1
        
            Nintendo Switch 2 | Nintendo
            (63 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               ysync
              
              1/16発表リークで、2月発売だと龍8外とかあるから、忙しいし困るなと思ったけど、4月以降で良かった。あとはローンチタイトル次第でもあるかなぁ。
              ysync
              
              1/16発表リークで、2月発売だと龍8外とかあるから、忙しいし困るなと思ったけど、4月以降で良かった。あとはローンチタイトル次第でもあるかなぁ。
               mongrelP
              mongrelP
              
              
               raitu
              
              紹介動画も細かいところに着目してるのを見ると任天堂としても変わり映えのなさは気にしてそう。ただSwitchはコンセプトは良くても細かいハード完成度が低く、バッテリ膨らんだりジョイコン使いづらかったので改善希望
              raitu
              
              紹介動画も細かいところに着目してるのを見ると任天堂としても変わり映えのなさは気にしてそう。ただSwitchはコンセプトは良くても細かいハード完成度が低く、バッテリ膨らんだりジョイコン使いづらかったので改善希望
               p_shirokuma
              オタク文化
              どうせ買うけど、そういうことが問題じゃない
              p_shirokuma
              オタク文化
              どうせ買うけど、そういうことが問題じゃない
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               timetrain
              任天堂 ゲーム
              DSLiteかDSLLのような印象。これまでに作られた任天堂アカウントごとに1つずつ、くらいにしないとダメだろうけど、それだとこれからの顧客である小さい子がなかなか買えないんだよなあ
              timetrain
              任天堂 ゲーム
              DSLiteかDSLLのような印象。これまでに作られた任天堂アカウントごとに1つずつ、くらいにしないとダメだろうけど、それだとこれからの顧客である小さい子がなかなか買えないんだよなあ
               lastline
              
              もうちょっと早く販売されるのかと思ったが、夏前くらいかなぁ?ローンチタイトルも気になる。多分、マリオ?
              lastline
              
              もうちょっと早く販売されるのかと思ったが、夏前くらいかなぁ?ローンチタイトルも気になる。多分、マリオ?
               zakinco
              
              ソフトは全部ダウンロード版だからどうしようかなあ。
              zakinco
              
              ソフトは全部ダウンロード版だからどうしようかなあ。
               harumomo2006
              
              コントローラーが逆に装着できる不具合は解消したんだろうか
              harumomo2006
              
              コントローラーが逆に装着できる不具合は解消したんだろうか
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               border-dweller
              game
              border-dweller
              game
              
               n-styles
              
              ハード側の外見の進化が少ないが、ネットワーク絡みが強化されてそこでSwitchとの違いを見せ付けそう。サービス加入率向上を狙ってそう。多分、マウス用センサーより、右の追加ボタンがネット絡みの機能で重要。
              n-styles
              
              ハード側の外見の進化が少ないが、ネットワーク絡みが強化されてそこでSwitchとの違いを見せ付けそう。サービス加入率向上を狙ってそう。多分、マウス用センサーより、右の追加ボタンがネット絡みの機能で重要。
               zu2
              zu2
              
              
               yogasa
              あとで読む
              yogasa
              あとで読む
              
               ch1248
              Switch NEWS
              「Wii→WiiU」というよりは「DS→3DS」に感じる。良くも悪くもより変わってないように見えるので。
              ch1248
              Switch NEWS
              「Wii→WiiU」というよりは「DS→3DS」に感じる。良くも悪くもより変わってないように見えるので。
               airj12
              
              思いの外そのままに見えるけど任天堂の事だから何か新しい要素があるのだと期待
              airj12
              
              思いの外そのままに見えるけど任天堂の事だから何か新しい要素があるのだと期待
               kawase07
              kawase07
              
              
               repon
              
              かいたひ
              repon
              
              かいたひ
               pollyanna
              pollyanna
              
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               sig
              game nintendo switch
              sig
              game nintendo switch
              
               westerndog
              ゲーム
              westerndog
              ゲーム
              
               jingi469
              
              米国ではマリカ同梱で399ドルになりそうな気配を感じる。果たして日本円ではどうなるか。本体+ドックで54,800円、本体のみで49,800円あたりだろうか。価格発表時には1ドル125円くらいになって欲しいものだ。
              jingi469
              
              米国ではマリカ同梱で399ドルになりそうな気配を感じる。果たして日本円ではどうなるか。本体+ドックで54,800円、本体のみで49,800円あたりだろうか。価格発表時には1ドル125円くらいになって欲しいものだ。
               otsune
              otsune
              
              
               gnt
              games
              2発表きた / コントローラーの色塗るところがスプラ風
              gnt
              games
              2発表きた / コントローラーの色塗るところがスプラ風
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
             
               
               
            