1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               seo-sem-hp
              トラブル
              seo-sem-hp
              トラブル
              
               rgfx
              
              お触り体験系の参加者の質を上げようと思ったら期日1週間前までの予約制がいいよね(ドタキャン対策に先払いも)。いつでも飛び込み参加OKにすると質の下限はどうしても下がる(野外レイヴあるある)
              rgfx
              
              お触り体験系の参加者の質を上げようと思ったら期日1週間前までの予約制がいいよね(ドタキャン対策に先払いも)。いつでも飛び込み参加OKにすると質の下限はどうしても下がる(野外レイヴあるある)
               harumomo2006
              harumomo2006
              
              
               bigburn
              おもちゃ トラブル 社会
              子供は壊すことがオモチャへの愛着の証なので、そもそも「触って遊べる」コンセプトに無理があると思います…。でなきゃ、昔の完動するオモチャに異常なプレミアムが付かないよね。
              bigburn
              おもちゃ トラブル 社会
              子供は壊すことがオモチャへの愛着の証なので、そもそも「触って遊べる」コンセプトに無理があると思います…。でなきゃ、昔の完動するオモチャに異常なプレミアムが付かないよね。
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               Domino-R
              
              「子供が壊すのは仕方ない」と言ってるが結局子供に触らせないようにするわけで、要するに子供に壊されて怒ってんのを聞こえ良く言ってるだけ。だがレトロで価値があるから大事にしようなど子供は思わんよ。
              Domino-R
              
              「子供が壊すのは仕方ない」と言ってるが結局子供に触らせないようにするわけで、要するに子供に壊されて怒ってんのを聞こえ良く言ってるだけ。だがレトロで価値があるから大事にしようなど子供は思わんよ。
               kaitoster
              マナー トラブル これはひどい ゲーム 子供
              今後は小学生入場禁止になるのが世知辛いな・・・。
              kaitoster
              マナー トラブル これはひどい ゲーム 子供
              今後は小学生入場禁止になるのが世知辛いな・・・。
               white_rose
              white_rose
              
              
               hatayasan
              gov
              性善説で行政をやると、結局中の人が辛い思いをさせられてしまう。やるせない。
              hatayasan
              gov
              性善説で行政をやると、結局中の人が辛い思いをさせられてしまう。やるせない。
               You-me
              
              ↓子供が壊したりするのは仕方がないって言ってるでしょうに。心を折ったのは子供の行為じゃなく親の発言だよ
              You-me
              
              ↓子供が壊したりするのは仕方がないって言ってるでしょうに。心を折ったのは子供の行為じゃなく親の発言だよ
               Nihonjin
              
              これは、「子どものせい」ではなく「親のせい」で心が折れた、という話。
              Nihonjin
              
              これは、「子どものせい」ではなく「親のせい」で心が折れた、という話。
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               timetrain
              玩具 博物館
              子供を作ったからといって人間がまともになるわけではない、というケースを見ると暗澹たる心境になる
              timetrain
              玩具 博物館
              子供を作ったからといって人間がまともになるわけではない、というケースを見ると暗澹たる心境になる
               wapa
              
              “「触れるような状態にしておくな」” 美術館、博物館は触れるの禁止のところも多く、体験型のは触っても壊れにくいシンプル頑丈なものも多い。繊細な展示がガードなく置いてたりすると、こちらが怖い時はあるかな
              wapa
              
              “「触れるような状態にしておくな」” 美術館、博物館は触れるの禁止のところも多く、体験型のは触っても壊れにくいシンプル頑丈なものも多い。繊細な展示がガードなく置いてたりすると、こちらが怖い時はあるかな
               westerndog
              社会
              westerndog
              社会
              
               raitu
              
              "出雲崎町におととし開館した『出雲崎レトロミュージアム』"
              raitu
              
              "出雲崎町におととし開館した『出雲崎レトロミュージアム』"
               mobanama
              
              "子どもがここにあったおもちゃをバサーッと落とした。注意したら、その子どもの親から『だったらこんなところに触れるような状態にして出しとくんじゃねえよ』という言い方をされて。それでちょっと心が折れて"
              mobanama
              
              "子どもがここにあったおもちゃをバサーッと落とした。注意したら、その子どもの親から『だったらこんなところに触れるような状態にして出しとくんじゃねえよ』という言い方をされて。それでちょっと心が折れて"
               REV
              
              美術館に「触れるような状態にしておくな」という抗議が相次ぎ、展示がアクリルの向こう側になる日も近い。『お客さん、アクリル壁を叩かないでください』『叩けるような状態にしておくな!』
              REV
              
              美術館に「触れるような状態にしておくな」という抗議が相次ぎ、展示がアクリルの向こう側になる日も近い。『お客さん、アクリル壁を叩かないでください』『叩けるような状態にしておくな!』
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            