村はてブ - 2025年03月26日の人気
トップ
About
2025年03月26日の人気
1
ファミマ、キャッシュレス決済の手数料負担は「極めて大きい」 話題のレジ掲示は本部主導...背景を聞いた
(68 P)
(23 村人)
narwhal
ビジネス
決済手数料を客に転嫁することを禁止する契約を法律で禁止しよう。ポイント kjk どもには相応の対価を払わせよう。
kalmalogy
天下のファミリーマートがFC店舗に手数料負担させてるとか引くわ。そこの解消に加えてもっとファミペイ決済にお得感を出すとか、本部としてやるべき施策は先にあるだろうよ
lisagasu
ファミマでファミペイ以外だと手数料が高いということはファミマ以外のお店でファミペイで払うと結構な手数料が入る、つまりお互いさまではないの? 意味わからない
white_rose
TakamoriTarou
これを機に業界全体で反旗を翻して、公正取引委員会を動かし、手数料の公表義務化と、手数料を客に転嫁することを禁じた規制を無効化してほしい。
You-me
あれ本部主導だったんだ
kaitoster
コンビニ ビジネス クレジットカード
どこでも使えるペイペイは使っているが、ほぼファミマ限定のファミペイなんて使う気になれないしなあ・・・。決済手数料セブンイレブンは本部負担なんだっけ。ファミマも本部負担にすれば良いだけの話では。
triggerhappysundaymorning
下手糞ではある。
raitu
本部主導なのに店主主導と誤認させるような掲示は悪質、企業体質の危うさを感じる。さらに客は余程そのファミマ店舗に忠誠心がない限り「キモいお願いされるなら他の店にしよ」となる
mk16
コンビニ 経済 sns 話題
一方、ドラッグストア『コスモス』は現金決済のみだった。
REV
国営マイナペイを作って手数料ゼロでいこう。『残高ゼロだからといって買えないのはおかしい』『他人に貸したら使われた。補填しろ』『ハッキングされて1億人の情報が流出しました。残高ゼロです』な予感はある。
NOV1975
web
この件に関しては比較的お店に寄り添ってあげたい(ファミマどうこうじゃなくて)。「なんでXXPay使えないんだよクソがもう来ねえよ!」って言う人がマジでうざくてしょうがなくやっている面もあるだろうからな…
Lhankor_Mhy
社会 経済
決済手数料の負担を実質的に現金支払いにも乗せているのが問題だと思う。外部不経済は持続可能ではないよ。
machida77
ysync
「Tポ(ry」の客の負担も極めて大きかったのに、やめるまでだいぶかかったしな。知ったことじゃない。
timetrain
コンビニ ビジネス
ペイペイ投資した方は儲かってるのかなあ?
temtan
企業 経済
本部でキャッシュレス導入を決めて各店舗の店長が金を出して本部がキャッシュレスを使わないようにお願いする。まあそうなってしまうのも理解できるが馬鹿だよな。
lastline
ファミペイ使って欲しいだけでしょ
enemyoffreedom
コンテンツ購入がらみでの海外クレカ等の決済プラットフォーマーの横暴ぶりを見ると、やはり現金の通用力は替えが効かないなとは思う
westerndog
ビジネス
wideangle
一方で米国EU韓国中国あたりとの比較で手数料とても高いんだよな……
pha
あとで読む
anigoka
複数店舗所有のオーナーの独断暴走かと思ったら本部かよ 企業としてどうなんそれ
2
増田 : 労働基準監督官だった頃の思い出
(51 P)
(17 村人)
rgfx
watapoco
toya
増田
hatayasan
work
つい引き込まれて最後まで読んだ。違法であることを証明するのって大変。
T_Tachibana
あとで読む
NOV1975
web
面白かった/面白くないと言ってる人は「面白い小説風」を期待しているのかもしれないけど、別世界の仕事を垣間見るという目的ではこういう端的な事実とちょっとした主観だけが述べられていた方が面白いよ。
kawase07
あとで読む
raitu
あとで読む
fk_2000
ysync
「うちの会社に有給休暇制度はないし、この業界にそんな会社はない」これと全く同じ発言の録音もってたけど、どっか行ったな。まぁ辞めたのも20年以上前だしな。
enemyoffreedom
REV
「食品スーパーの経営者が労働安全衛生法違反として書類送検」まあ、指4本で『書類送検』、せいぜい罰金ならノルマを強いて従業員に安全装置を解除させてその状態を看過するよね。
yogasa
kiku-chan
あとで読む
kash06
増田
westerndog
労働
jt_noSke
3
旧統一教会に解散命令 東京地裁 経緯は 今後の手続きは | NHK
(47 P)
(22 村人)
zu2
myogab
疑問
「解散命令」は実態に則していないので、毎度毎度「解散命令(税制の優遇剥奪)」とでも書き足しておいた方がいいような。けど、解散を強制できないのに、何でそんな命名されたんだろね。
white_rose
T_Tachibana
岸信介→安倍晋太郎→安倍晋三に重宝されていたからお目溢しされていただけで、本来ならオウムと一緒に排除されていたはずよね。自民党からすれば「役目は終わりましたご苦労さん」てところかと。
kawase07
facebooook
jt_noSke
kaeru-no-tsura
rgfx
統一教会 カルト 自民党 安倍政権
そりゃまあ山上は事実上の「安倍晋三が自分で育てたヒーロー」なんだもの、安倍晋三時代の自民党(清和会独裁政権)を君らが止められたら防げた話を今更「どうにかならなかったのか」なんて、自分はよう言わんわ。
raitu
“法令違反を根拠に解散が命じられるのはオウム真理教などに続いて3例目”
temtan
裁判 政治
yogasa
watapoco
長かったー
mesotaro
hatayasan
religion
machida77
zaikabou
houyhnhm
# |‿‿ ◕人\……
地下には潜るだろうけど、関係団体とかを指定する事がどこまで出来るものかなあ。
enemyoffreedom
30年は遅かったが、良かった
n-styles
最高裁まで引っ張るだろうし、解散命令が確定するまでの間に別団体に移行しそう。✕✕らの集団みたいな。
nakakzs
統一教会 宗教 司法
解散命令ってオウムほどではなくて、霊感商法の明覚寺にも出てるので規模がさらに大きいこっちにも当然出るよな。|さて結審すれば課税対象になるはずなので、いよいよ破産に近づくのかね。
westerndog
宗教
4
Books&Apps : 「ふつう」ではない人間が、なぜ金を貯められないのかを説明しよう
(45 P)
(15 村人)
facebooook
You-me
topisyuさんとことの大きな違いは1馬力か2馬力かだと思いますよ。1馬力だと一人がトラブるだけで詰みやすい。2馬力だと一人がトラブっても踏みとどまれる可能性があがる
repon
俺が結婚しないことで、結婚相手だった誰かや生まれなかった家族を幸せにした、という考え方を知った。「ふつう」じゃない人間は「国家にたかっている」らしい。死ねばその「コスト」=福祉・公的保険・税が浮くから
kiku-chan
あとで読む
seo-sem-hp
watapoco
p_shirokuma
娑婆世界
ここでも問わなければならないでしょう──「コスパとはなにか」? たとえば私にとって、黄金頭さんにとって、コスパとは何か? そしてロシアにとって、日本にとって、イーロンマスクにとってコスパとは何か?
kash06
人生
MINi
kaeru-no-tsura
誠実な文章。私は黄金頭さんにとても共感する。あの「ふつうの…」は韜晦だし欺瞞。ある時期からあの人たちの書くものを見なくなった
westerndog
人生
fromdusktildawn
黄金頭氏も斗比主閲子氏も並外れて合理的だという点では同類だと思う。「ふつう」の人間はもっとはるかに非合理。合理的に生きるには極めて高い思考力とセンスが必要なので、「ふつう」の人間にはできない。
enemyoffreedom
zaikabou
toya
life 社会
「しかし、それだったら今すぐおれを殺しにくるというのはどうだろうか。おれにも、おまえにも、社会にも、じつに合理的な話じゃないか」
5
読売新聞 : マスク氏買収のX、「アルゴリズム変更」で世論誘導か…「親トランプ」投稿を優先拡散
(42 P)
(19 村人)
zu2
wideangle
自分のところには批判的なもんしか流れてこんのでホントにい? というところはあるけどそれが結局何でだかわからんのだよなあ。
toronei
T_Tachibana
インスタの方がマシって状況が来るとは思わなんだ。
mesotaro
Domino-R
ある企業なりメディアなりが偏向wしてるのはある意味で当然だが、それと為政者が偏った情報を流すことを同じように並べて違和感を持たない連中のアタマは一体どうなってるのだ? それが相対化とか冷笑の涯ての姿か?
p_shirokuma
twitter
そうでしょうね。Xを黒字にする必要は必ずしもなく、Xをとおしてプロパガンダできればそれで良かった。で、それは現在進行形で行われていて、十分な成果をあげている。
westerndog
twitter
nakakzs
SNS
イーロンマスクがそうというだけではなく、買収前のTwitterもそれっぽい操作あったし、「SNSはどこでも胴元がそういう操作をできてしまうもの」という認識を持っておきたいところ。
myogab
所感
「相手はソレをやってる!」と妄想し、「やり返してやる!」と考えて買収し、運営を乗っ取ったんだから、そりゃ、当然やってるだろう…とは。アッチ側の既得権批判は、だいたいそんな顛末。
machida77
jt_noSke
rgfx
sns 扇動 マインドコントロール
via"大統領になったプーチンも最初にグシンスキーのメディア群を手に入れ、それらを武器にロシア国内での誘導工作に邁進した。メディアは武器だとよくわかってた" https://x.com/BUNKUROI/status/1904341991691084033
enemyoffreedom
米はメディアの公平性原則(fairness doctrine)を捨ててしまったのがね。社会の分断化があそこまで進んだ一因だろう
raitu
おそらく親トランプ・親イーロンな投稿をおすすめに表示して、反トランプ・反イーロンな投稿はおすすめに表示しないようにしてる。使ってて明らかにインプレッションに差がある。Xはトゥルース・ソーシャル化した
kaeru-no-tsura
houyhnhm
# |‿‿ ◕人\……
邪悪なプラットフォームになってんのか。マジか。
kiku-chan
あとで読む
timetrain
SNS トランプ twitter
見たくもないのにマスクとトランプのツイートが流れてくるおすすめ欄の暴力性がマジでこわいと思う。あと、陰謀論ツイートもガンガン流れてくる。
6
増田 : 昔上司にめちゃめちゃすごまれたことがあって
(39 P)
(13 村人)
yogasa
hatayasan
society
うーん、侮辱されたらやり返すのは理解できるとして、訴える手段が暴力なのは公式には通らないことは押さえておかないと。
filinion
「蛮人は文明人よりも礼儀正しい。文明人の社会では、相手を侮辱しても頭を叩き割られるおそれがないからだ(ロバート・E・ハワード)」その上司は悪い意味で「文明人」だったんだな…。
airj12
買われるつもりがない喧嘩を売ってはいけないし殴る時は倍返しされる覚悟を持つべきだとは思うけどまずは暴力反対
raitu
アカデミー授賞式でウィルスミスがクリスロックに侮辱されて殴り返した時、米国ではウィルスミスへの非難一色だったが日本ではウィルスミスに同情的だったし、なんならジダンの頭突きに対してもそうだったなと
rgfx
「暴力行為を示唆する人が増えてきてる」んじゃんなく、「君らこの程度の基礎は分かってると思って建前で喋ってたけどさ」位のマジレス感だよね?>ブコメ
dagama
いくら車側に停止義務があるからって横断歩道にノールックで突っ込んで死んだら終わりだぞってやつと同じだな
kiku-chan
あとで読む
timetrain
増田
あとでその上司が起こすパワハラを防止したかもしれない。犯罪行為であることと意義のある行為であることとも両立すると思う
TakamoriTarou
トランプはこう言うノリで行動している感じはあるし、安倍晋三の末路もこれとも言える。もちろん煽る方も殴る方もどっちも駄目なんだけど、殴り合いが始まったら被害を受ける周辺としてはどうしたらいいんだろうな。
westerndog
コミュニケーション
NOV1975
web
わかるが、増田の学びも浅くないか?その上司「も」世間知らずだっただけでは…
REV
些細なことで(例:睨んだ、ガンつけた)抗争を開始してエスカレーションの末にぶん殴り『相手から始めたこと』というのはよくあるし、ちょっかいを掛けて相手に殴らせてから空爆するというのもよくある。
7
増田 : キャッシュレスの決済手数料を軽く見てない?
(36 P)
(12 村人)
yogasa
コンビニなんてただでさえ割高なのにそれで利益を得られないって事業構造が悪いのでは?
dagama
キャッシュレス事業者と小売り事業者団体で交渉すりゃいいんでないの?独占禁止法とかどう絡んでくるかは知らんけど
fut573
実際の所客単価が上がるわけじゃないので、レジ・品出し等の手間も11パー増えるのよね
kalmalogy
個人商店はともかくファミリーマートのような大企業は顧客ではなく取引先に訴えるのが筋では。ファミペイ使う場合に限り安くすればと思うが、現状別にお得感は全然ないし
lastline
決済料の妥当性は検討されるべきだが、このような比較では現金を扱うリスクやコストが軽く見積もられがちに思う / キャッシュレス派だが、個人経営のレストランは現金払い
TakamoriTarou
なので、キャッシュレスの手数料の客負担負担禁止条項を違法化し、それから決裁手数料を原則的に開示する(消費税と同じようにレシート等に記載がベストだが店頭表示でも可)事を義務づけよう。公取委仕事してくれ
westerndog
ビジネス
kiku-chan
こういう議論においては、現金払いの場合の両替手数料は平均で何%使われている気になる。
emiladamas
日頃は店に理解のある消費者ですという言動の人でも決済手数料の話だとお客様は神様だろという態度になりがち。自分の正当な権利が侵害されるという被害者意識だからなのか
REV
また書くが、『給料は社畜ペイ払い(社員の加盟店手数料は10%)で。未加入?やめていいよ。社畜ペイならシャチョーにポイント入るし~』 な時代がこないとイイネ。
temtan
経済
店側からすると導入しないと客が逃げる(と思っている)のに「売り上げの比率」で金を取られるのは相当にキツいよな。自分はスケールメリットが効く分野なのに比率で取っていくのは暴利だなって思ってる。
ninosan
離脱すれば良いだけの話。終わり( ˘ω˘)
8
GIGAZINE : 食器洗い機がクラウド接続必須なことに怒りを表明した「IoT機器はまずローカル、次にクラウド」というブログが話題に
(36 P)
(12 村人)
harumomo2006
rgfx
おーラズパイのJeffおじだ
rAdio
westerndog
IT
yogasa
BOCSHか。まあこのメーカーの食洗機買うことはないだろうからすぐ忘れそうだ
raitu
“「古い食器洗い機が壊れたため、新しくBOSCHの食器洗い機を購入しました。実際に届いたBOSCHの設定にはWi-Fi接続とアプリが必要で、絶対にやりたくありません」”
lastline
インターネットに繋がってなくても、アプリでしか操作できない食洗機とか使いにくくてしょうがないだろ。
T_Tachibana
BOSCHの高いほうのモデルだ。商品改良の参考にするために使用状況を収集したり、異常が起きた時にメンテに繋いだりするのは許容できるけど、本体で操作できないのはダメ。買うなら普及モデルで良い。
machida77
timetrain
IoT
サービス終了とともにガラクタになるのほんとやめろ。スタンドアロンでは動かない家電ってのは消費者の囲い込みにしてもひどい。一周回って松本零士デザインの意義を感じる
REV
『日本の家電はスイッチが多くてごちゃごちゃしている』『その点、BOSCHの食洗器は』『クラウド必須になっている』 / 手持ちの機械で自分がAPになってスマホからアクセスするっていうのはある。
jt_noSke
9
Blu-rayがDVDと世代交代しきれず、共に消えゆきそうな理由。光ディスク技術の黄昏【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
(34 P)
(16 村人)
harumomo2006
kaeru-no-tsura
yogasa
あとで読む
Griffin
otchy210
光ディスクの方が保存性が良いという人は多いが、生きているうちにディスクが劣化して読めなくなる可能性の方が、配信が完全に無くなって視聴できなくなる可能性より高いと思うの。
mesotaro
lastline
専用再生機が必要で、実質的にテレビでしか見られないってのがね。
enemyoffreedom
REV
既出だがじゃあBlu-rayがコピーフリーだったら動画配信が普及せず大衆は蔦屋に並んだ木版画…じゃなくてBDを借りて映画を見て、スマホにBDスロットが付きミニBDを入れて動画鑑賞する時代になっていたかというとね…
toronei
海外は多チャンネルで死ぬほど再放送するから録画文化が育たなくて、そのままオンラインに移行しやすかったのか。
houyhnhm
データ保存用のストレージとしてはDVDが便利ではあるが、それ以外の用途はないからなあ/4Kの動画が普及しきらないのもある。
nakakzs
メディア 技術
でもCDがほとんど音楽用途限定になってしまったとはいえ、もう40年以上現役なのってすごくないか。まあ最古のものは劣化してきてしまってそれが問題になっているが。
kiku-chan
あとで読む
timetrain
メディア 技術
そもそもほぼ日本市場だけだったのか。HDDの低コスト化によって動画配信サービスが一般化していったというのは見えてなかったわ。なるほど
wapa
ライブとかアニメのBDを買っても、結局ディスク入れ替えとかが面倒で単なる高いコレクションアイテムになりがちだからなぁ。再生プレーヤーもなくなるなら、この手のコンテンツの稼ぎ方も岐路に立たされてそう
n-styles
パッケージBlu-rayメディアは画質も音質も配信とは比べ物にならないぐらい高品位だけど、ディスク交換が必要、再生前にスキップ不可の注意書きが長々と出るなどの不便もあるし、タブレットで見られないのも厳しい。
10
Togetter : 今まで食べたカツオはカツオではなかった??→高知で本場の「カツオのたたき」を食べた人が口を揃えて「概念が変わる」と言っている
(30 P)
(15 村人)
yogasa
あとで読む
oya3
ブコメ見てやいろ亭をお気に入りに入れようとしたら、既に入っていた。全く身に覚えがないぞ
mesotaro
watapoco
これみんな言うよねー。行ったことない…行きたい…
rgfx
そういや春鰹の季節
mereco
高知はほんとごはんおいしかった。ひろめ市場で8時間くらい飲んでみたい。
p_shirokuma
酒/食
やいろ亭か。
westerndog
食
NOV1975
web
上がってから喰うタイミングが適正化されてる(それに価値があると見做されてる)界隈は統一的に美味いという話。なので高知以外でも美味いところは美味いはずだが当たるのが難しいのよね
laddertothemoon
kiku-chan
あとで読む
houyhnhm
# |‿‿ ◕人\……
mobanama
食 地方
へー
bigburn
食 あとで読む グルメ
本場は美味いというけど、本場から遠く離れた場所で少し鮮度が落ちようが名物が食えるのが現代社会の有り難みですよ
otchy210
どこだろ、と思ったら四国にあるのか。気にはなるけどなかなか行きにくいな…。
11
ポイント・オブ・ノーリターン:プログラミング、AGI、アメリカ
(27 P)
(9 村人)
shrk
rgfx
運試しと結果責任だけが残されるの、「全員が経営者」っぽい感じがある。各自が各々の分野において「創業者モード」をやっていく、グレーター創業者がスコープの大小に応じてレッサー創業者に外注、くらいの。
westerndog
プログラミング
enemyoffreedom
InoHiro
あとで読む
watapoco
kalmalogy
なんだこの文章?オライリーの権威を枕にしてトランプ批判を書きたいだけ?
zu2
アメリカに関しては、ポイント・オブ・ノータリンを超えたと感じている
raitu
“Y Combinatorがインキュベートしているスタートアップの4分の1は、コードベースの95%をAIが生成している”
12
マイナンバーのシステム開発の現場 2019~2020(ザード@) - カクヨム
(27 P)
(9 村人)
westerndog
IT
enemyoffreedom
sucrose
ch1248
development ネタ ことば web小説
オッ、いいぞ。やってしまえ。この作品はフィクションなんだ。/そして、2話の「誰もJavaがわからない」で笑ってしまった。
Mu_KuP
おう、是非全部ザラザラと書き出して、プロジェクト要員管理と下請けチェックも出来てねぇクソ発注元と一次のでたらめな仕事っぷりを陽の元に晒して差し上げてください。/いい加減業務委託時の法整備しなさいよと。
InoHiro
あとで読む
zu2
NOV1975
web
怪文書ということにしておこう…/僕も世の中からはなぜかクソ扱いされる金融でずっとSEやってますが、このようなレベルでは仕事をしたことないです。が、他の会社のことは知らんよ。うちは相当まともなのは知ってる
Lhankor_Mhy
できごと programming 仕事
13
Books&Apps : 昨年入社した新人さんが、あまりにも助けを求めるのがうまくて、「こいつ人生二度目か?」と思った話。
(27 P)
(13 村人)
raitu
助けを求められるかどうかは、ここに書いてあるスキルもそうだけど、職場環境の心理的安全性との両立が必要かなとは
rgfx
kaeru-no-tsura
その新人さんがどういう経緯でその能力を持つに至ったのか聞いてほしい。もしくは職場の環境(心理的安全性)がそうさせているのか
hatayasan
communication management
ch1248
教育 論 職 management *資料 Generation
新卒でそれら全部できるとか優秀過ぎる。全部できとらん40代〜50代とかざらにおりますし。
MINi
westerndog
コミュニケーション
repon
kalmalogy
REV
『助けを求める』→『助力により成功』→『成功の利得を分配』→『周囲は助力に対して支払ったリソース以上の利得を得る』 みたいな好循環? ワイは『間に合わず大惨事』→『次は自分でなんとかしなきゃ』の悪循環
Griffin
sig
communication
p_shirokuma
適応の技術・技法
これは凄いですね。前半だけだったら、家庭での育ちでカバーできそうとか、学生時代が良かったかなとか思えるけれども、後半も身に付けているのはたいしたものですね。転生者かと思っちゃうのもわかります
14
増田 : 転職したら話し相手がいなかったんだけど
(25 P)
(10 村人)
florentine
MINi
kanimaster
job communication life
そして、遠距離恋愛が始まる。
maname
いい話
WinterMute
Griffin
migiri
pollyanna
toya
増田 いい話
めちゃくちゃいい話でラストが切ない……
ch1248
はてな匿名ダイアリー ことば essay 人間交際 *資料
とてもいい。光と闇が合わさって最強に見える。
15
75歳以上の高齢者 “1日のATM利用上限額30万円”制限で検討 | NHK
(24 P)
(10 村人)
kaeru-no-tsura
harumomo2006
もうちょっと他に方法はなかったのか
white_rose
前から個々の銀行で設けてたのを知らない程度に関心がなかった人が騒いでるぽい。
T_Tachibana
基本的にはOKだけど、例えばリフォーム代金の支払という場面もあるので、窓口利用の手数料をシニア料金として安くするくらいの手当は必要だと思うよ
facebooook
otchy210
いいんじゃない。事業とかやってて困る人は、まともな認知能力があれば振込とか、最悪窓口を使う手もあるわけだし。
anigoka
出口も入口もしっかり閉めてくる密室殺人国家 SEXしないと出られない国
toronei
TakamoriTarou
高齢者限る必要あるかこれ。デフォは上限30万でいい希ガス。
westerndog
社会
16
Bloomberg : BYDの売上高が1000億ドルの大台突破、テスラ抜く-躍進鮮明に
(24 P)
(12 村人)
yogasa
自動車 中国
mesotaro
Domino-R
クルマのEV化という意味ではテスラ社はもうその歴史的役割を終えつつあると思う。/バッテリの処分・リサイクル?がどうなってるのかね。
westerndog
車 ビジネス
K-Ono
BYDのブリーフとかも出して欲しい(どうでもいい)
kawase07
REV
日本社が減価償却できず新設備建設ができない間に数を売る会社は次々と大型工場を建設し安く高性能な製品を量産する話が/ 『充電器が無いからLEAF/TESLAが買えない』から『BYDを買うために充電器』の時代まで何マイル?
raitu
BYDいまエンジニア12万人いるんだよな…https://n-relations.com/pdfs/2411/chinawatch241101.pdf トヨタですら約4万人と言われているのに。いまR&Dが一番強い自動車OEMはBYDだと思う。
timetrain
BYD 中国 自動車
テスラを抜いたというよりは、ドイツ車を蹂躙できるほどのラインナップがあって開発がガンガン進んでるから強みが幅広い。ソフトウェアでは日本が追いつけなくなってる気がする
bigburn
自動車 中国 ビジネス
ここ数年、サイバートラック以外の新車を出してないテスラが追い抜かれるのは当然ですよね。そのサイバートラックも、ほぼ全車リコールかけられたし
kiku-chan
あとで読む
jt_noSke
17
「ノー・アザー・ランド」の共同監督、西岸で暴行受け連行 所在不明:朝日新聞
(23 P)
(11 村人)
westerndog
映画
jt_noSke
rgfx
イスラエル パレスチナ
kiku-chan
あとで読む
gnt
media movies history
蛮行はアカデミー賞が続く限り語り継がれるだろうね
Louis
中東
「報道によると、西岸にある村を入植者の集団が襲い、その際にバラル氏にも暴行を加えて頭部や腹部にけがを負わせた」
toshi20
映画 事件
「暴行され救急車で運ばれる被害者を兵士が車に乗り込み連行」で「現在、所在不明」ってちょっと何言ってるのかわからない。蛮行許すまじ。
enemyoffreedom
timetrain
パレスチナ イスラエル
入植者なんて呼ばずに侵略者と呼ぶべき連中
machida77
hyaknihyak
18
衛星を「地球の大気で燃やし尽くす」行為が、地球環境を破壊する可能性--スターリンクで激増
(23 P)
(10 村人)
zu2
TakamoriTarou
T_Tachibana
kiku-chan
あとで読む
facebooook
mesotaro
raitu
“人工衛星は寿命を迎えると大気圏に突入して燃え尽きるが、その際にアルミニウム酸化物の小さな粒子を残す。これが紫外線を吸収するオゾン層まで落ちていく””2016年から2022年にかけてこうした酸化物が8倍に増えた”
Domino-R
むしろこれアメリカ企業/マスクだからここまで騒がれなかったのよ。懸念はあったんだから、中国企業だったらもっと早く問題視されてたろう。ちなみに中国版スターリンク計画も進行中。
anigoka
ふるさと納税と一緒で利用すれば個々人は得するが全体的には損害しか産まないサービス、それがイーロン・マスク事業 KDDIは腹を切れ|あと本邦にも衛星落下を花火扱いしてるアホ企業があったな…
n-styles
例えばこれが原因で深刻な環境破壊が起こることが証明されて国際的な取り決めで規制されても、マスクと強いつながりがあるアメリカ政府は無視する可能性がある。
19
CNN : 「米国人は教訓を学ばなかった」、欧州で広がる米製品ボイコット
(22 P)
(10 村人)
zu2
westerndog
国際 アメリカ
Midas
問題は「とはいってもApple等のアメリカ製品はもはや切っても切り離せない必需品になってしまってる」ではなく「すでにボイコットしてるはずのロシア産エネルギー製品こっそりみんな買ってる」にある
Nihonjin
個別具体的な製品ではなく、「米国を不買」したいならば、まず売るべきはS&P500の投資信託であろう。
yogasa
あとで読む
kiku-chan
あとで読む
facebooook
jt_noSke
myogab
所感
「経済制裁」て、大衆が行動してその力を発揮するもので。政府が音頭を執るだけでは十分な効果をもたらさなかったのが、ここ四半世紀の世界情勢。国と個人は別・政冷経熱な価値観も行き過ぎると本末転倒なことに。
emiladamas
イスラエルへのボイコットの場合でも、人によるだろうが代替品のないハイテク分野ではボイコットできなくてもやむを得ないという人もいるし、できる範囲でやればよいだろう
20
「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
(22 P)
(10 村人)
rgfx
不思議
なんかウキウキしながら書いててかわいそう
filinion
差別
だって、お姫様でもノーベル賞でも本塁打でもサッカー観戦後のゴミ拾いでも、「すごいなあ、私も頑張ろう、勇気が出た!」というのは美しいけど、「これぞ我々の国民性の表れ! ××人とは違う点だ!」は醜いわけで。
narwhal
本体である眼鏡がお姫様なのであり、その余はお姫様ではない。眼鏡が偉いのであって、人間や女が偉い訳ではない。
mesotaro
toronei
Lhankor_Mhy
コミュニケーション
ゲームの大会で不人気のX構成で優勝した人がいるとして、「やはりXが最強。X以外は産廃」と「Xでも工夫次第で強いんだな、プレイング参考にしよ」とでは、受け取ったものが違う。受け取ったものが違うなら、周りから
Midas
1匹のネズミですらお椀の中からコンニチハすることで世の中に影響を及ぼしうる。不幸なお姫さまの成功譚ではなく借金を返さないシングルマザーの悲劇にみんな勇気づけられる。iPS細胞ではなくSTAP細胞が社会を変える
Nihonjin
「私と同じ肌の色のお姫様」が子供に重要ならば性別と人種での「同族判定」が人間にとって自然なのだろう。だから大人も同じ基準なのは不思議ではない。反差別には「自然な」判定基準に抗することが重要だとわかる。
gnt
物語
発達過程未就学児向けの「ヒトの性質」を利用した話とオジサンが世界の理解レベルいっしょだったらまあそれはそういう扱いをされますね、というだけでは。いつまでも少年の心を?そうですか。砂場行ったら。
Domino-R
自分が生きる環境においてマジョリティであるということや、そのことの持つ意味について何も考えたことが無い人の感想。
21
posfie : 黒人の女の子が黒人女優に演じてもらわないと自分がプリンセスになれることを理解できない一方で、日本人の女の子はそんなの関係なくプリンセスになれると思っているのは環境の違いなんだろうか?
(22 P)
(11 村人)
yogasa
toronei
nakakzs
togetter 文化 社会
これはもう、国(地域)毎の歴史的経緯や社会環境の違いとかあるから、日本の感覚で向こうの感覚とは同一視できないだろうな。逆に言えば、向こうの感覚で日本を語るのも大きく間違う可能性があるということ。
rgfx
「バレエは今でも黒人がプリマになるのは凄く難しいですよ」
Domino-R
社会環境に決まってるだろ。セ-ラームーンが女子の姿で現れたのは、男子ヒーロー物をいくら見ても女子は自分が戦うヒーローになれるとは思わなかったからじゃないの?
fut573
その集団でのプリンセスにふさわしい外観イメージはある程度共有されていると思うけどな。一般的なプリンセス像と個別キャラクターのパーソナリティはまた別の話
houyhnhm
# |‿‿ ◕人\……
日本人は比較的肌の色に鈍感な方だとは思うけど、髪型変えてもらって似てなさに絶望するとかは、まあまああるのは聞くよね/「いじめ」とか思えば少しは日本人にも伝わりやすいかもね。
TakamoriTarou
プリンセスになれると思ってるのかなあ…。 昔は主人公に自分を投影していたと言われているが、それが段々と「萌え」「嫁」から「推し」にかわって、だんだんと自分を投影すると言う方向から離れてる稀ガス。
You-me
アメリカのビョーキでしょ。シンデレラストーリー自体は汎人類的なんだからhttps://web.kawade.co.jp/bungei/1388/
kiku-chan
あとで読む
WinterMute
22
CDアルバムの値段のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
(22 P)
(11 村人)
temtan
音楽業界
なんでも値上げされてるんだから CD だって値上げあっても不思議じゃないよね。問題はサブスクや公式無料動画との値段差よなあ。普通の人は CD を買うの?感はある。
mesotaro
machida77
国内盤も輸入盤も高くなったが、なかでも限定版の高いのは通常版と比べてだいぶ高くなったと感じる
kawase07
toronei
なんかもう少し割高になってるイメージだったけど、ファングッズ的な初回限定版みたいなのしかもう手にしてなかったからかな?
nakakzs
CD 音楽
かつては1500〜2000円だったゲームサントラも最近では安くても3000円代(1500はさすがに前世紀の話だが)。ただ容量増加などに伴い複数枚組が当たり前になっているので、実質は1万近くとかそれ以上もわりとある。
kaeru-no-tsura
円盤買うのはサブスクに載らない音源ばかりになり、いわゆる新譜はもう岡村ちゃんとミッチーくらいしか買ってないのだった。サブスクで音楽聴く時間は格段に増えてるけど…
REV
通信費が下落し、自動車内とか電車内でサブスク聴いてもギガ減りに頓着しなくなって音源購入は皆無に近くなった。ファンアイテムとしてぼざろのCD買ったけど未開封かも。
Griffin
kiku-chan
あとで読む
Louis
「一応ボリュームゾーンとして¥3,300(税抜き¥3,000)」自分もそれくらいで予算組むので時折ギョッとする価格で購入を断念することも多々あります…
23
【保存版】親が亡くなったらやること全52項目を解説!一覧チェックシート付き - 空き家売却はリハコ
(21 P)
(7 村人)
filinion
haiji505
facebooook
dal
watapoco
yuyol
seo-sem-hp
*プランニング
24
増田 : 【追記しました。】共働きで2人育児、余裕なさすぎる
(21 P)
(7 村人)
yuyol
kawase07
westerndog
人生
hyaknihyak
watapoco
共働き育児が世の中のスタンダードになっているの本当に頭が下がる、というかやっぱ無理があるよね…
timetrain
保育園 育児 増田
核家族化の無理が、共働き前提になってさらに悪化した。社会の流れを戻さないと少子化は止まらん
steel_eel
人間は夫婦二人だけで子育てする生物じゃないんだよ感しかないんだよね……。
25
Togetter : 著述業を始めて、世の中には「文章中に知らない単語が出てくると読むのをやめる人」がいることを知って衝撃を受けた
(21 P)
(7 村人)
lisagasu
えー 出来る限り読者にストレスを与えず複雑なことも平易な言葉で書いて伝えるのが書く人の仕事だと思ってたわ 読者が調べる前提でものを書いたこと一度もない 学術とエンタメの違いかな~
kiku-chan
あとで読む
REV
数式とプログラムのコードと法令文は、『脳内で記述を展開して理解する』ことが前提なので読むのを止める。
NOV1975
web
「知らない単語」が出てくるとしんどい、という感覚自体はわかる。英文を読むときとかは周りの文章の理解も曖昧だから類推できなくて結局調べるしね。日本語ならなんとなく、で進めてもたいてい問題ないけど
westerndog
本
timetrain
読書 文章
頭がSFモードになっていないときに独自専門用語の嵐を食らうとさすがにきついこともある
tailtame
reading
『パルスのファルシのルシがパージでコクーン』みたいな。登場人物もいまいち覚えられないんだよなぁ…特にネット一次、ととげコメに全部同意見出てた。
26
CNN : トランプ氏、安全保障の要職に「素人」起用 劇的な失態招く
(20 P)
(7 村人)
T_Tachibana
大統領含め、東西冷戦時代の緊張感を忘れてしまったのではないか? プーチンは元KGBでロシアでも後継組織を拡充し米国内でもWebでも諜報網を展開しているだろうという想像力が無いのではないか?
zu2
raitu
“記録の保持を義務付ける法律に加え、機密情報に関するさらに重要な法律の両方に抵触する可能性がある。機密情報を議論するための規定は明確に定められている。”
bigburn
戦争 アメリカ 政治
外交の素人たちが非公式アプリでEUの命運を弄んでいるという、漫画の企画でも「リアリティがない」と却下されそうな底抜けぶりだ…。
watapoco
anigoka
意図的に壊そうとしてんだからそりゃそうよ
kiku-chan
あとで読む
27
ガザ在住の朝日新聞通信員マンスールさん死亡 ミサイル攻撃で妻子も:朝日新聞
(20 P)
(10 村人)
Midas
そうではなく「この地球上どこにいてもわれわれと同じ『顔のある』人間が同じ生活をしてる」戦後ヒューマニズムこそどこかの対立する国を敵として憎むことを不可能にしたからドローンと暗殺ミサイルの戦争になってる
toshi20
あとで読む
toronei
nakakzs
国際 戦争
rgfx
WinterMute
emiladamas
houyhnhm
ご家族もか・・・・・・
watapoco
jt_noSke
28
Togetter : 弁護士「チー牛が侮辱にあたるということで開示が認められました」「子供部屋おじさんも過去に開示とれています」
(20 P)
(11 村人)
Lhankor_Mhy
社会
うーん、発信者情報開示請求を身柄を押さえて言論に圧力をかける手段みたいに書くのはどうなのかなあ。基本的には告訴したり示談したりするためだよね、現実はともかく建前として。
rin51
トラブル 差別
wapa
“侮辱に使えばなんでも侮辱なのだ” まあそういうことだよね。事実ベースでも侮辱は成り立つわけだし。公の場で侮辱行為を行うことは、自己満足以外にはリスクしかないかと
timetrain
開示請求
爆サイがわりとちゃんと対応してるという話が面白い
enemyoffreedom
kiku-chan
あとで読む
rgfx
「侮辱に使えばなんでも侮辱なのだ。「女さん」「子連れ様」もそうなのだ。チー牛は自虐で始まった歴史あるけど、自虐な時点で他人が言うのは違う」
filinion
ことば 差別
十字架を燃やす行為は本来はヘイトではないが、KKKが示威的に行ったために裁判でヘイトと認定された。チーズ牛丼も本来は全く劣った食べ物ではないが、蔑称として使う輩がいるために裁判所が侮辱と認定した。
nakakzs
togetter ネット
単語ではなくやりとりや文脈次第だとは思うが、中傷を直接ではなく遠回しな表現にしたとしても、事実その要素が伴えば語句を問わず中傷要素になるというところかな。故に「オタク」も文脈次第でそうなり得る。
westerndog
社会
WinterMute
29
日本経済新聞 : 電動キックボードのLuup、利用者離れ覚悟の安全対策 - 日本経済新聞
(19 P)
(7 村人)
kaeru-no-tsura
ほ〜ん、利用者の安全は考えてなかったんやなー
toronei
忖度見出しだなと思ったけど、日経かよ酷いな。
toya
business 交通
You-me
語るに落ちてる
westerndog
交通
jt_noSke
anigoka
スターリンクやふるさと納税と逆でSNSやネットでは非難轟々だけど、実際はみんなその利便性からひっそり黙って利用してるサービス 共通してるのは害悪なとこのみ
30
マイナ免許証、スマホだけを持って運転は「不携帯」で取締対象に
(19 P)
(7 村人)
zu2
段階的に、だよな。保険証も
enemyoffreedom
だから携帯用のサブカードを用意すべき。セキュリティ的にも使い勝手的にも
bigburn
カード スマートフォン 携帯電話
先行してるアメリカでも「スマホだけで物理的な免許証代わり」は限定的にしか実現してないので、まだまだ時間がかかりそうですね
kaeru-no-tsura
jt_noSke
NOV1975
web
意味わからんタイトルの記事だな…いやまあわからなくはないけど、スマホにマイナの話が本質的になにをしているのか、はちゃんと理解しているんだからもう少しマシな書き方はないものか。
machida77
31
産経ニュース : ギングリッチ元米下院議長、旧統一教会の解散命令に反対 「中国共産党と日本が接近する」
(19 P)
(9 村人)
T_Tachibana
いつから統一教会を「キリスト教の一派」と錯覚していた? てかいまだに錯覚してるってどんだけー ところで統一教会からいくらもらってるの⁇
yogasa
あとで読む
jt_noSke
repon
勝共
rgfx
ふーん、んでトランプは反共活動に今後も予算つけてくれるのかな。むしろ何でもかんでも予算カットの方向じゃないかね。
timetrain
統一教会
統一の手先が下院議長だった、てえのもなかなかのホラーだな。ワシントンタイムズ笑う
k_wizard
-
triggerhappysundaymorning
工作員顔。
myogab
所感
ま、あの組織は勝共連合の中核を担っていただろうからねえ。日米カルトを繋ぐ架け橋でもあったろうしな。ロシア・北朝鮮とのパイプにもなってそうやし。彼等の世界観は共産主義とそれ以外しかないもんねえ。
32
Togetter : 元国税調査官YouTuberが「税務調査に行きたくない相手ランキング」で「社長が安い車に乗ってる」「社長が年収100万くらい」を挙げてたけどそれってつまり
(19 P)
(9 村人)
repon
税関係を称える記事が出てくると年度末なんだなと感じるな
mesotaro
raitu
“「この会社儲かってるな、調査したろ」って思ったら実はただ粉飾してるだけの会社っていうオチで、粉飾を暴いたところで税金は取れないので税務調査官としては100%徒労”
nakakzs
togetter 税
法でガッチガチに守られた組織なので、暴力団はむしろあまり恐くないでしょ。つまり労多くして利がないようなとこがイヤだと。つか低収入低課税で脱税するほうも愚かが過ぎるのだけど。
westerndog
社会
rin51
税金
TakamoriTarou
租税AIがどんどんやってく時代になると思われ。そうすると小さい脱税や申告ミスはどんどん減るので、望みの通り(?)人間が介入するようなのは大きな脱税になっていくんじゃまいか
otchy210
金があるならいい車に乗るはずだ、ってのもずいぶん古いステレオタイプだと思うがね。ユニクロ着てる億万長者がいるこの時代に。
ninosan
「税務署用にお土産を用意しておく」って言うのを思い出した( ˘ω˘)
33
増田 : 野菜炒めが野菜煮込みになってしまう私について
(18 P)
(6 村人)
narwhal
天ぷら鍋に油を入れて野菜を揚げて油を切って混ぜればびしゃびしゃにはならないのではないか。ディープフライは全てを解決する(試したことはない)
Hamachiya2
はてブでも話題になったリュウジ氏のもやし炒めを参考にすると良いと思う https://www.youtube.com/watch?v=1SRJJUF8JCE
rgfx
recipe
yuyol
高温のフライパンと野菜を入れるタイミングと炒める時の手応えを感じる事
laddertothemoon
バーミキュラフライパン使うといいよ
kalmalogy
リュウジ氏の野菜炒める解説動画が面白かった。弱火で水を出さないのでIHの一人暮らし用とか火力が足りない場合も使えそうhttps://youtu.be/ppRetlxGYfo?si=7vTPMxLhFM3GxSX4
34
Togetter : 「高濃度うどん排水処理施設」⇒ うどんの排水処理はジッサイ深刻な環境問題なので、チェーン系のうどん屋にはだいたいあるらしい
(18 P)
(6 村人)
yogasa
kawase07
kiku-chan
あとで読む
T_Tachibana
処理施設から発生するメタンガスを回収して燃料にする試みって無いのかな?
You-me
↓昔はあくまで地域内でも水量の豊かなところで主に食べられてたようですよhttps://www.asahi.com/articles/ASNDK6TCWNDGPTLC013.html あとはハレの日の料理(ただしハレはしょっちゅうくることにする)
timetrain
環境 食品 香川 うどん
なんでほんとに水を大量消費する方向になってるんだろう・・
35
プーチン氏がトランプ氏に肖像画贈呈、「個人的な贈り物」と トランプ氏は既存の肖像画を酷評 - BBCニュース
(18 P)
(6 村人)
filinion
国際 政治
てっきり、サムネの絵がそのロシア産の肖像画なのかと思った。これだって相当美化されてると思うが。/一般に「スターリンの顔」とされているものの大半は肖像画か修正写真。彼はあばたがあるのを気にしていたので。
T_Tachibana
anigoka
双亡亭かな?
watapoco
私に星新一みたいな才能があれば、「その肖像画は毛沢東のものであった」を結末にしたショートショート書くのになー(幸い日本はそんなことで失職の不安なさそうな自由な国なので)
timetrain
トランプ
オバマさんの肖像画へのコメントといい、なんかほんとに個人的な好みもあるのかね。やってる外交が18世紀だが
kiku-chan
あとで読む
36
Togetter : AIでプログラミングのコード作った人から全然動かなくなってて助けてほしいと頼まれたので確認したところ、何やったかわからないから「全部作り直した方が早い」ということになった話
(18 P)
(8 村人)
filinion
steel_eel
AIにプログラム全てを作らせるよりも全体像を想定しながらとりあえず最低限の枠組みを作らせて、そこから個別のパーツを作らせたらこちらで組み込んでいく……みたいな使い方の方が上手くいっている。
harumomo2006
コードを書く能力はいらないけど設計書を書く能力とコードを書く部下に指示を出す能力はいる
otchy210
それもまた過渡期の話なんだろうなとは思う。というか今の AI でも全体の協調性を見て個々のコーダー AI に指示出しする役割の AI を置けば相当精度が上がるはず。
sabro
これofこれ https://x.com/sabro/status/1904001775205863809
seo-sem-hp
fut573
結局のところまだコードレビューは必要で、できないとモノは動かない
westerndog
プログラミング
37
Impress Watch : リクルート、スキマバイト参入を中止
(18 P)
(9 村人)
westerndog
ビジネス 労働 webサービス
toya
anigoka
LUUPもタイミーも既得権益勢力にそろそろお掃除されちゃう殺合いってことォ?
mesotaro
toronei
規制の動きをキャッチしたんやろうなあ。
raitu
“リクルートは24日、2024年秋に開始予定としていたスポットワークサービス「タウンワークスキマ(仮称)」について開発を中止すると発表”
kawase07
nakakzs
webサービス 労働
「あの」パソナがスキマバイトに本格参入してない時点で、近い将来に政治的規制の可能性などもあり得るとは思う。そして思い出すグッドウイルのあっという間の消滅。
jt_noSke
38
Togetter : 『日本にいると物欲が強くなりドイツに居るとなぜか物欲がなくなる』ふとした瞬間に感じた文化の違い「プレゼントでも"いらない"と言われる」
(17 P)
(7 村人)
kiku-chan
あとで読む
ninosan
恐るべき広告代理店だな( ˘ω˘)
watapoco
食に関してもそんな感じだから気が合わない国だなーと感じる
westerndog
国際 文化 ビジネス
You-me
ドイツは「消費せよ」ってサブリミナルメッセージが仕込まれてる広告・看板が少ないんですよ(ゼイリブ世界線/ドイツ人は借金嫌いなのでカードやローンであんまり買い物しないのよねhttps://president.jp/articles/-/74881
Midas
ドイツ人のこうした倫理的に高潔なところがコス辛いカネ儲けばかり上手く欲にまみれてる(ように見える)ユダ公どもをガス室で皆殺しにしてしまうほうが世の中のためだという最終結論に導いたのは間違いないので
mobanama
とりあえずぶくま
39
言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ
(17 P)
(9 村人)
ch1248
LLM language 論 *資料
zu2
mesotaro
stealthinu
機械学習 deeplearning LLM
すごく面白い論文内容だった!8bit量子化までなら劣化しなさそうとか自分程度でも役に立ちそうな情報もある。そして「深層ニューラルネットワークの高速化」書かれた方のポストだった。
rgfx
LLM
retlet
tyage
enemyoffreedom
LLM
「つまり、言語モデルにおいては、「A から B が取り出せる」ならば「B から A が取り出せる」という対称律が成立しません」 かなり深刻な欠陥では。双方向リスト的なデータ保持が必要?
yuiseki
あとで読む
40
増田 : 好きな人と両思いになれたときの万能感はヤバい
(17 P)
(13 村人)
Domino-R
ヤバイよね。あれ主観的には一個のリアル奇跡だよ。
rin51
ナンパ
kiku-chan
あとで読む
rgfx
メンが落ちてるとこういうのを見かけたとき「こういう方がいるお陰で世界の幸せの総量は保たれている。ありがとうございます。私はここにいなくてももう大丈夫だ」ってなりがちというのを思い出した
seo-sem-hp
kanimaster
恋愛 ちょっといい話
今どきの恋愛は、二人で食事するより前に告白しちゃうもんなの?
raitu
春だ
otchy210
今の妻と付き合いだした頃、というかその翌日、職場の人に一瞬でバレたことを思い出す。全身から幸せオーラが出てたらしい。
ch1248
はてな匿名ダイアリー 人間交際 essay *clip
素晴らしい増田。幸せになってくれ🤞
filinion
男女 心理
おめでとうございます。その愛がずっと続くよう、相手を大切にしてください。/両思いになって四半世紀経つけど、万能感とはちょっと違うな…。「外でダメージを受けても家で奥さんに会えば回復できる」的な安心感。
Griffin
gnt
AIくせー
maname
浴びすぎると花粉症みたいになるやつだ。光の花粉。爆発しろ。
41
本籍は皇居「おすすめしません」 事務処理「パンク」千代田区が訴え:朝日新聞
(17 P)
(15 村人)
sucrose
kash06
大学時代の先輩は、役所で手続きをしながら窓口の人に「ここの住所は?」と聞いて、そのまま某区役所を本籍地にしたと語っていたなぁ……。
kawase07
jt_noSke
TakamoriTarou
まぁそろそろ「本籍地」に結びついた事務的な色々は住民票に持ってっていい気がする。本籍地は儀礼的というか慣習的に残すだけでいいんじゃねーのかなと。
You-me
他人と被ってもいいのなら当該住所のあるところのお役所の仕事にしなければいいだけのような
westerndog
行政
kalmalogy
戸籍制度もういらなくね、今後はマイナンバーの番号管理でいいよってなる
kiku-chan
あとで読む
Louis
東京
「区の本籍人口はこの10年ほど、年々増えている。14年度は18万9069人だったが、令和になった19年度に20万人を超え、23年度までの5年間でさらに1万2千人以上増えた」
lastline
本籍地って現在必要?事実上、日本の国籍を有することの証明でしかなく、マイナンバー管理にして住所は住民票だけで問題なくね?
machida77
emiladamas
これは戸籍制度を貶めてスパイの活動をやりやすくする反日朝日のいつもやり口。なんて冗談のつもりで言ったら本気にする人が世の中には一定数いるんだよな
timetrain
戸籍
地方自治体が個人情報を個々に管理する時代の制度だから、マイナンバー一括管理によって徐々に不要になっていく・・といいなあこれ
yogasa
42
増田 : ギブアンドテイクの概念がわからない人
(17 P)
(15 村人)
rgfx
myogab
感想
少年マンガの主人公みたいなマインドやな。
shibuyan730
コミュニケーション
これな
Lhankor_Mhy
mindhack
つまり、いつでもその場の情報に集中できてる、意識することなくマインドフルネスができてるってことだよね。苦労することもあるんだろうけどちょっと羨ましいな。
mobanama
とりあえずぶくま
westerndog
社会 コミュニケーション
Domino-R
普通人間は心理的に対人関係をプラマイゼロにしようとする。借りたら同じだけの何かを返さなければと思う。このバランス感覚が経済の根底にあり、相手もそうであるとの予測が「信用経済」を成り立たせているのよ。
rAdio
人の認知は多様。
kiku-chan
あとで読む
MINi
houyhnhm
トレードオフはちと違うが、相互贈与ってのはコミュニティー成立の基本だからなあ。挨拶くらいから始めたら?
hatayasan
communication
人に丁寧に接することを常にしておくと、いざ自分がお願いするときになって心理的なハードルは下がると思っているけど、これも広義のギブアンドテイクなのかな。
harumomo2006
返してくれないと言ったら見返りを期待してる人って悪口言われる
kash06
増田
REV
繰り返し囚人のジレンマゲーム大会では"しっぺ返し"戦略が優勝歴があり、しかし2004年には"主人と奴隷"戦略が優勝したことは示唆に富む。
43
デイリーポータルZ : 美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く どんな頼み方をする人が多いのか
(16 P)
(6 村人)
kawase07
kiku-chan
あとで読む
kaeru-no-tsura
white_rose
otchy210
「6. たまに変化型」だなー。一年に一度くらい「いい感じにして下さい」を使う。普段は「前回と同じでー」って。
machida77
44
Togetter : JCBカード、今の日本ではVISAやMasterCardでは買えない系統の商品があるという最強のメリットを地上波のCMで絶対に言えないのが少しかわいそう
(16 P)
(8 村人)
yogasa
あとで読む
narwhal
twitter 金融
国産品を使いませう。国産愛用手近の奉公。間に合ふ限り国産品。明治の舶来令和の国産。日本人なら民族資本以外のカードは使えない筈だ。
mesotaro
ysync
去年JCBカード作ったよ。したらすぐにU-NEXTが裏技でvisa通してきたので無駄になったけど。
westerndog
ネタ
kalmalogy
広告がまだ全部共通だと思ってる可哀想な人たち。TVとYouTubeとTikTokとTwitterで観る層が違うから、全部出てる広告のテイストが違うのがもはや当たり前なのでTwitter向けには良いのでは
timetrain
クレジットカード
アクワイアラとかいろんな連中が自粛を重ねてる結果らしいが、本拠がアメリカにあるほうが忖度度が上がるからまだ国内の方が、ってそういえばマンガ図書館Zは丸ごとだったか
mobanama
"エッチなコンテンツはJCBの独壇場!!!"
45
増田 : ちゃんと面白い異世界転生系のマンガお勧めしてくれ
(16 P)
(8 村人)
ch1248
マンガ はてな匿名ダイアリー *clip
増田の好みを勘案すると……「戦国小町苦労譚」「転生大聖女の異世界のんびり紀行」「ヘルモード」「そうだ、売国しよう」辺りかな。
Hamachiya2
異世界転生ではないけど、ほぼ異世界転生みたいな望郷太郎なんかはどう?
NOV1975
web
小説しか読んでないけど、シリアスなやつで転生系は人にオススメできるのはあんまないな
TakamoriTarou
これなら戦国小町苦労譚は確実に刺さると思う。後は転生したら剣でした、異世界建国物語、あたりもどうだろ。 アクションが好き・日常系は好みでなさげなので、おかしな転生、異世界薬局あたりは次点だけどおぬぬめ
enemyoffreedom
R-15か18だが侯爵嫡男好色物語。一部シーンや描写をオミットした全年齢バージョンもあり
timetrain
増田
面白いは人によって違うが、異世界でしっかり苦労するより賞賛されたい系が好みと見える。異世界薬局あたりどうよ。
Lhankor_Mhy
マンガ
『異世界転生で賢者になって冒険者生活 ~【魔法改良】で異世界最強~』、同世界転生だけど→『愛さないといわれましても~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる』
REV
この週末は寝っ転がって異世界モノコミカライズの電書を数十冊買って読んだ。なんていうか「家系ラーメンのスープに海苔を浸し、それでライスを巻いて胡椒を少し振りかけ食べる」美味しさ的なので他人に開陳し辛い。
46
Togetter : 「俺、これをなくすために政治家になる」男性に多いトイレの悩みに「マジで気をつけてる」「なったことねぇよ」で反応分かれる
(15 P)
(5 村人)
rgfx
最後の図解のDENGERで吹いた、最高
westerndog
ネタ
myogab
附言
前傾姿勢をとれ。姿勢が「良い」ままだと残尿も残り易いんやで膀胱の構造上。そんなんするくらいなら漏らす方がまし!な男も多いらしいけど。なんなんやろね。
sucrose
TakamoriTarou
介護様の保髙便座という高くするためのアタッチメントには、これを防ぐ為のプラの部品がついててよいんだけど、掃除がかなり面倒くさくなると言う欠点があるので痛し痒し。
47
「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長・高岡浩三氏が考える“テレビCMの価値”「『広告しないと商品が売れない』は時代遅れ」 | マネーポストWEB
(15 P)
(5 村人)
yogasa
広告
kalmalogy
"ブログなどで個人が発信を始めて、それまで口コミで伝わったことが何万倍ものスピードで拡散されるようになって"いた時代だから投資すべき広告が変わっただけでは?
kawase07
kaeru-no-tsura
K-Ono
その決断ができたのも、これまで何億何兆GRP投下したから。たとえば90年前半にTVCFを投下しなかったらいまだに「ネッスル日本」と呼ぶ人の方が多いはずだ。
48
「AIがやりました」 便利すぎるエージェント丸投げが危うい理由
(15 P)
(5 村人)
jt_noSke
myogab
脱線
AIの役回りが客観視されるようになると、セリフ憶えが良いだけの役者や、台本を感情的に読み上げるだけの政治家の存在が、AIと大差無い空虚なモノとして認知しなおされるものなのかねえ…。
westerndog
IT
K-Ono
なるほど政治家も秘書はぜんぶAIにすればいいのか!
zu2
49
Togetter : 「あなたもいい歳なんだから、アクセサリーは本物を身に着けないと」と同僚に言われた人がつけてたピアスが良すぎる「本物のアクセサリーって何?」
(15 P)
(5 村人)
seo-sem-hp
watapoco
この方の職場アクセNGらしく行き帰りにつけてるだけのものに痛いとかそれこそ痛い。大抵の人、好きなことできるようなるまで時間かかってそれが中年の時だったりもするので、一部ブコメとかうっせえわってなった
tailtame
fashion
🦀だー! 痛くないですか?にhttps://x.com/higureshuuen/status/1904524699817959667 ちくちくすると返答しててオモシロ。まあ堅苦しくないとこなら問題ないよな…
kawase07
TakamoriTarou
たし🦀
50
増田 : 兵庫県の第三者委員会における「3号通報該当性」の認定に感じる違和
(15 P)
(5 村人)
myogab
懸念
似非第三者委員会が一見知事に批判的な報告書を出したのは、批判勢力を釣って賛同を引き出した上で、その他の事実認定できない(白とは言えない)を白だと既成事実化するテクにも見えて、この点は批判部分にも逃げ口が
kiku-chan
あとで読む
REV
「当該文書が最初から今回事実認定された部分だけだったら、また違う結果になったのではないか」 世の中には「枯れ木も山のにぎわい」案件と「蛇足」案件があるので…
dagama
終わってる現場に終わってる上司が降り立ったらこうなるという結末を見ているようだなぁ。結局きれいな知事が入ったところで現場が終わってるので県民の生活は上向かないままなんだろうな
Lhankor_Mhy
政治
3号通報だから通報先にマスコミが含まれていても違和感はないかな。むしろ、知事が元総務省官僚であることを考えると、1号通報しないならマスコミを通報先にしないというのは考えにくいような。
51
posfie : 「なんなんだろな、この変な間とか」こんなにヤ〇ザの気持ちを考えて胸が締め付けられるギャグ漫画はない「娘にはじめてお父さんと呼ばれた日」
(15 P)
(5 村人)
kawase07
rin51
風俗w
bigburn
漫画 comic マンガ
『ヒナまつり』はこの変な間だらけでどこを読んでも面白いので、みんな買うのです。Kindleでよくセールしてるし
wapa
タイトルは聞いたことがあったが、こんな作風の漫画だったのか
steel_eel
案外これくらいでも風俗営業許可が必要になるんだよね。一緒にゲームで遊んだりとかも(札幌に住んでる時に近所にできたメイドカフェが風営法違反で終わったことがある)
52
日本経済新聞 : 欧州で米国製の不買広がる テスラ販売4割減、食品も - 日本経済新聞
(15 P)
(5 村人)
kawase07
raitu
zu2
fromdusktildawn
FacebookやTwitterで抵抗運動するの、敵から鹵獲した武器で戦うゲリラ兵みたいで、むしろ、弱者の強者に対する戦い方としては王道だと思うけどな。
jt_noSke
53
テスラのイーロンマスク、トップギアで酷評され訴えて敗訴していた事をジェレミークラークソンが17年後の今発表
(15 P)
(5 村人)
zu2
kiku-chan
あとで読む
westerndog
車
mk16
車 裁判 司法 elonmusk テスラ EV Britain
anigoka
どこまでいってもクソダサムーブしか出来ない男だぜイーロンw
54
Togetter : 利用のお願いについて物議を醸した南港ストリートピアノ、騒動について謝罪の投稿をするも「追伸」として投稿された内容が火に油を注いだ感がある
(15 P)
(5 村人)
maname
氷山の一角を見て、夢見て接地してしまったのか。それで弾く側を理想にもってこうなんて無理もはなはだしい。
yogasa
ネット民はスカッとしてヨシ、施設側は邪魔なもん撤去出来てヨシ、フードコート利用者は騒音がなくなってヨシ、誰も損しない最良の策。
seo-sem-hp
トラブル
anigoka
撤去でいいんじゃない別に
westerndog
社会
55
Togetter : 「子供を持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う」というツイートに賛否両論
(15 P)
(5 村人)
timetrain
育児 人生
生命体群としては愚行まっしぐらだとは思うが、現代人はあまり群体のことを考えられなくなってるとは思う
You-me
こういう人は「ちゃんと稼いでないのに所帯なんか持つんじゃない」という社会的圧力の強烈さを知らずに済んでる人
T_Tachibana
かつてはTV今はネットで、嫁を虐める義実家だの(未だに"三年子無しは去れ"とか)いや真の敵は嫁を守らない夫だの、子を持てばキ印ママ友にタゲられたりだの、碌でも無い話ばかり伝わるようになったのもあると思うよ
yogasa
あとで読む
westerndog
社会
56
posfie : マチアプに趣味がない女性が多く、休日何してるか聞くとYoutubeや Netflixを見てると言われて困惑する→何話したら良いの?
(15 P)
(7 村人)
kanimaster
Togetter 男女 恋愛 hobby
yogasa
あとで読む
timetrain
男女
餌のない釣り針でマッチングアプリを利用するのはよくわからんな
otchy210
映画だって小説だって趣味なんだから、YouTube もネトフリももちろん趣味だし、なんなら地上波 TV も趣味で良い。当人が生産性や成長を気にせず楽しめるものは全て趣味枠だろう。
mesotaro
REV
signifié signifiant
もしマチアプを利用するなら(しないけど)『休日は美術館を回ったり、料理を作ってます!』と書くし、オタク仲間と話すなら(いないけど)『休日は寝っ転がってなろう漫画読んでます』と書く。
westerndog
男女
57
Togetter : Q、ITはこれだけ自習教材が揃ってる業界なのになぜ大金払ってスクールに行く人がいるの?→A、大学で学ぶ専門分野の内容の9割は書籍に載っていて自習可能
(14 P)
(6 村人)
T_Tachibana
DTPスクールでは「現場で役立つ版下作成の基本」を学べたのが良かったな。詳しく解説している書籍って案外無いのよね。同人誌のデータ入稿経験はあったけど。
seo-sem-hp
*プランニング
harumomo2006
timetrain
教育 学習
要るのは質問できる同朋、という気がする
mesotaro
yogasa
58
Togetter : 出版業界で今注目されているZINEという自主制作の冊子について、「なぜ同人誌と区別する必要があるのか」を考えると、心当たりがありすぎるオタクは何も言えない
(14 P)
(7 村人)
yogasa
あとで読む
pha
あとで読む
mesotaro
lastline
ZINE 自体は、2000年以前に使われてるやろ。e-zine とか英語圏だけでなく日本でも使われてた
REV
『煮込み』というと、煮込んだ料理一般ではなくてもつ煮込みを指すらしい。『もつ煮込み』ではない煮込み料理に別名を付けるようなものかな。
TakamoriTarou
みんなまとめで「自費出版」でいこうぜ(やめろ
mobanama
"Q. なぜいまになって「ZINE」が出てきたの? A. 北米圏は単に "DOJINSHI" だと外聞が悪いんだよ(笑)"そなの?
59
サトウ食品 パックごはん需要の高まりで 一部商品の販売終了へ | NHK
(14 P)
(8 村人)
zu2
narwhal
食 ビジネス
所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則にそったほうへもって行きたいというのが、私の念願であります。
machida77
多くの種類があることは知っていたがスーパーでそんなに種類を見ないし、どれだけ売れていたのかわからない。
yogasa
anigoka
なんかしっくり来ない理由…
jt_noSke
ダジャレ
需要が殺到しているのか
facebooook
westerndog
食
60
Togetter : 「1年間スタッフを確保したとしても1クールしか作れないんだよ」現在のTVアニメは劇場作品並みの質が求められ長期放送が難しいという話
(14 P)
(10 村人)
toronei
NOV1975
web
評価系動画とかで「作画クオリティが」ってすごく言われるけど、こんなモノではってレベルのものがやばいと言われてるのは厳しいなと思った。そりゃすげーのはあるよ比べんなよ。
timetrain
アニメ
数を打たないと当たらないけど、そんな数見てる時間はない。選択と集中は先細りに繋がると知ってるから、非難しづらい
kiku-chan
あとで読む
tailtame
anime
天久鷹央の不定期がつらい😅 今は負担大きいよな。動画未経験コンテ見れない原画増えてるとかで大変ね(アニ検の意図)。亀はandroidだよ https://emojipedia.org/ja/%E3%82%AB%E3%83%A1#designs 変更されて戻ったよかわいいね
yogasa
wapa
漫画とか無料のものも入れたらそれこそ大量にあるし、その中からアニメとなるとそれだけでも候補が多数。見る側は人気のものだけ追う形で選択の余地あるけど、売り手側は競争勝ち抜いていかないとだからな
TakamoriTarou
サブスクで長期的に作品を売る様になったのも影響していると思う。 将来の作品とも戦うことが求められる。そこでは劇場版ともフラットに扱われる
westerndog
アニメ
K-Ono
エヴァは放送開始までに13話だか14話まで納品してたと聞く。
61
兵庫県知事選挙 Xの「コミュニティノート」ほとんど機能せず | NHK
(14 P)
(11 村人)
kiku-chan
あとで読む
rgfx
nkoz
raitu
“主張が対立して誤った情報に対しても評価が分かれやすいため、ノートがほとんど公開されず、機能しなかった”
toronei
選挙期間中のSNSも、紙とか街宣とかと同様の規制もはや必要では?
Lhankor_Mhy
政治 メディアリテラシー
日本の選挙もネガティブキャンペーンの飽和攻撃で戦うようになってくるんだろうね。資金力がモノを言う物量戦だ。
hatayasan
sns politics
組織的にやられたら世論なんていくらでも捏造できる。怖い。
harumomo2006
repon
jt_noSke
westerndog
政治 twitter
62
増田 : マイナンバーカードを10歳のときにつくってはいけない
(13 P)
(7 村人)
Lhankor_Mhy
社会
なるほどね。
ysync
あ、子供に公的な身分証明が他に無い問題か。役所での対面手続きなんだから、更新時には融通を効かせるという大臣の談話や庁の通達だけで済みそうでは?
kalmalogy
ここで愚痴るだけじゃなくて問い合わせ要望案件だな
raitu
カード更新と署名追加のために役所に二回行くのが手間な話
kiku-chan
あとで読む
Griffin
hyaknihyak
63
Togetter : 『ZINE(ジン)』と呼ばれる自主制作の冊子に関する特集に「同人誌のことでは?」とツッコミ→現代では言葉のイメージが変わってきた、やり方は同じでもルーツが違うなどの考察
(13 P)
(8 村人)
pha
あとで読む
lastline
雑誌と書籍の違いみたいなもんでは / ZINE 自体は 90 年代から使われてるでしょ
timetrain
出版 同人
俺たちはあいつらなんかとは違う、という意識が見えて実に同人界隈らしいと思いました
harumomo2006
rgfx
Joiの「ブログ元年」宣言を思い出してるひとがいて安心した(´ー`)サブカルvsオタクとか今西暦何年よ / https://x.com/koumyonakakureg/status/1904077172027117953
gnt
comics mags otaku
ポルノが「AV」を乗っ取ったようにポルノが「同人誌」を占拠したから。それは市場と需要だからしょうがないんだけど、せめて入植者の顔はしろよ。「アイヌ人?『日本人』でしょ?」くらい醜い。
rAdio
古い時代の、それこそ文学史上にあったような文芸同人誌の系譜に連なるものを今一度みたいな復古運動ということなんだろうか……。
WinterMute
64
再審で無罪 袴田巌さんに2億1700万円余の刑事補償 静岡地裁 | NHK
(13 P)
(9 村人)
nakakzs
無罪 冤罪
人生の時間を恐怖と失望の時間で埋めさせられて、2億はあまりにも安い。
lastline
二億円もったいない、みたいなブコメに星が集まっててゲンナリする
filinion
watapoco
repon
警察機構に人権の概念が入ったのは、1948年の国連の世界人権宣言以降だという。イギリスの「近代警察」は、あくまで、フランスの常備軍と同様の、単なる予算支出の違いに過ぎなかった。だからこそ、この判決は大事
facebooook
jt_noSke
anigoka
人生奪われて晩年に2億かぁ…
westerndog
司法 社会
65
Cursorが市場を席巻している理由をちょっと考えてみる - Qiita
(13 P)
(12 村人)
WinterMute
seo-sem-hp
*プランニング
rAdio
houyhnhm
正直、いつ膨らんだ風船が弾けるかな、というだけな気が
rgfx
過渡期はAll in oneなソリューションが流行るよね。もちろん「やりたいことを拡張機能のお作法に則って行儀よく」が出来ずにVScode丸ごとフォークでやっちゃう連中、という見方は必要。
InoHiro
あとで読む
ch1248
editor Cursol 論
ええやん
toya
Cursor
sig
ai editor cursor
enemyoffreedom
Cursor
うまいことブランドを確立できたか
raitu
“とりあえずCursor使っとけばAIのトレンドに乗り遅れることを避けられる”なぜならCursorはセレクトショップだから、という話
coppieee
66
Bloomberg : プーチン氏、故意に停戦合意遅らせている可能性ある-トランプ大統領
(12 P)
(4 村人)
yogasa
アメリカ
rgfx
さてトランプは核にエスカレーションすることなく無事にディールを終えられるのか
filinion
国際 政治 軍事
お前以外みんな知ってることだよこの間抜け。
westerndog
ロシア アメリカ 軍事 国際
67
増田 : 悪口ではないけど悪口な奴ってある?
(12 P)
(4 村人)
yogasa
「毎日ピアノ熱心やねえ。おきばりやす」みたいなやつ
ch1248
はてな匿名ダイアリー ネタ ことば *clip
「おかわいいこと」「早口で喋ってそう」「なんか君、写真と違くない?」「風呂入れよ」「ぶぶ漬けでもどうどす?」「それってあなたの感想ですよね?」
REV
バイト先で「キミはこの仕事に向いてる。うちに来ないか」って言われる話は多いが、ワイは当初期間満了の際に「キミはもっと向いてる仕事がある」と言われた。
TakamoriTarou
アクア様の「あなた、よく見るとそこはかとなくいい感じよね!」を思い出す
68
「許せない!」斎藤元彦知事が机を叩いた音は隣の秘書課まで響き渡った——第三者調査委員会の報告書を読み解く パワハラには「3つのパターン」、顔写真使用やメディア露出にこだわる「承認欲求」の強さも | JBpress (ジェイビープレス)
(12 P)
(4 村人)
hatayasan
politics
『軌道』の松本創氏の記事。
Griffin
harumomo2006
REV
民意
69
Togetter : 「アメリカでは日本産コシヒカリが5キロ約3000円でたーくさんあります。おかしすぎませんか」という米在住者のポストに農家がツッコミ「海外で販売されてる価格は輸出契約が結ばれた段階のもの」
(12 P)
(4 村人)
mobanama
"現在海外で販売されている価格は 輸出契約が結ばれた段階の価格が反映されているため 日本国内の価格高騰の影響を すぐにはうけません ですので今後値上がりしていくと考えられます""なお この写真の米はセール品"
You-me
こっち(青森県)も5kg3300円くらいよ>コシヒカリ。都会の流通おかしいと思う
rin51
yogasa
議論が深まっ太郎
70
Togetter : アフリカではオリジナルのマンガを描いている作家がどんどん増えているらしい「すごい時代になったな」→一方でこんな意見も
(12 P)
(4 村人)
westerndog
漫画
steel_eel
アメリカの黒人、勉強頑張ってると「白人のマネしてるwww」とかしょうもない難癖を黒人からつけられるという話は前に聞いたが、創作も下に見られてるってなんか完全に自縄自縛じゃないか……。
You-me
職人が軽視されてるは影響として小さいでしょ(例えば韓国は職人軽視の風潮あるけど漫画全然増えたよね)やっぱ伝統の蓄積を失ったことが大きいかと。音楽はたまたま全部失う前に教会音楽にミックスされて保存
REV
モノへの敬意がないから、アフリカでは鉄道のレールが盗まれるし、日本では太陽光発電の銅線や側溝のグレーチングが盗まれる… のかな?
71
日本経済新聞 : 「機動戦士ガンダム ジークアクス」興行収入30億円 「今までの世界観壊していい」 - 日本経済新聞
(12 P)
(4 村人)
jt_noSke
triggerhappysundaymorning
駄目だよ。増やしても良いけど壊すなよ。79ガンダムの世界観は残したままパラレル世界を足してんだよ?
yogasa
timetrain
ガンダム
ソノラマ文庫版からして色々とテレビアニメとあれこれ変わってたしなあ
72
増田 : 2025年3月北京旅行備忘録
(12 P)
(4 村人)
legnum
Hiltonよりこっちが参考にならない率高いだろw日本で必須なアプリ使ってないのに外国で使うってもはや中国人の挙動で母国認識間違えてる感あるおもろい> 日本だとタクシー配車アプリを使ったことはほとんどない
kawase07
Mash
はてな匿名ダイアリー
AlipayとWeChatでクレジットカード分けるのは上手いやり方だわ
MINi
73
増田 : (おまけ)労働基準監督官だった頃の思い出
(12 P)
(4 村人)
rgfx
まあ、あの業態が福祉の一種であることは認識してるのだな…
toya
増田
enemyoffreedom
kash06
増田
74
事故で視力をほとんど失った『League of Legends』プレイヤー、自力で“数秒だけ視力回復させる技”を編み出しマスターランクに到達。執念が生み出した「リアルスキル」 - AUTOMATON
(12 P)
(4 村人)
filinion
事故 医療 ゲーム
border-dweller
game 医療
harumomo2006
jt_noSke
75
Togetter : リクルートのスキマバイト開発断念のニュースを見て『あのハゼみたいになんでも後追いでサービス開発して先行を殲滅する企業が止めるのは何故か』と考える
(12 P)
(4 村人)
REV
harumomo2006
TakamoriTarou
コンプライアンス問題がありそうなところに、そもそも安く人を買い叩くプラットフォームだから最終的に脱法&手数料競争にしかならなくて、とか思うと確かに今から初めても微妙だなと思う。
anigoka
新卒業界どころか教育分野にも触手を伸ばしつつあった既得権益の大御所が食わないキノコは食べちゃダメなキノコってことよな まぁスタートアップは毒食うくらいじゃないと先行者有利を獲得できないんだろうけど
76
「アイマス」如月千早が武道館単独公演「Oath ONE」開催へ 記者会見でリアルな心境を語る【質疑全文】 | オタク総研
(12 P)
(5 村人)
WinterMute
raitu
nkoz
jingi469
Mash
idolm@ster
ついに765プロさんのアイドルにインタビューする人に
77
Togetter : マルハニチロが社名を「ウミオス」に変更すると発表「全然美味しそうな名前じゃない」「宣伝に身を削ってきた高橋一生の努力は何だったのか」
(12 P)
(5 村人)
toronei
典型的なコンサルに破壊されそうになってる企業だなあ。
wideangle
yogasa
あとで読む
narwhal
「ウミオス」
westerndog
ビジネス
78
Leaf、Key設立メンバーと振り返る「90年代美少女ゲーム界」最前線──『ときメモ』に挑んだ『ToHeart』、伝説の名曲『鳥の詩』制作秘話、時代を変えたKeyの「泣きゲー」etc……あの時代の“熱狂”に迫る
(12 P)
(6 村人)
mesotaro
enemyoffreedom
kash06
leaf エロゲ
しぇんむ〜と折戸さんが対談するとは、それだけで驚いた。Leaf、key設立でもあり、同級生としての振り返りもあるから。私も広報兼任だった中上たん曲好きだった。特に痕。
machida77
timetrain
エロゲ ゲーム あとで読む
jt_noSke
79
posfie : 「ToDoリストはやめとけ、タスクはスケジュール表に入れろ」というハウツーが今でもすごく役に立ってる。目の前のやるべきことに集中できる必殺技の話「1440分の使い方」
(12 P)
(6 村人)
harumomo2006
どのようなスケジュール表なのか分からない
raitu
スケジュールとタスクの管理法は各人の各状況で最適解が異なるので、各々が最適を探り続けるしかないかなとは思う
kawase07
triggerhappysundaymorning
同時期にToDo使った管理の場合どうだったかは観測できてるんだろうか?
mobanama
あとで読む
westerndog
本
80
CNN : オスカー作品「ノー・アザー・ランド」のパレスチナ人監督、イスラエル人入植者に襲われる ヨルダン川西岸
(12 P)
(6 村人)
facebooook
zaikabou
watapoco
kiku-chan
timetrain
イスラエル
これに比べれば私掠船でももう少し建前を守ってたのではなかろうか
T_Tachibana
入植者の中にモサドとか混じってるでしょこれ。一般人が、そこにいるのがパレスチナ人なのかイスラエル人なのかユダヤ系アメリカ人なのかパッと見で分かるとは思えん。
81
読売新聞 : 年最大290万円の博士課程支援、受給者3割が中国人留学生…参院委で明らかに
(12 P)
(6 村人)
mesotaro
raitu
“24年度の受給者1万564人のうち留学生は4125人で、国籍別では中国が最多の2904人だった。”
fut573
地理的に近い大国の人が人数最大になること自体は自然では?
timetrain
教育 大学
長らく日本企業と政府が博士を冷遇し続けてきた結果、日本人に博士課程が敬遠されてるわけで、その穴を埋めてくれる中国人留学生に感謝したいところ
steel_eel
博士課程というと何か高待遇の身分に思われがちだが、技能実習生と大差ないレベルの待遇で雑務をやりながら徹夜で実験をするような世界の上にその先にはなんの保証もなく職を得られたとして任期付きという地獄だぞ。
jt_noSke
82
「何も悪いことはしていない」イーロン・マスク、テスラに対する憎悪と破壊行為にショックを受けたと語る | Business Insider Japan
(12 P)
(6 村人)
mesotaro
westerndog
アメリカ 政治
kiku-chan
あとで読む
bigburn
business アメリカ 政治 トラブル
極右的な発言を嫌う左派は暴力的なことしないという思い込みがどこかにあったのでは。わりと視野の狭い人ですよね
jt_noSke
myogab
軽口
「自分を批判する者は左翼だ」てマインドで居続けると、あっちゅう間に「自分以外はみんな左翼だ」までいっちまうでー。
83
Togetter : 悠仁さまが進学されることが決まってからの筑波大学→周辺道路が急に整備されはじめたり学食が急に通常営業に戻ったりと様々な『効果』が出てきているらしい
(12 P)
(8 村人)
westerndog
教育
lastline
学食が時短営業のままってやばいなと思いつつ、夕方にやってても人は入ってなかったからやむ無しに思える
timetrain
教育
名目が無いと日本はなかなか動けないんだなあ。天皇陛下の行幸のために地方の道路開発した話は昔よくあったと聞いたが
yogasa
anigoka
覇道行政は皇の牛車に轢かれて、それを僥倖に捉えて手を合わす爺のような愚民を生み出すので反対だな
WinterMute
なんだかなあ
TakamoriTarou
この調子で筑波エクスプレスの東京駅延伸をご入学までに間に合わせてほしい(無理
mobanama
"皇族がご進学なざることが決まってからの筑波大学 1. 大学や大学周辺の道路の凸凹が急に治り始める 2.お受けなさる授業の開催教室情報が非公開になる 3.学食がここに来て急に復活する new"
84
ドコモがコルトを提訴、「カケホーダイ」悪用”トラヒック・ポンピング”疑いでの料金返還求め
(12 P)
(7 村人)
nakakzs
docomo 通信
hyaknihyak
kiku-chan
あとで読む
harumomo2006
rgfx
WinterMute
westerndog
携帯
85
posfie : 「なぜ料理を面倒と思ってしまうのか」料理のどういう点がハードルになってるのか、ひいては現代人にとって「料理する」とは何なのか、本質的な問いをひたすら細かく分解してくれる「自炊の壁」
(12 P)
(11 村人)
yuyol
やりたい時、できる時にすれば良い。
raitu
なんでミールキットを買ってる。献立考えたり材料買い集める必要なくレシピに従って手を動かすだけだから仕事後にもなんとか作れる
mobanama
あとで読む 本 食 生活
nakakzs
togetter 料理
身も蓋もないことを言ってしまうと、料理そのものより「後片付け」の面倒くささが全体の8割くらいなんじゃないかと思う。
You-me
最初の壁はレシピを見て作業量をイメージするあたりかしらん?それを越えると冷蔵庫の食材のマネジメントおよび月週単位のレシピのバランス取りというのが
myogab
附言
料理に限らず「面倒」と思ってる人は設定してるハードルがそもそも高いんだよね。例えば、焼き肉だって「料理」だし、調味料足すのだって「料理」に含めれば、できない者はまず居ないかと。その延長。
phallusia
book life 食
私の中の料理面倒臭いハードル、要素分解しようとしたら100に収まらなさそうな事に気がついて、そっと考えるのをやめた。でも自分の料理が一番好きだから、何とか誤魔化してやっていきたいし、本読みたい。
westerndog
食
yogasa
仕入れの手間、在庫管理、マニュアル通りに実行しないといけないというプレッシャー、事後処理が必要なこと(緩い時間制限あり)あたりかな……
REV
『玉ねぎとナスとソーセージのポトフ風』+『チーズオムレツ』+『トースト』作ったら30分ちょっと掛かった。外食ならスマホ眺めてれば10分で到着するよね。
pha
86
Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり
(12 P)
(12 村人)
rgfx
toya
Cursor 文章 Markdown AI
coppieee
timetrain
機械学習 環境
小手先ではなく最大限利用できる環境づくりが命運を分けるとなるとなかなか踏み切るのが大変だ。自分の用途ではここまではできん。だがいずれいるのだろうな。
rAdio
r_kurain
raitu
enemyoffreedom
Cursor Obsidian LLM
令和のテキストデータ料理学か。いにしえのそれも便利だったが、どこまでいっても原理的にセマンティックな検索・加工はできなかったのが、今や容易にできる上になんなら推論やら要約までしてくれる
harumomo2006
touhousintyaku
AI Obsidian
ええ活用してはりますな~
sig
ai cursor あとで読む
ch1248
editor LLM Markdown Cursol 論
なるほど
87
増田 : ミックスナッツにピーナッツ入れるな
(11 P)
(5 村人)
anigoka
ジャイアントコーンはミックスナッツ界隈の数少ない良心だろ…小粒せんべいとかの100倍マシ|それよかフルーツパフェのシリアルを許すな!
NOV1975
web
僕はジャイアントコーンが許せません。ちょっとならいいけど入ってるやつは絶対たくさん入ってる。
TakamoriTarou
レッサーパンダみたいなもんか(ちがいます
wapa
ナッツと豆って違うんだ、と思って調べてみたら、ピスタチオ、カシューナッツ、ヘーゼルナッツも厳密にはナッツじゃないのね https://shop.sweetsvillage.com/blogs/knowledge/nuts-beans-difference
Lhankor_Mhy
ネタ
生まれた場所が木の上か 地面の中か それだけの違い 許されないほどにドライなこの世界
88
スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ
(11 P)
(6 村人)
mesotaro
rgfx
よく作り込まれてる。勝ちに不思議の勝ち無し。
sig
presentation startup smarthr あとで読む
fut573
つるはしやジーパンを売る人になり、クライアントが集まる場で堂々とcmできて、その場に関心持つ人が多いから人気投票勝てるので、戦略的に手堅い。中身は知らない。経企はとても優秀だと分かる。
toya
プレゼン 考え方 仕事
seo-sem-hp
*プランニング
89
損保大手4社に業務改善命令 個人情報漏えい268万件余 金融庁 | NHK
(11 P)
(6 村人)
NOV1975
web
これ「どうせみんな知ってるんだからええやろ」みたいなノリで常態化してそうだよなあ。
zu2
yogasa
売上の10%とかのきつい制裁課さないから、やりたい放題。
jt_noSke
WinterMute
“東京海上日動火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険の大手4社に対して、保険業法にもとづく業務改善命令”
westerndog
セキュリティ
90
増田 : 夫と喧嘩
(11 P)
(8 村人)
white_rose
WinterMute
fut573
二人の会話なのに、論点と話題は一方的に自分が決めてそこからの逸脱を許さない人なんだねって思って距離置くけどな。
kanimaster
夫婦 communication
犬も食わないやつ。読むんじゃなかった。
narwhal
婚姻厨の末路はいつも悲惨だ。恐ろしい恐ろしい。
airj12
自分に負い目がある状況に耐えられない且つ勝手に負い目を認識する人は多くいて、攻撃力があると他責パワハラ的になり防御力が低いと潰れ易いと思っている、夫さんの言動は終始負い目の解消をしようとしてる印象
kiku-chan
あとで読む
repon
でも結婚できているので偉い。俺は結婚しなかったことで誰かの人生を救ったので偉い。イーブンだな。
91
中国の若者に広がる「日本式地下アイドル」の実態 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
(11 P)
(9 村人)
T_Tachibana
地下アイドル+ご当地アイドルの様相。収入がチェキ依存というところまで日本式|中国で「あまちゃん」配信したら人気出そう(もうやってる?)
timetrain
中国 アイドル
共産党支配に対抗しうる要素なので、期待もあるし、弾圧の懸念もある
narwhal
社会 音楽 地偶
「地下アイドル(地下偶像、略称:地偶)」
anigoka
あんま良くない文化が伝播してるなあ 古今東西、搾取構造がみんな好きだねぇ…
jt_noSke
harumomo2006
raitu
https://honkawa2.sakura.ne.jp/9458.html を見ても分かるが日本と中国はかなり価値観が近い、人口ボーナスで高度経済成長して少子高齢化と同時にバブル崩壊するところまで同じ
rgfx
REV
IT革命の前は、レコードをプレスし(収録マスタリング込み)レコード店での流通に乗せるかどうかで大きな障壁がありアマとプロに峻別されたけど動画配信普及後はね…
92
在宅だと人は怠けるのか? 週5日出社を命じたアマゾンの「裏事情」:朝日新聞
(11 P)
(9 村人)
emiladamas
rgfx
お東京の各社に於かれては「リモートワーク拒否・出社強制で地方の人口を東京へと奪い取っている」という意識がないようなので、税制でぶん殴っておいてほしいですね。
kiku-chan
あとで読む
raitu
「出社の義務化で5~10%の従業員が自発的にやめることを期待した。これは安上がりなレイオフ」
westerndog
労働
repon
怠けるってなんだよ?結果が出るか出ないかだろ?その結果の設定をやるのが管理職の役目だろ。サボってるのはお前。わかってる?
jt_noSke
出社だろうが在宅だろうが業務時間中にダジャレ書いています
Domino-R
は? このオレが出社すれば怠けないとでも?
TakamoriTarou
「出社の義務化で5~10%の従業員が自発的にやめることを期待した。これは安上がりなレイオフ」ですよね。記事プレゼント 是非読んでほしい → https://digital.asahi.com/articles/AST3N15CPT3NULFA02FM.html?ptoken=01JQ2S69K01FXJPZMSK69B9RJJ
93
Voicyが新規事業に失敗して、へこんでいた2年間と、現在の状況について書きます|緒方憲太郎(Voicy代表)
(10 P)
(4 村人)
seo-sem-hp
トラブル
pollyanna
すべてのグラフで縦軸の数値が不明なのはなんで
toya
business
kaeru-no-tsura
ここってオンラインサロン商売やってるやつらのすくつというイメージ。キンコン西野とか https://salon.jp/articles/nishino/s/zvpzQ6zbKtq
94
増田 : ジャンプってすげー父親出てくる漫画ばっかって言われがち問題
(10 P)
(4 村人)
raitu
“まず、意外に「こいつ××の息子だから強いだけじゃん」という作品が少ない”
steel_eel
女主人公とかヒロインとかの母親が女主人公とかヒロインを成長させて巨乳化させたキャラとして出てくる漫画は多い(そして二次創作で大人気になる)と言われているが、実際どれくらいあるのかも気になる。
fut573
大きなお船の船長は年収2000万とか3000万の世界なので、一般論としてすごい人ではある。スポーツ選手の世界だとコーチと食べ物で物凄く差が出るので……
myogab
雑感
ま、子どもの貴種流離譚願望を満たすものだろうからなあ…現実のさえない境遇の否定としての自己投影先。いくら血統高貴の設定でも、親から手取り足取りお膳立ての世襲物語としては描き難いやろねえ…。
95
ITmedia : トランプ政権高官、Signalで極秘軍事計画を相談 メディア記者をうっかり招待
(10 P)
(5 村人)
machida77
enemyoffreedom
Signalは高いセキュリティ・プライバシーが確保された良いOSS・アプリだと思うが、やり取りを公文書として残すべき政府の高官が使うべきではないし、セキュリティの高さも利用者次第だなと
houyhnhm
# |‿‿ ◕人\……
・・・・・・アメリカには大統領記録・連邦記録法というのがありましてね。
jt_noSke
triggerhappysundaymorning
ガバナンスがガバガバになってるんやろうなあ。
96
日本経済新聞 : マルハニチロ、社名「ウミオス」に 26年3月から - 日本経済新聞
(10 P)
(5 村人)
enemyoffreedom
nakakzs
企業
マルハニチロ自体は事件もありマイナスが強いかもしれないけど「マルハ」と「ニチロ」って昭和以来の相当な知名度があるので、それをなくすデメリットは大きいと思うが。たぶん当面は外国の会社だと思われそう。
TakamoriTarou
海を推してるかうみおすじゃないのか
jt_noSke
yogasa
97
現職市議がヘイト行為 嫌がらせに市民ら抗議 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞
(10 P)
(7 村人)
kaeru-no-tsura
watapoco
wapa
“レイシストで埼玉県戸田市議の河合悠祐氏はクルド人への嫌がらせのため、祭りの会場にまで乗り込む蛮行に及んだ” 表現が酷すぎて週刊誌レベル。そもそもなんでカナロコというメディアでこれやってるのか
narwhal
昨今はレイシストガーも新聞記事を書くのか。
repon
Louis
kiku-chan
あとで読む
98
“全中縮小”が問いかけること 変わる中学生のスポーツ大会 | NHK | WEB特集
(10 P)
(8 村人)
zu2
anigoka
競技スポーツによる興奮性亢進洗脳教育断絶への道がまた一歩拓けた
jt_noSke
kawase07
toronei
そもそも中学部活動自体をなくすという動きの流れなんだから、まあ当然の流れだよな。
kiku-chan
あとで読む
TakamoriTarou
競技スポーツはクラブチームに移していく流れだろうなとは
westerndog
教育 スポーツ
99
日本経済新聞 : パブリックコメント「異常件数」相次ぐ SNSで動員、かすむ民意 - 日本経済新聞
(10 P)
(10 村人)
kaeru-no-tsura
You-me
コピペ無効にしようよ。未だに署名活動みたいなもんだと勘違いしてる人いるでしょ
nakakzs
SNS ネット
いくらでも複アカやコピペできてしまうのがネットなので、こういったコメントものは郵送のみ受け付けとかにしたほうがいいのではないかね。|ネット署名も同じく実態数がわからなくなっていて、効力を消失している。
westerndog
行政
wideangle
生成AI絡みのとかが酷かった例になるよなあ……
enemyoffreedom
raitu
kiku-chan
あとで読む
steel_eel
生成AI系の話題でのパブコメとか、あまりにも酷すぎて草も生えないよね。流石にAI批判にAI生成の文は使われにくいが、だからこそSNSに投稿してるんじゃねーんだぞっていう文が大量に出てくる。
jt_noSke
100
壊れかけのドイツ自動車産業 その1 中国で苦戦し地元でもBEVが売れない
(10 P)
(8 村人)
zu2
wideangle
mesotaro
timetrain
ドイツ 中国 自動車
中国の振り切りっぷりは環境汚染対策と表裏一体だったこともあるのかな。補助金じゃぶじゃぶとはいえよく踏み切ると感心したが、ドイツにこれはできんよな
kiku-chan
あとで読む
raitu
“営業利益の前年比増減を見ると、VW(フォルクスワーゲン)グループ全体で15%減、そのなかでアウディは38%減、ポルシェは23%減、BMWは35%減である。メルセデス・ベンツは最終利益が28%減”
jt_noSke
REV
日本でもICE車へペナルティを課しBEV優遇、発電設備の特権付与をやればあっという間にBEVは普及するだろう。銀座のパーキングメーターはBEV専用とかね。でも、改憲しないと無理だろうな。自由及び権利を公共の福祉で制限
version 1.0.7 by
CHILD'S SQUARE