1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               toronei
              toronei
              
              
               Domino-R
              
              音楽に関しては別に日本に限らず、それぞれの地域の文化/言語圏に閉じこもってく傾向はこの20年ではっきりしてる。英語の音楽も主に英語圏だけで聞かれてる。/各地域が高品質な作品を作れるようになったのだと思う。
              Domino-R
              
              音楽に関しては別に日本に限らず、それぞれの地域の文化/言語圏に閉じこもってく傾向はこの20年ではっきりしてる。英語の音楽も主に英語圏だけで聞かれてる。/各地域が高品質な作品を作れるようになったのだと思う。
               westerndog
              社会
              westerndog
              社会
              
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               otchy210
              
              アメリカのセレブ (≒世界のセレブ) が来日して普通に外を歩いても揉みくちゃにされないので、日本人は節度があって素晴らしいと勘違いするやつの事かな?→実態は日本人は知らない/興味がないだけっていう。
              otchy210
              
              アメリカのセレブ (≒世界のセレブ) が来日して普通に外を歩いても揉みくちゃにされないので、日本人は節度があって素晴らしいと勘違いするやつの事かな?→実態は日本人は知らない/興味がないだけっていう。
               enemyoffreedom
              
              まぁコンテンツはそうかも。代わりにインフラはガッツリ握られていて色々弊害も出ているけれど(クレカ等の決済インフラのもめ事とか利用料手数料の形で富が国外流出とか)
              enemyoffreedom
              
              まぁコンテンツはそうかも。代わりにインフラはガッツリ握られていて色々弊害も出ているけれど(クレカ等の決済インフラのもめ事とか利用料手数料の形で富が国外流出とか)
               wideangle
              
              これからも韓中台あたりとの地理的な結びつきがさらに強くはなるんだろうと思う。米国も米国で党派の別なく何となく引きこもりモードだし。
              wideangle
              
              これからも韓中台あたりとの地理的な結びつきがさらに強くはなるんだろうと思う。米国も米国で党派の別なく何となく引きこもりモードだし。
               houyhnhm
              
              これ、Steamのゲームでも感じるけど、日本はかなり独特よね。あと、直輸入は減ってるというか、インターネットのせいでムーヴメント起こしにくくなってる気はする。
              houyhnhm
              
              これ、Steamのゲームでも感じるけど、日本はかなり独特よね。あと、直輸入は減ってるというか、インターネットのせいでムーヴメント起こしにくくなってる気はする。
               timetrain
              映画 文化 アメリカ
              グローバルという名前のアメリカ文化一択よりは健全な状態になっていってるんだろうな
              timetrain
              映画 文化 アメリカ
              グローバルという名前のアメリカ文化一択よりは健全な状態になっていってるんだろうな
               watapoco
              
              めちゃくちゃ受けてるが、原爆落としたアメリカ恨めないくらい心からやられてるが、そういう世代から一巡はしてる
              watapoco
              
              めちゃくちゃ受けてるが、原爆落としたアメリカ恨めないくらい心からやられてるが、そういう世代から一巡はしてる
               REV
              
              Joker: Folie À Deuxの舞台は1981年のゴッサムシティ。劇中のTVはSONYや松下だが放映されているのは日本アニメではなかった。
              REV
              
              Joker: Folie À Deuxの舞台は1981年のゴッサムシティ。劇中のTVはSONYや松下だが放映されているのは日本アニメではなかった。
               NOV1975
              web
              みんなの言ってる文化という言葉のスコープがてんでばらばらなので意味のある議論になってないな
              NOV1975
              web
              みんなの言ってる文化という言葉のスコープがてんでばらばらなので意味のある議論になってないな
               harumomo2006
              
              アメリカへの憧れは薄れたけど実態としてはより身近な日常に深く入り込んでると思う。ITに関してはアメリカ無しでは成り立たないし
              harumomo2006
              
              アメリカへの憧れは薄れたけど実態としてはより身近な日常に深く入り込んでると思う。ITに関してはアメリカ無しでは成り立たないし
               yogasa
              yogasa
              
              
               TakamoriTarou
              
              日本市場より中国市場なんだと思われる
              TakamoriTarou
              
              日本市場より中国市場なんだと思われる
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               kawase07
              kawase07
              
              
               yuhka-uno
              海外 togetter 日本 文化
              音楽は国境を越えるが、ラップは国境を越えにくいと思う。言語の要素が強すぎて。インフルエンサーも言葉の壁があるし。
              yuhka-uno
              海外 togetter 日本 文化
              音楽は国境を越えるが、ラップは国境を越えにくいと思う。言語の要素が強すぎて。インフルエンサーも言葉の壁があるし。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
            