシフィックリム』への言及がないのが寂しい。デルトロ監督らしい着眼点だったなあと
kiku-chan
あとで読む
enemyoffreedom
mk16
科学 面白い 社会 仕事 togetter マンガ SF
rAdio
パシフィック・リムのニュートン・ガイズラー博士とハーマン・ゴットリーブ博士を連想した。
steel_eel
pha
あとで読む
anigoka
ライオス「え、寄生虫を食べてみないの?」|大生物の死体から他生命が生まれるというモチーフは世界各地の神話にあるんだよね もちろん日本も。
yogasa
名前から特撮好きなのは伝わってくるけど分解したらここゴジラでみたここガメラでみたここパシリムでみたが多いように感じる
15
増田 : 自転車乗ってると順法意識が下がる
(6 P)
(3 村人)
mame-tanuki
増田
自分が乗ってるのが自動車か、二輪車か、歩行者か、その時の立場でほんとに見える感じるものが違うよね。/あとランニングの人は車道でも歩道でも怖い。四輪から見ても歩行者から見ても。ランニングハイ中毒者めッw
rgfx
スポーツタイプのクロスバイクとかも漕ぎ出しの重さとは無縁、気軽に一時停止できるのでかえって安全運転になる。あとは原付相当の自主規制下で漕いでる感じ。
Domino-R
人間の能力を拡張する道具なので力能感が増すのだと思う。人によってそれがより顕著に現れるのが自動車で、煽り運転とかやっちゃう人が少なくない。
16
ITmedia : スマホから「FMラジオ機能」が消えつつある理由 メーカーで温度差、トレンドにそぐわない実情も
(10 P)
(5 村人)
timetrain
スマートフォン ラジオ
harumomo2006
USBメモリくらいのサイズでスマホに接続する外付けFMラジオってないのかな
rgfx
あーどっちかというと「ラジオつきLEDライト(大容量モバブ入り)」という形でスマホから外出しされたという感じか
zu2
Griffin
17
Togetter : マクドナルドが出した「平成感あるダサ詰め合わせ」広告をブラッシュアップしたverが爆誕、やっぱ見やすさが違う
(8 P)
(4 村人)
kiku-chan
あとで読む
westerndog
ネタ
gnt
fonts
ダイナフォントつかえ
kawase07
18
東洋経済オンライン : 行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題
(10 P)
(5 村人)
hatayasan
gender
こうした記事が出てくるあたり、物言いもジェンダーレスになってきたのかな。
rAdio
まあ、著者情報が『植草 美幸:恋愛・婚活アドバイザー、結婚相談所マリーミー代表』だからね……。
nakakzs
社会
「子供部屋おじさん」という言葉が出て来たときも思ったけど、親との同居をこういうの言われるのは、親の介護(年齢的にはちょうど該当する)など同居などの事情がある人も差別するようなけっこう危ない言葉だ。
narwhal
ホラー おこちゃま オムライス
「40代の女性・絵美さん(仮名)は、母親が夕食にシュウマイを作ってくれたのに「えー、シュウマイ? ほかに何かないの?」と平気で文句を言い、改めてオムライスを作ってもらったそうです」
kiku-chan
あとで読む
19
移民6千人勝手に「死亡」 米政権、出国促す狙い | 共同通信
(32 P)
(16 村人)
myogab
懸念
その中に犯罪者が居るとしたら、活動がし易くなったと笑ってそ。てか、ヤバイ奴はそもそも身分を偽ってるやろ。/新世紀の黄禍論の標的に再び日本がなる事は今のところ避けられてはいるが、果たして。
repon
これはひどい
airj12
死亡扱いで帰るところもない人達なんて犯罪組織へのプレゼントでは
ch1248
政治 社会 international 事件 NEWS
天賦人権説とは……
toronei
filinion
政治 差別 犯罪
想像を絶する悪政。ちょっとこれはもう「先進国」の看板を下ろした方がいいのでは…。
westerndog
アメリカ 社会
timetrain
アメリカ
記録の「追認」が始まるまであと二三歩というところかもしれない
rgfx
US 人権
大統領令9066号が復活どころか更に悪化したとか、さすが戦争ついでに日系移民をまるっと財産没収して収容所に放り込んだ国だけのことはある。
raitu
“米国での生活に欠かせない社会保障番号を管理する社会保障局が、実際には生きている移民6千人以上を記録上、勝手に「死亡」扱いにしていた”
narwhal
みんな死んじゃう 政治
帝国アハト刑かな?
houyhnhm
意味不明なのだが、死亡届無しにどういう仕事してんのこれ。
emiladamas
WinterMute
jt_noSke
anigoka
書類上で殺せば実体も消えると思ってるのかな??
20
ドル下落による金利上昇で株価暴落は本物のブラックマンデーに近い状況に | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
(12 P)
(6 村人)
yogasa
bigburn
アメリカ あとで読む 経済 政治
これまでドル・米国債・米国株が「どれかが下がればどれかが上がる」関係にあったのはアメリカに対する絶対的な信頼ありきで、それを就任して数ヶ月で破壊し尽くしたトランプは歴史に名が残ることは確定ですね
InoHiro
raitu
“株安でも米国債の投げ売りで金利上昇になるとすればどうなる? どちらに転んでも金利は上昇してしまうということになる。 金利上昇は、当然だが株価を下落させる。 これはもしかして詰んだのではないか”
Griffin
zu2
”これはもしかして詰んだのではないか? 1987年のブラックマンデーのように、投資家に逃げ場がない、どちらに転んでも下落しかない状況が出来上がろうとしている”
21
グーグルが行なった「最高のチームをつくる」調査の意外な結果。メンバーは重要ではなかった | Business Insider Japan
(16 P)
(8 村人)
yogasa
anigoka
サムネに鳩が足らない
repon
怖っ
rgfx
management
チームワークを駆動する重要な要素についての列記。「心理的安全性、相互信頼、OKR、仕事の意味、インパクト」、逆に「オンサイト、陽キャ、つよつよ、生え抜き、ハードワーク、大世帯」は無関係とのこと。
airj12
めっちゃ優秀な人達が何故か成果を出せないケースを回避するための話ね、普通の企業とは前提が違う
harumomo2006
westerndog
google
jt_noSke
22
Togetter : 盗んだバイクで走り出す歌が「共感できない」と言われる時代なのに、女子高生が盗んだガンダムで走り出すと「飛び出していけ宇宙の彼方」になるのはなぜなのか
(14 P)
(7 村人)
myogab
所感
「鬱屈感は今も変わらない」~のではなく「再び醸成された」かと。例えば「脱ゆとり教育」などの保守政治下で。インスタ映え世代が顔モザイク世代に変化したのもその一端。今はあの頃に少し似ている。
harumomo2006
昔は車やバイクを手に入れることで自由になれると思われていたある意味大人の象徴なのでそれが変わっただけ
NOV1975
web
盗んだバイクで走り出すのがただのアホになる時代ってだけでそりゃ共感できんよとしか。現代のちょっと社会に反抗してみました的軽犯罪ってなんだろうね。
yogasa
REV
今の人は、閉塞した世の中を打破すべく盗んだバイクで走りだしたり夜の校舎窓ガラス壊して回る人よりバイク(や自転車)を盗まれたり壊れた窓ガラスを補修する人に共感するって話じゃ。ガンダムを盗まれる人には
bigburn
そもそもジオンが盗んだガンダム(の発展系)をスペースノイドが盗み返してる構図でもあるんだよな
anigoka
そらアンタ、ガンダムも警察ザクもコロニーも実在しないからよ 窓が割られた校舎と盗まれバイクはかつて巷にありふれた存在だったからね|レイバーが普及すればマチュにマジギレ視聴する人も出てくるかもしれないw
23
なぜ生活が苦しいのに、今の政府は「増税」の話ばかりするのか?【格差拡大の理由】 - ナゾロジー
(6 P)
(3 村人)
myogab
脱線
つーか、小渕が死んでから~その恒久減税を小泉が潰してから~四半世紀ずーーーと地味な増税を延々と繰り返してきたのに、「今の政府」として非難が上がってんのはなんなんだ?
harumomo2006
生活が苦しいというのは嘘で貯蓄に回すほど金が余ってると思われている
lisagasu
ベストを選ぶのではなくワーストを避けて投票する、熱狂は危険 大事なこと
24
クーリエ : アニエス・ベー「ファッションは大嫌い。ちっとも面白くない」 | 英国のアーティストたちとの強い絆
(16 P)
(8 村人)
yuhka-uno
ファッション 人生
kanimaster
fashion people
rgfx
harumomo2006
Griffin
REV
ここのジップアップのシャツが好きで何着か買ったんだけど、ジップアップだとクリーニングがビジネスワイシャツ機を通らずYシャツ価格でなくジャケット価格というかその他価格になるのが残念。
watapoco
zu2
25
米トランプ政権 相互関税の対象からスマホなど電子機器を除外 | NHK
(14 P)
(7 村人)
narwhal
あらあらうふふ 税 政治 経済
houyhnhm
実は中国に有利になるよう仕組まれてるんではというくらい酷いディールだなあ
yogasa
Domino-R
ビッグテックが揃いも揃ってトランプに擦り寄る理由よね。彼らはトランプを支持しているのではなく、自分の利益を確保できさえすれば米国などどうなってもいいのよ。
kiku-chan
あとで読む
zu2
右往左往
enemyoffreedom
26
増田 : オタク喪女が女性用風俗使った
(8 P)
(4 村人)
filinion
男女
女性視点の声興味深い。ハマる危険がある点はまあホストと似てるのかも…。/「セラピーの詳細を!」って人は「女性に風俗って必要ですか?」ってコミックを読むといいのでは。kindle unlimitedにも入ってるよ。
lisagasu
具体的にどうだったかは自分の創作に活かせばいい こんなところで告白ポルノ目当ての安い煽りに答えちゃだめ スパムじゃないなら今回使ったお金を有効に取り戻してほしい
pha
あとで読む
k_wizard
増田
27
ロイター : 米大統領、大手法律事務所に通商交渉での「無償」支援依頼も
(8 P)
(4 村人)
narwhal
政治
raitu
“トランプ氏は、自身の政策に反対して提訴している原告や政敵を弁護したり、前政権で自身の捜査に関与した司法長官を雇用している法律事務所を標的に、懲罰的な大統領令を発令していた。”
anigoka
通商交渉でお困りのアナタ!朗報です
myogab
疑問
その不正追及が正義感からならば、ある意味公平な交渉をしてくれる期待もできるかも? てか、恨みが残るなら、政権に都合の悪い取り纏めをする可能性とか考えんのかね? 期待外れの結果で新たな処罰を科す気かな。
28
プログラミングの終焉は、世界の終焉を意味するのかもしれない|d
(6 P)
(3 村人)
filinion
人工知能
えっ…。そんなの、古典的なシンギュラリティ論(技術的シンギュラリティ)じゃん…。何を今さら新発見みたいに…。/カーツワイルの主張が「楽観的すぎる」って笑われた時期があったから、その間に忘れられたのか?
InoHiro
anigoka
世界を案ずるにはだいぶ前提知識が足りてなくないか?
29
Togetter : 基地局を偽装してスマホの通信を傍受する「偽基地局(IMSIキャッチャー)」というものがあるので注意
(30 P)
(15 村人)
rin51
ドコモ セキュリティ
white_rose
westerndog
セキュリティ 携帯
harumomo2006
なるほどよく考えたな
raitu
偽中継局運用の現場写真まである、犯行現場やんけ
retlet
kawase07
kiku-chan
あとで読む
mk16
セキュリティ スマートフォン mobile security togetter twitter ケータイ トラブル network これはひどい
rgfx
存在は知ってたけど日本に来たかぁ、しかもインバウンド中国人狙い撃ち。よっぽど本土でのシノギがしょっぱくなってきたんだねえ。(ドングリが不作でクマが山から降りてきたようなもの)
anigoka
マキマさんも本邦はスパイ天国だって言ってたけど、SNS干渉のみならず実際の情報インフラにまで踏み込まれたらそれはもう本土決戦なんよトランプがどうとか広末ローキックとか言ってるバヤイじゃない
timetrain
セキュリティ
通信インフラへの攻撃を国家攻撃に準ずるものとして厳罰にしてもらいたい。この辺を締め上げたら中共のお友達とかが出て来そう
steel_eel
こういったインフラに対する攻撃は全般的に死刑もしくは無期懲役くらいでいいと思う。
jingi469
k_wizard
-
30
文章術としてのCursor入門 仕事で使うための実践編 (1/8)
(8 P)
(4 村人)
bigburn
nakakzs
文章 AI Cursor
zu2
toya
Cursor 文章
31
[第63話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
(6 P)
(3 村人)
Griffin
toronei
予定調和な展開だけど、こういうのでいいんだよ、こういうので。
anigoka
夏帆「俺たち終わっちまったのかなあ…」たまき先輩「馬鹿野郎、まだ始まってもいねえよ!」
32
Togetter : 北海道胆振東部地震で停電が起きた時近所の太陽光パネルのある家がずっと真っ暗だった理由を聞いたら「留守のフリしてた」という話
(11 P)
(7 村人)
narwhal
twitter 社会
わぁい灯火管制
Domino-R
正直、オレが災害備蓄にイマイチ真剣になれないのはコレよね。嫁は備えを万全にしようとするタイプだが、いやそういう状況ってむしろ危険だろと思ってしまう。
kawase07
enemyoffreedom
anigoka
なんですかこの国は戦時下ですか?
yogasa
westerndog
社会
33
日本経済新聞 : トランプ政権、相互関税からスマホ・パソコン除外 AppleのiPhoneなど値上がり回避 - 日本経済新聞
(30 P)
(21 村人)
kiku-chan
あとで読む
kawase07
machida77
wapa
Switch2はどうなるんだろう?スマホでもパソコンでもないが、ゲーム機もこの目的なら含まれる?
enemyoffreedom
早くもチキンゲームに負けた感が
raitu
appleとか最早ここまでくると政権を提訴したい気持ちだろうな
zu2
lastline
Apple は iPhone を米国で組み立てられるとか言ってたのに????
harumomo2006
bigburn
中国が輸出関税をかけるというコメがトップに来てるが、アップルが輸出を止めたせいで工場での仕事がなくなり悲鳴が上がってる中であり得ない
ch1248
経済 NEWS international
なんじゃこりゃ……
yogasa
anigoka
全速力後方譲歩!
rgfx
マジかと思ったらマジで草 https://x.com/tks/status/1911035561143590960
narwhal
あらあらうふふ 政治 経済 iPhone
iPhone は国内で製造できるんじゃなかったのか?
toya
国際
sucrose
jt_noSke
yamifuu
jingi469
TakamoriTarou
ばーかばーか
34
服が好きなひともそうでないひともwitch watchを100倍楽しむためのモイちゃんfashion watch|多久治
(23 P)
(16 村人)
yuhka-uno
ファッション 漫画 オタク
k_wizard
-
T_Tachibana
gnt
fashion
わりとワードローブが学生としてリアリティある少なさなのがすげえ
ks1234_1234
_マンガ _考察
見る人が見ると、こうなるんだな
airj12
服回が何度かあったし好きなんだろうなとは思ってたけどそんなレベルではない拘りだった、凄い / 言われてみるとこち亀ぽい回チラホラあるね
MINi
pollyanna
pha
あとで読む
Islecape
篠原健太は古着好きなんだなと思いながら何も追求せずに読んでた
anigoka
他人の人生を履いてないか?
kalmalogy
ビンテージジーンズマニア回はかなり面白く読んだ記憶あるけど、普段着てる服にもそんなディテール織り込まれてたの!?
migiri
westerndog
漫画
oya3
Griffin
35
AFPBB : トランプ氏にインサイダー取引疑惑 民主党議員団、SECに調査要請
(12 P)
(9 村人)
florentine
kiku-chan
あとで読む
enemyoffreedom
bigburn
民主党 AFP データ アメリカ
関税の一時停止で身内が大儲けしたことがリークでバレたのではなくホワイトハウス公式の動画で自慢したという、本当に何も考えていないんだな…
watapoco
westerndog
アメリカ 経済
myogab
雑感
SNSでの不特定多数への発言が「インサイダー」と呼べるのかは疑問だが、株価操縦の効果は間違いなくあるだろう。発言の前に買いに走った「お仲間」が居たかが重要で、値動きからその存在を類推できてる…のかな?
jt_noSke
facebooook
36
「米国売り」止まらず 相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む:時事ドットコム
(7 P)
(8 村人)
kiku-chan
あとで読む
zu2
当然だよね。トップがインサイダーやってるような国の通貨が信用できるわけない
houyhnhm
いやこれ、トランプ引きずり下ろしにかかる時間分下がるよ。あと、多分こんな悲劇が起こるって誰も予想してないよ。してたらこんなに乱高下してない。
yogasa
経済
toya
国際
narwhal
政治 経済
不動産屋は株価の下落には耐えるが金利の上昇には耐えられないというお話。
jt_noSke
bigburn
中国 アメリカ トラブル
信用を積み上げるのは長い時間がかかるが、崩れ去るのは一瞬ですね。米国債が投げ売られると金利が上がり米政府の利払が増えて財政が悪化、日米の金利差が広がるとまた円安が進みかねないという。
37
有名俳優逮捕に染まるメディアへの危機感 「興味本位で人権を軽視」:朝日新聞
(7 P)
(8 村人)
repon
ほんとにね。一連の報道違和感しか感じないんだよな
Midas
「芸能人に人権なんてない」、最近露骨になってきたのはみんな「あんな連中に人権を与えてはならない」と思ってるから(中居正広さんが例のアレを「トラブル」としか認識してなかったのはよくも悪くも「平等」だから
TakamoriTarou
はい。本件ちょっと異常。
nakakzs
芸能 マスコミ メディア
でも見て反応する人間がいるからネットも含むメディア、さらにSNSアカウントなどもこうなるわけで、「反応しない」ってのも重要では。SNSならそういうのをするアカウントをミュート&ブロックとかね。
myogab
雑感
いや、元々疑惑を持たれている者なら、ある程度注目報道された方が、逆に疑惑解消の契機にできるからメリットでもあるのでは? あと、留保の無い報道なんか有ったか? 決めつけはマスコミでなくネットがやろ
kalmalogy
警察リークってめちゃくちゃ意図を含んでるのに、そこを汲み取らずに垂れ流すメディアが多いのも悪い。
jt_noSke
WinterMute
もちろん「お前が言うな」感は出るけど、少なくとも社内(ないしグループ内)ではしゃいでる連中に、内部から冷水かける姿勢自体は評価したい(一企業といえど一枚岩ではなく別々の人間が担当しているわけで
38
増田 : マチアプで出会った彼のお椀の位置がどうしても無理でしたㅤㅤ
(7 P)
(5 村人)
filinion
私は全然気にならないのだが、元ホテルマンの同僚は「正しい配膳をしないと育ちを疑われる」と言って、給食の「正しい」配置を厳しく指導している。/黒柳徹子さんは、相手の箸の持ち方が気になって婚約を解消した。
harumomo2006
東京でよく行ってた定食屋がご飯を必ず右に配膳してくるので毎回左右入れ替えて食べてた。もしかしてご飯を右にする地域ある?スーパーとかで売られてる弁当もご飯右をよく見るし
kalmalogy
釣り臭が凄い/ベースとなる配置は東西で違うんだけど、西は汁物も左。手がクロスする右置きの関東は食べにくいと思う派
rin51
「鮭の皮は残すのがマナーだよ」など言ってきそう (そんなマナーは無い)
narwhal
食
大阪人は汁椀を左の奥に置くと聞く
version 1.0.7 by
CHILD'S SQUARE