村はてブ - 2025年03月26日の新着
トップ
About
2025年03月26日の新着
1
日本経済新聞 : 京大・柏原正樹氏にアーベル賞 「数学のノーベル賞」、日本人初 - 日本経済新聞
(6 P)
(3 村人)
facebooook
enemyoffreedom
toronei
2
Togetter : 「知が人や社会の役に立たなければいけないなんて発想はクソだ」マンガ『チ。』の言葉がとある研究室のドアに貼られ多くの反響「作品の中で1番鮮明に覚えてるシーン」
(6 P)
(3 村人)
narwhal
twitter science 社会
そゆこと。よって社会は知の探求を支援する必要はない。知を探求したいなら、したいやつが私費でやれ。お前らにつける予算はない。
repon
「官僚機構を切り崩すチェーンソー」をイーロン・マスクにプレゼントしたハビエル・ミレイ https://courrier.jp/news/archives/395475/ 「国家にたかる人たちをなんとかするべき」だとさ。
yogasa
他人から言われるなら構わんけど自分で言ってたらただの穀潰し宣言だろう
3
国立国会図書館のOCRライブラリが凄くよかった件(Windows向け) - Qiita
(6 P)
(3 村人)
filinion
国会図書館の話なのに「ライブラリ」が図書館の意味でなく混乱したのだが、ブコメを見る限り他の人はすんなり読めたらしい。さすがはてな。
westerndog
IT
yuiseki
4
中高生ら19人への性加害を認定 著名な海洋生物学者が教え子に:朝日新聞
(6 P)
(3 村人)
jt_noSke
westerndog
社会
pollyanna
5
「d払い」バーコード決済などが全国で利用できない状態に | NHK
(6 P)
(3 村人)
jt_noSke
toronei
westerndog
ビジネス
6
Bloomberg : プーチン氏、故意に停戦合意遅らせている可能性ある-トランプ大統領
(8 P)
(4 村人)
yogasa
アメリカ
rgfx
さてトランプは核にエスカレーションすることなく無事にディールを終えられるのか
filinion
国際 政治 軍事
お前以外みんな知ってることだよこの間抜け。
westerndog
ロシア アメリカ 軍事 国際
7
増田 : 野菜炒めが野菜煮込みになってしまう私について
(12 P)
(6 村人)
narwhal
天ぷら鍋に油を入れて野菜を揚げて油を切って混ぜればびしゃびしゃにはならないのではないか。ディープフライは全てを解決する(試したことはない)
Hamachiya2
はてブでも話題になったリュウジ氏のもやし炒めを参考にすると良いと思う https://www.youtube.com/watch?v=1SRJJUF8JCE
rgfx
recipe
yuyol
高温のフライパンと野菜を入れるタイミングと炒める時の手応えを感じる事
laddertothemoon
バーミキュラフライパン使うといいよ
kalmalogy
リュウジ氏の野菜炒める解説動画が面白かった。弱火で水を出さないのでIHの一人暮らし用とか火力が足りない場合も使えそうhttps://youtu.be/ppRetlxGYfo?si=7vTPMxLhFM3GxSX4
8
兵庫県 斎藤知事 パワハラ認め謝罪 県の対応は「適切だった」 | NHK
(6 P)
(3 村人)
hatayasan
politics
jt_noSke
westerndog
政治
9
GIGAZINE : リーナス・トーバルズが「Linux 6.14のリリースを丸一日忘れていた」と謝罪
(6 P)
(3 村人)
jt_noSke
TakamoriTarou
この人も人間なんだなと思ってちょっとほっこりした。むしろお茶でも飲んで一休みしてほしい
tuisumi
10
増田 : 悪口ではないけど悪口な奴ってある?
(8 P)
(4 村人)
yogasa
「毎日ピアノ熱心やねえ。おきばりやす」みたいなやつ
ch1248
はてな匿名ダイアリー ネタ ことば *clip
「おかわいいこと」「早口で喋ってそう」「なんか君、写真と違くない?」「風呂入れよ」「ぶぶ漬けでもどうどす?」「それってあなたの感想ですよね?」
REV
バイト先で「キミはこの仕事に向いてる。うちに来ないか」って言われる話は多いが、ワイは当初期間満了の際に「キミはもっと向いてる仕事がある」と言われた。
TakamoriTarou
アクア様の「あなた、よく見るとそこはかとなくいい感じよね!」を思い出す
11
「許せない!」斎藤元彦知事が机を叩いた音は隣の秘書課まで響き渡った——第三者調査委員会の報告書を読み解く パワハラには「3つのパターン」、顔写真使用やメディア露出にこだわる「承認欲求」の強さも | JBpress (ジェイビープレス)
(8 P)
(4 村人)
hatayasan
politics
『軌道』の松本創氏の記事。
Griffin
harumomo2006
REV
民意
12
Togetter : 「俺、これをなくすために政治家になる」男性に多いトイレの悩みに「マジで気をつけてる」「なったことねぇよ」で反応分かれる
(10 P)
(5 村人)
rgfx
最後の図解のDENGERで吹いた、最高
westerndog
ネタ
myogab
附言
前傾姿勢をとれ。姿勢が「良い」ままだと残尿も残り易いんやで膀胱の構造上。そんなんするくらいなら漏らす方がまし!な男も多いらしいけど。なんなんやろね。
sucrose
TakamoriTarou
介護様の保髙便座という高くするためのアタッチメントには、これを防ぐ為のプラの部品がついててよいんだけど、掃除がかなり面倒くさくなると言う欠点があるので痛し痒し。
13
SNSという〝群衆〟から 民主主義をどう守るか
(6 P)
(3 村人)
rgfx
sns
Xのエンゲージメント・レスバ重視のアルゴ、動画収益重視の切り抜きで(与党の手綱を離れた)過激派へと育てられたユーザーの事をカギ括弧つきで「群衆」と書くの正しい
jt_noSke
westerndog
社会
14
ITmedia : 賛否出ていた「アサクリシャドウズ」が好評 Ubisoft Japanが喜びの声明 「道のりは長く、困難あった」
(6 P)
(3 村人)
jt_noSke
wapa
すでにGhost of Tsushimaはあったとはいえ、AAAの大規模タイトルで日本を舞台にしたソフトがなんとか世に出たことは良かったのかなと。ナショナリズムによる非ゲーマーの反発が過剰になってただけに
Louis
ITmediaって「原文ママ」なんて言葉使うんだ、ってところに驚いた
15
増田 : 昔上司にめちゃめちゃすごまれたことがあって
(26 P)
(13 村人)
yogasa
hatayasan
society
うーん、侮辱されたらやり返すのは理解できるとして、訴える手段が暴力なのは公式には通らないことは押さえておかないと。
filinion
「蛮人は文明人よりも礼儀正しい。文明人の社会では、相手を侮辱しても頭を叩き割られるおそれがないからだ(ロバート・E・ハワード)」その上司は悪い意味で「文明人」だったんだな…。
airj12
買われるつもりがない喧嘩を売ってはいけないし殴る時は倍返しされる覚悟を持つべきだとは思うけどまずは暴力反対
raitu
アカデミー授賞式でウィルスミスがクリスロックに侮辱されて殴り返した時、米国ではウィルスミスへの非難一色だったが日本ではウィルスミスに同情的だったし、なんならジダンの頭突きに対してもそうだったなと
rgfx
「暴力行為を示唆する人が増えてきてる」んじゃんなく、「君らこの程度の基礎は分かってると思って建前で喋ってたけどさ」位のマジレス感だよね?>ブコメ
dagama
いくら車側に停止義務があるからって横断歩道にノールックで突っ込んで死んだら終わりだぞってやつと同じだな
kiku-chan
あとで読む
timetrain
増田
あとでその上司が起こすパワハラを防止したかもしれない。犯罪行為であることと意義のある行為であることとも両立すると思う
TakamoriTarou
トランプはこう言うノリで行動している感じはあるし、安倍晋三の末路もこれとも言える。もちろん煽る方も殴る方もどっちも駄目なんだけど、殴り合いが始まったら被害を受ける周辺としてはどうしたらいいんだろうな。
westerndog
コミュニケーション
NOV1975
web
わかるが、増田の学びも浅くないか?その上司「も」世間知らずだっただけでは…
REV
些細なことで(例:睨んだ、ガンつけた)抗争を開始してエスカレーションの末にぶん殴り『相手から始めたこと』というのはよくあるし、ちょっかいを掛けて相手に殴らせてから空爆するというのもよくある。
16
増田 : 三大同じ二文字以上のかたまりが三回続く単語
(6 P)
(3 村人)
kalmalogy
ジョ!ジョ!ジョ!ジョーシン!ジョ!ジョ!ジョ!ジョーシン!調子上々!気分上々!(ここまでワンセンテンス)
Lhankor_Mhy
ネタ
ウンウンウニウムが惜しい。/ 上条城
toya
増田 ネタ
衆議院議員・参議院議員
17
【保存版】親が亡くなったらやること全52項目を解説!一覧チェックシート付き - 空き家売却はリハコ
(14 P)
(7 村人)
filinion
haiji505
facebooook
dal
watapoco
yuyol
seo-sem-hp
*プランニング
18
Togetter : 「アメリカでは日本産コシヒカリが5キロ約3000円でたーくさんあります。おかしすぎませんか」という米在住者のポストに農家がツッコミ「海外で販売されてる価格は輸出契約が結ばれた段階のもの」
(8 P)
(4 村人)
mobanama
"現在海外で販売されている価格は 輸出契約が結ばれた段階の価格が反映されているため 日本国内の価格高騰の影響を すぐにはうけません ですので今後値上がりしていくと考えられます""なお この写真の米はセール品"
You-me
こっち(青森県)も5kg3300円くらいよ>コシヒカリ。都会の流通おかしいと思う
rin51
yogasa
議論が深まっ太郎
19
LRTと東武宇都宮線、乗り入れ検討で合意 県と市と東武が初協議会:朝日新聞
(6 P)
(3 村人)
Lhankor_Mhy
ニュース
あ、技術的には可能なんだ。
TakamoriTarou
案が出てるが、東武宇都宮線を事実上LRT(駅改造&車両総入れ替えでコスト減、時間増、輸送量減)か、同駅までLRTを延伸して対面乗り換え、のどちらかじゃないかぬ。もう東武宇都宮線LRT化しちゃえばいい稀ガス。
westerndog
鉄道
20
「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長・高岡浩三氏が考える“テレビCMの価値”「『広告しないと商品が売れない』は時代遅れ」 | マネーポストWEB
(10 P)
(5 村人)
yogasa
広告
kalmalogy
"ブログなどで個人が発信を始めて、それまで口コミで伝わったことが何万倍ものスピードで拡散されるようになって"いた時代だから投資すべき広告が変わっただけでは?
kawase07
kaeru-no-tsura
K-Ono
その決断ができたのも、これまで何億何兆GRP投下したから。たとえば90年前半にTVCFを投下しなかったらいまだに「ネッスル日本」と呼ぶ人の方が多いはずだ。
21
Togetter : アフリカではオリジナルのマンガを描いている作家がどんどん増えているらしい「すごい時代になったな」→一方でこんな意見も
(8 P)
(4 村人)
westerndog
漫画
steel_eel
アメリカの黒人、勉強頑張ってると「白人のマネしてるwww」とかしょうもない難癖を黒人からつけられるという話は前に聞いたが、創作も下に見られてるってなんか完全に自縄自縛じゃないか……。
You-me
職人が軽視されてるは影響として小さいでしょ(例えば韓国は職人軽視の風潮あるけど漫画全然増えたよね)やっぱ伝統の蓄積を失ったことが大きいかと。音楽はたまたま全部失う前に教会音楽にミックスされて保存
REV
モノへの敬意がないから、アフリカでは鉄道のレールが盗まれるし、日本では太陽光発電の銅線や側溝のグレーチングが盗まれる… のかな?
22
日本経済新聞 : 「機動戦士ガンダム ジークアクス」興行収入30億円 「今までの世界観壊していい」 - 日本経済新聞
(8 P)
(4 村人)
jt_noSke
triggerhappysundaymorning
駄目だよ。増やしても良いけど壊すなよ。79ガンダムの世界観は残したままパラレル世界を足してんだよ?
yogasa
timetrain
ガンダム
ソノラマ文庫版からして色々とテレビアニメとあれこれ変わってたしなあ
23
ChatGPT 4oの画像生成でテキスト能力が上がったらしいので、手書き文字からロゴを生成してみた(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
(6 P)
(3 村人)
westerndog
AI
stealthinu
deeplearning ChatGPT LLM
うお… たったこれだけのプロンプトで、文字もだいぶそれっぽくなってきてる。そしてアルファベットのフォント生成はすごいちゃんとできてる。
timetrain
手描き フォント
松尾さんの執念、そんなところにまで手が届いているのか
24
「AIがやりました」 便利すぎるエージェント丸投げが危うい理由
(10 P)
(5 村人)
jt_noSke
myogab
脱線
AIの役回りが客観視されるようになると、セリフ憶えが良いだけの役者や、台本を感情的に読み上げるだけの政治家の存在が、AIと大差無い空虚なモノとして認知しなおされるものなのかねえ…。
westerndog
IT
K-Ono
なるほど政治家も秘書はぜんぶAIにすればいいのか!
zu2
25
ポイント・オブ・ノーリターン:プログラミング、AGI、アメリカ
(18 P)
(9 村人)
shrk
rgfx
運試しと結果責任だけが残されるの、「全員が経営者」っぽい感じがある。各自が各々の分野において「創業者モード」をやっていく、グレーター創業者がスコープの大小に応じてレッサー創業者に外注、くらいの。
westerndog
プログラミング
enemyoffreedom
InoHiro
あとで読む
watapoco
kalmalogy
なんだこの文章?オライリーの権威を枕にしてトランプ批判を書きたいだけ?
zu2
アメリカに関しては、ポイント・オブ・ノータリンを超えたと感じている
raitu
“Y Combinatorがインキュベートしているスタートアップの4分の1は、コードベースの95%をAIが生成している”
26
マイナンバーのシステム開発の現場 2019~2020(ザード@) - カクヨム
(18 P)
(9 村人)
westerndog
IT
enemyoffreedom
sucrose
ch1248
development ネタ ことば web小説
オッ、いいぞ。やってしまえ。この作品はフィクションなんだ。/そして、2話の「誰もJavaがわからない」で笑ってしまった。
Mu_KuP
おう、是非全部ザラザラと書き出して、プロジェクト要員管理と下請けチェックも出来てねぇクソ発注元と一次のでたらめな仕事っぷりを陽の元に晒して差し上げてください。/いい加減業務委託時の法整備しなさいよと。
InoHiro
あとで読む
zu2
NOV1975
web
怪文書ということにしておこう…/僕も世の中からはなぜかクソ扱いされる金融でずっとSEやってますが、このようなレベルでは仕事をしたことないです。が、他の会社のことは知らんよ。うちは相当まともなのは知ってる
Lhankor_Mhy
できごと programming 仕事
27
増田 : キャッシュレスの決済手数料を軽く見てない?
(24 P)
(12 村人)
yogasa
コンビニなんてただでさえ割高なのにそれで利益を得られないって事業構造が悪いのでは?
dagama
キャッシュレス事業者と小売り事業者団体で交渉すりゃいいんでないの?独占禁止法とかどう絡んでくるかは知らんけど
fut573
実際の所客単価が上がるわけじゃないので、レジ・品出し等の手間も11パー増えるのよね
kalmalogy
個人商店はともかくファミリーマートのような大企業は顧客ではなく取引先に訴えるのが筋では。ファミペイ使う場合に限り安くすればと思うが、現状別にお得感は全然ないし
lastline
決済料の妥当性は検討されるべきだが、このような比較では現金を扱うリスクやコストが軽く見積もられがちに思う / キャッシュレス派だが、個人経営のレストランは現金払い
TakamoriTarou
なので、キャッシュレスの手数料の客負担負担禁止条項を違法化し、それから決裁手数料を原則的に開示する(消費税と同じようにレシート等に記載がベストだが店頭表示でも可)事を義務づけよう。公取委仕事してくれ
westerndog
ビジネス
kiku-chan
こういう議論においては、現金払いの場合の両替手数料は平均で何%使われている気になる。
emiladamas
日頃は店に理解のある消費者ですという言動の人でも決済手数料の話だとお客様は神様だろという態度になりがち。自分の正当な権利が侵害されるという被害者意識だからなのか
REV
また書くが、『給料は社畜ペイ払い(社員の加盟店手数料は10%)で。未加入?やめていいよ。社畜ペイならシャチョーにポイント入るし~』 な時代がこないとイイネ。
temtan
経済
店側からすると導入しないと客が逃げる(と思っている)のに「売り上げの比率」で金を取られるのは相当にキツいよな。自分はスケールメリットが効く分野なのに比率で取っていくのは暴利だなって思ってる。
ninosan
離脱すれば良いだけの話。終わり( ˘ω˘)
28
オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
(6 P)
(3 村人)
lisagasu
地下鉄サリン事件前のテレビ局がオウムをどのように扱っていたか、今の目線で見られたら痛いのは解る 当時の自分がオウムをどのように見ていたか覚えてるから
nakakzs
事件 マスコミ
事件情報の一次ソースの大半はマスコミ経由で、ネットはその引き写しになっているという問題がある。少なくとも事件情報の警察記者クラブ占有から脱却しないと、アーカイブ以前の問題となる。
westerndog
マスコミ テレビ
29
増田 : 【追記しました。】共働きで2人育児、余裕なさすぎる
(14 P)
(7 村人)
yuyol
kawase07
westerndog
人生
hyaknihyak
watapoco
共働き育児が世の中のスタンダードになっているの本当に頭が下がる、というかやっぱ無理があるよね…
timetrain
保育園 育児 増田
核家族化の無理が、共働き前提になってさらに悪化した。社会の流れを戻さないと少子化は止まらん
steel_eel
人間は夫婦二人だけで子育てする生物じゃないんだよ感しかないんだよね……。
30
Togetter : 「あなたもいい歳なんだから、アクセサリーは本物を身に着けないと」と同僚に言われた人がつけてたピアスが良すぎる「本物のアクセサリーって何?」
(10 P)
(5 村人)
seo-sem-hp
watapoco
この方の職場アクセNGらしく行き帰りにつけてるだけのものに痛いとかそれこそ痛い。大抵の人、好きなことできるようなるまで時間かかってそれが中年の時だったりもするので、一部ブコメとかうっせえわってなった
tailtame
fashion
🦀だー! 痛くないですか?にhttps://x.com/higureshuuen/status/1904524699817959667 ちくちくすると返答しててオモシロ。まあ堅苦しくないとこなら問題ないよな…
kawase07
TakamoriTarou
たし🦀
31
増田 : 兵庫県の第三者委員会における「3号通報該当性」の認定に感じる違和
(10 P)
(5 村人)
myogab
懸念
似非第三者委員会が一見知事に批判的な報告書を出したのは、批判勢力を釣って賛同を引き出した上で、その他の事実認定できない(白とは言えない)を白だと既成事実化するテクにも見えて、この点は批判部分にも逃げ口が
kiku-chan
あとで読む
REV
「当該文書が最初から今回事実認定された部分だけだったら、また違う結果になったのではないか」 世の中には「枯れ木も山のにぎわい」案件と「蛇足」案件があるので…
dagama
終わってる現場に終わってる上司が降り立ったらこうなるという結末を見ているようだなぁ。結局きれいな知事が入ったところで現場が終わってるので県民の生活は上向かないままなんだろうな
Lhankor_Mhy
政治
3号通報だから通報先にマスコミが含まれていても違和感はないかな。むしろ、知事が元総務省官僚であることを考えると、1号通報しないならマスコミを通報先にしないというのは考えにくいような。
32
暇空茜さん及び暇空弁護団との訴訟にかかるご支援のお願い|文鳥
(6 P)
(3 村人)
filinion
kiku-chan
あとで読む
zu2
33
Books&Apps : 「ふつう」ではない人間が、なぜ金を貯められないのかを説明しよう
(30 P)
(15 村人)
facebooook
You-me
topisyuさんとことの大きな違いは1馬力か2馬力かだと思いますよ。1馬力だと一人がトラブるだけで詰みやすい。2馬力だと一人がトラブっても踏みとどまれる可能性があがる
repon
俺が結婚しないことで、結婚相手だった誰かや生まれなかった家族を幸せにした、という考え方を知った。「ふつう」じゃない人間は「国家にたかっている」らしい。死ねばその「コスト」=福祉・公的保険・税が浮くから
kiku-chan
あとで読む
seo-sem-hp
watapoco
p_shirokuma
娑婆世界
ここでも問わなければならないでしょう──「コスパとはなにか」? たとえば私にとって、黄金頭さんにとって、コスパとは何か? そしてロシアにとって、日本にとって、イーロンマスクにとってコスパとは何か?
kash06
人生
MINi
kaeru-no-tsura
誠実な文章。私は黄金頭さんにとても共感する。あの「ふつうの…」は韜晦だし欺瞞。ある時期からあの人たちの書くものを見なくなった
westerndog
人生
fromdusktildawn
黄金頭氏も斗比主閲子氏も並外れて合理的だという点では同類だと思う。「ふつう」の人間はもっとはるかに非合理。合理的に生きるには極めて高い思考力とセンスが必要なので、「ふつう」の人間にはできない。
enemyoffreedom
zaikabou
toya
life 社会
「しかし、それだったら今すぐおれを殺しにくるというのはどうだろうか。おれにも、おまえにも、社会にも、じつに合理的な話じゃないか」
34
Togetter : 「高濃度うどん排水処理施設」⇒ うどんの排水処理はジッサイ深刻な環境問題なので、チェーン系のうどん屋にはだいたいあるらしい
(12 P)
(6 村人)
yogasa
kawase07
kiku-chan
あとで読む
T_Tachibana
処理施設から発生するメタンガスを回収して燃料にする試みって無いのかな?
You-me
↓昔はあくまで地域内でも水量の豊かなところで主に食べられてたようですよhttps://www.asahi.com/articles/ASNDK6TCWNDGPTLC013.html あとはハレの日の料理(ただしハレはしょっちゅうくることにする)
timetrain
環境 食品 香川 うどん
なんでほんとに水を大量消費する方向になってるんだろう・・
35
増田 : 2025年3月北京旅行備忘録
(8 P)
(4 村人)
legnum
Hiltonよりこっちが参考にならない率高いだろw日本で必須なアプリ使ってないのに外国で使うってもはや中国人の挙動で母国認識間違えてる感あるおもろい> 日本だとタクシー配車アプリを使ったことはほとんどない
kawase07
Mash
はてな匿名ダイアリー
AlipayとWeChatでクレジットカード分けるのは上手いやり方だわ
MINi
36
増田 : (おまけ)労働基準監督官だった頃の思い出
(8 P)
(4 村人)
rgfx
まあ、あの業態が福祉の一種であることは認識してるのだな…
toya
増田
enemyoffreedom
kash06
増田
37
Togetter : 著述業を始めて、世の中には「文章中に知らない単語が出てくると読むのをやめる人」がいることを知って衝撃を受けた
(14 P)
(7 村人)
lisagasu
えー 出来る限り読者にストレスを与えず複雑なことも平易な言葉で書いて伝えるのが書く人の仕事だと思ってたわ 読者が調べる前提でものを書いたこと一度もない 学術とエンタメの違いかな~
kiku-chan
あとで読む
REV
数式とプログラムのコードと法令文は、『脳内で記述を展開して理解する』ことが前提なので読むのを止める。
NOV1975
web
「知らない単語」が出てくるとしんどい、という感覚自体はわかる。英文を読むときとかは周りの文章の理解も曖昧だから類推できなくて結局調べるしね。日本語ならなんとなく、で進めてもたいてい問題ないけど
westerndog
本
timetrain
読書 文章
頭がSFモードになっていないときに独自専門用語の嵐を食らうとさすがにきついこともある
tailtame
reading
『パルスのファルシのルシがパージでコクーン』みたいな。登場人物もいまいち覚えられないんだよなぁ…特にネット一次、ととげコメに全部同意見出てた。
38
プーチン氏がトランプ氏に肖像画贈呈、「個人的な贈り物」と トランプ氏は既存の肖像画を酷評 - BBCニュース
(12 P)
(6 村人)
filinion
国際 政治
てっきり、サムネの絵がそのロシア産の肖像画なのかと思った。これだって相当美化されてると思うが。/一般に「スターリンの顔」とされているものの大半は肖像画か修正写真。彼はあばたがあるのを気にしていたので。
T_Tachibana
anigoka
双亡亭かな?
watapoco
私に星新一みたいな才能があれば、「その肖像画は毛沢東のものであった」を結末にしたショートショート書くのになー(幸い日本はそんなことで失職の不安なさそうな自由な国なので)
timetrain
トランプ
オバマさんの肖像画へのコメントといい、なんかほんとに個人的な好みもあるのかね。やってる外交が18世紀だが
kiku-chan
あとで読む
39
posfie : 「なんなんだろな、この変な間とか」こんなにヤ〇ザの気持ちを考えて胸が締め付けられるギャグ漫画はない「娘にはじめてお父さんと呼ばれた日」
(10 P)
(5 村人)
kawase07
rin51
風俗w
bigburn
漫画 comic マンガ
『ヒナまつり』はこの変な間だらけでどこを読んでも面白いので、みんな買うのです。Kindleでよくセールしてるし
wapa
タイトルは聞いたことがあったが、こんな作風の漫画だったのか
steel_eel
案外これくらいでも風俗営業許可が必要になるんだよね。一緒にゲームで遊んだりとかも(札幌に住んでる時に近所にできたメイドカフェが風営法違反で終わったことがある)
40
GIGAZINE : 食器洗い機がクラウド接続必須なことに怒りを表明した「IoT機器はまずローカル、次にクラウド」というブログが話題に
(24 P)
(12 村人)
harumomo2006
rgfx
おーラズパイのJeffおじだ
rAdio
westerndog
IT
yogasa
BOCSHか。まあこのメーカーの食洗機買うことはないだろうからすぐ忘れそうだ
raitu
“「古い食器洗い機が壊れたため、新しくBOSCHの食器洗い機を購入しました。実際に届いたBOSCHの設定にはWi-Fi接続とアプリが必要で、絶対にやりたくありません」”
lastline
インターネットに繋がってなくても、アプリでしか操作できない食洗機とか使いにくくてしょうがないだろ。
T_Tachibana
BOSCHの高いほうのモデルだ。商品改良の参考にするために使用状況を収集したり、異常が起きた時にメンテに繋いだりするのは許容できるけど、本体で操作できないのはダメ。買うなら普及モデルで良い。
machida77
timetrain
IoT
サービス終了とともにガラクタになるのほんとやめろ。スタンドアロンでは動かない家電ってのは消費者の囲い込みにしてもひどい。一周回って松本零士デザインの意義を感じる
REV
『日本の家電はスイッチが多くてごちゃごちゃしている』『その点、BOSCHの食洗器は』『クラウド必須になっている』 / 手持ちの機械で自分がAPになってスマホからアクセスするっていうのはある。
jt_noSke
41
日本経済新聞 : 欧州で米国製の不買広がる テスラ販売4割減、食品も - 日本経済新聞
(10 P)
(5 村人)
kawase07
raitu
zu2
fromdusktildawn
FacebookやTwitterで抵抗運動するの、敵から鹵獲した武器で戦うゲリラ兵みたいで、むしろ、弱者の強者に対する戦い方としては王道だと思うけどな。
jt_noSke
42
事故で視力をほとんど失った『League of Legends』プレイヤー、自力で“数秒だけ視力回復させる技”を編み出しマスターランクに到達。執念が生み出した「リアルスキル」 - AUTOMATON
(8 P)
(4 村人)
filinion
事故 医療 ゲーム
border-dweller
game 医療
harumomo2006
jt_noSke
43
増田 : 労働基準監督官だった頃の思い出
(34 P)
(17 村人)
rgfx
watapoco
toya
増田
hatayasan
work
つい引き込まれて最後まで読んだ。違法であることを証明するのって大変。
T_Tachibana
あとで読む
NOV1975
web
面白かった/面白くないと言ってる人は「面白い小説風」を期待しているのかもしれないけど、別世界の仕事を垣間見るという目的ではこういう端的な事実とちょっとした主観だけが述べられていた方が面白いよ。
kawase07
あとで読む
raitu
あとで読む
fk_2000
ysync
「うちの会社に有給休暇制度はないし、この業界にそんな会社はない」これと全く同じ発言の録音もってたけど、どっか行ったな。まぁ辞めたのも20年以上前だしな。
enemyoffreedom
REV
「食品スーパーの経営者が労働安全衛生法違反として書類送検」まあ、指4本で『書類送検』、せいぜい罰金ならノルマを強いて従業員に安全装置を解除させてその状態を看過するよね。
yogasa
kiku-chan
あとで読む
kash06
増田
westerndog
労働
jt_noSke
44
テスラのイーロンマスク、トップギアで酷評され訴えて敗訴していた事をジェレミークラークソンが17年後の今発表
(10 P)
(5 村人)
zu2
kiku-chan
あとで読む
westerndog
車
mk16
車 裁判 司法 elonmusk テスラ EV Britain
anigoka
どこまでいってもクソダサムーブしか出来ない男だぜイーロンw
45
Togetter : リクルートのスキマバイト開発断念のニュースを見て『あのハゼみたいになんでも後追いでサービス開発して先行を殲滅する企業が止めるのは何故か』と考える
(8 P)
(4 村人)
REV
harumomo2006
TakamoriTarou
コンプライアンス問題がありそうなところに、そもそも安く人を買い叩くプラットフォームだから最終的に脱法&手数料競争にしかならなくて、とか思うと確かに今から初めても微妙だなと思う。
anigoka
新卒業界どころか教育分野にも触手を伸ばしつつあった既得権益の大御所が食わないキノコは食べちゃダメなキノコってことよな まぁスタートアップは毒食うくらいじゃないと先行者有利を獲得できないんだろうけど
46
Togetter : 利用のお願いについて物議を醸した南港ストリートピアノ、騒動について謝罪の投稿をするも「追伸」として投稿された内容が火に油を注いだ感がある
(10 P)
(5 村人)
maname
氷山の一角を見て、夢見て接地してしまったのか。それで弾く側を理想にもってこうなんて無理もはなはだしい。
yogasa
ネット民はスカッとしてヨシ、施設側は邪魔なもん撤去出来てヨシ、フードコート利用者は騒音がなくなってヨシ、誰も損しない最良の策。
seo-sem-hp
トラブル
anigoka
撤去でいいんじゃない別に
westerndog
社会
47
Togetter : 「子供を持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う」というツイートに賛否両論
(10 P)
(5 村人)
timetrain
育児 人生
生命体群としては愚行まっしぐらだとは思うが、現代人はあまり群体のことを考えられなくなってるとは思う
You-me
こういう人は「ちゃんと稼いでないのに所帯なんか持つんじゃない」という社会的圧力の強烈さを知らずに済んでる人
T_Tachibana
かつてはTV今はネットで、嫁を虐める義実家だの(未だに"三年子無しは去れ"とか)いや真の敵は嫁を守らない夫だの、子を持てばキ印ママ友にタゲられたりだの、碌でも無い話ばかり伝わるようになったのもあると思うよ
yogasa
あとで読む
westerndog
社会
48
ファミマ、キャッシュレス決済の手数料負担は「極めて大きい」 話題のレジ掲示は本部主導...背景を聞いた
(43 P)
(23 村人)
narwhal
ビジネス
決済手数料を客に転嫁することを禁止する契約を法律で禁止しよう。ポイント kjk どもには相応の対価を払わせよう。
kalmalogy
天下のファミリーマートがFC店舗に手数料負担させてるとか引くわ。そこの解消に加えてもっとファミペイ決済にお得感を出すとか、本部としてやるべき施策は先にあるだろうよ
lisagasu
ファミマでファミペイ以外だと手数料が高いということはファミマ以外のお店でファミペイで払うと結構な手数料が入る、つまりお互いさまではないの? 意味わからない
white_rose
TakamoriTarou
これを機に業界全体で反旗を翻して、公正取引委員会を動かし、手数料の公表義務化と、手数料を客に転嫁することを禁じた規制を無効化してほしい。
You-me
あれ本部主導だったんだ
kaitoster
コンビニ ビジネス クレジットカード
どこでも使えるペイペイは使っているが、ほぼファミマ限定のファミペイなんて使う気になれないしなあ・・・。決済手数料セブンイレブンは本部負担なんだっけ。ファミマも本部負担にすれば良いだけの話では。
triggerhappysundaymorning
下手糞ではある。
raitu
本部主導なのに店主主導と誤認させるような掲示は悪質、企業体質の危うさを感じる。さらに客は余程そのファミマ店舗に忠誠心がない限り「キモいお願いされるなら他の店にしよ」となる
mk16
コンビニ 経済 sns 話題
一方、ドラッグストア『コスモス』は現金決済のみだった。
REV
国営マイナペイを作って手数料ゼロでいこう。『残高ゼロだからといって買えないのはおかしい』『他人に貸したら使われた。補填しろ』『ハッキングされて1億人の情報が流出しました。残高ゼロです』な予感はある。
NOV1975
web
この件に関しては比較的お店に寄り添ってあげたい(ファミマどうこうじゃなくて)。「なんでXXPay使えないんだよクソがもう来ねえよ!」って言う人がマジでうざくてしょうがなくやっている面もあるだろうからな…
Lhankor_Mhy
社会 経済
決済手数料の負担を実質的に現金支払いにも乗せているのが問題だと思う。外部不経済は持続可能ではないよ。
machida77
ysync
「Tポ(ry」の客の負担も極めて大きかったのに、やめるまでだいぶかかったしな。知ったことじゃない。
timetrain
コンビニ ビジネス
ペイペイ投資した方は儲かってるのかなあ?
temtan
企業 経済
本部でキャッシュレス導入を決めて各店舗の店長が金を出して本部がキャッシュレスを使わないようにお願いする。まあそうなってしまうのも理解できるが馬鹿だよな。
lastline
ファミペイ使って欲しいだけでしょ
enemyoffreedom
コンテンツ購入がらみでの海外クレカ等の決済プラットフォーマーの横暴ぶりを見ると、やはり現金の通用力は替えが効かないなとは思う
westerndog
ビジネス
wideangle
一方で米国EU韓国中国あたりとの比較で手数料とても高いんだよな……
pha
あとで読む
anigoka
複数店舗所有のオーナーの独断暴走かと思ったら本部かよ 企業としてどうなんそれ
49
CNN : トランプ氏、安全保障の要職に「素人」起用 劇的な失態招く
(11 P)
(7 村人)
T_Tachibana
大統領含め、東西冷戦時代の緊張感を忘れてしまったのではないか? プーチンは元KGBでロシアでも後継組織を拡充し米国内でもWebでも諜報網を展開しているだろうという想像力が無いのではないか?
zu2
raitu
“記録の保持を義務付ける法律に加え、機密情報に関するさらに重要な法律の両方に抵触する可能性がある。機密情報を議論するための規定は明確に定められている。”
bigburn
戦争 アメリカ 政治
外交の素人たちが非公式アプリでEUの命運を弄んでいるという、漫画の企画でも「リアリティがない」と却下されそうな底抜けぶりだ…。
watapoco
anigoka
意図的に壊そうとしてんだからそりゃそうよ
kiku-chan
あとで読む
50
日本経済新聞 : 電動キックボードのLuup、利用者離れ覚悟の安全対策 - 日本経済新聞
(8 P)
(7 村人)
kaeru-no-tsura
ほ〜ん、利用者の安全は考えてなかったんやなー
toronei
忖度見出しだなと思ったけど、日経かよ酷いな。
toya
business 交通
You-me
語るに落ちてる
westerndog
交通
jt_noSke
anigoka
スターリンクやふるさと納税と逆でSNSやネットでは非難轟々だけど、実際はみんなその利便性からひっそり黙って利用してるサービス 共通してるのは害悪なとこのみ
51
マイナ免許証、スマホだけを持って運転は「不携帯」で取締対象に
(8 P)
(7 村人)
zu2
段階的に、だよな。保険証も
enemyoffreedom
だから携帯用のサブカードを用意すべき。セキュリティ的にも使い勝手的にも
bigburn
カード スマートフォン 携帯電話
先行してるアメリカでも「スマホだけで物理的な免許証代わり」は限定的にしか実現してないので、まだまだ時間がかかりそうですね
kaeru-no-tsura
jt_noSke
NOV1975
web
意味わからんタイトルの記事だな…いやまあわからなくはないけど、スマホにマイナの話が本質的になにをしているのか、はちゃんと理解しているんだからもう少しマシな書き方はないものか。
machida77
52
デイリーポータルZ : 美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く どんな頼み方をする人が多いのか
(6 P)
(6 村人)
kawase07
kiku-chan
あとで読む
kaeru-no-tsura
white_rose
otchy210
「6. たまに変化型」だなー。一年に一度くらい「いい感じにして下さい」を使う。普段は「前回と同じでー」って。
machida77
version 1.0.7 by
CHILD'S SQUARE