(3 村人)narwhaltwitter個人の尊厳と婚姻は相容れない。婚姻はオワコン。廃止しよう。 gnt民俗 genderアーサー王の話するとすぐ欧文学者がわらわら集まってきておもしろい https://note.com/kankanbou_e/n/nbd8faca79b84 mobanamaとりあえずぶくま"「The Marriage of Sir Gawain(ガウェイン卿の結婚)」という15世紀後半に成立した物語で、マロニー編集の「アーサー王の死」とは別に編集された作品になります"
(8 村人)REV日式ラーメンは麺にしろスープ(タレ)にしろどんどん複雑になってきたが、中国の湯麺は(汁そばが主流ではない説はあるが)スープと麺は単純にして乗せる具で個性を出すものという話を見たことはある。 enemyoffreedomせやろか NOV1975web何を持って複雑とするのかをきちんと議論してほしいけど、ポップスにおいては全体的な傾向として丸サ進行(「Just The Two of Us」進行)を代表とした、リフ一発モノの曲が増えているのは確かなんじゃないかな。 raitu mobanamaあとで読む otchy210ヒゲダンとか米津のコード進行は目が飛び出るほど複雑なんだが、そういうのは勘定に入ってないのか、J-POP だけが特殊なのか。Cry Baby 聞いてから出直してきてくれという気分w kiku-chanMrs. GREEN APPLEとかYOASOBIとか米津玄師とかめちゃくちゃ複雑なことやってるぞ seo-sem-hp音楽
(5 村人)InoHiroあとで読む sukka9まとめ mac n-stylesバージョンアップで設定画面のGUIが変わることが結構あるから、スクショじゃなくてCUIで手順書いているのは良いな。 otchy210デフォルトのまま使い体の方を慣らせるのが Mac の流儀かなと思う。こういう Linux 的文化は嫌いじゃ無いけど。 mesotaro