1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               narwhal
              動物 政治
              narwhal
              動物 政治
              
               toronei
              
              まあそりゃそうよ、というしかない。これ警察と市役所の人が一緒にいて、その場でも発砲許可の確認をしてたとか、もう無茶苦茶でしょ。これで少なくともクマ駆除は警察の仕事になったね。
              toronei
              
              まあそりゃそうよ、というしかない。これ警察と市役所の人が一緒にいて、その場でも発砲許可の確認をしてたとか、もう無茶苦茶でしょ。これで少なくともクマ駆除は警察の仕事になったね。
               n-styles
              
              鮭がウワサしてたけど、高裁の裁判官がクマから賄賂もらってたらしいよ。
              n-styles
              
              鮭がウワサしてたけど、高裁の裁判官がクマから賄賂もらってたらしいよ。
               mk16
              北海道 動物 新聞 裁判 社会
              今までの流れを見ると、あたりまえ体操できるレベル。
              mk16
              北海道 動物 新聞 裁判 社会
              今までの流れを見ると、あたりまえ体操できるレベル。
               Lhankor_Mhy
              社会 法令
              警察の誘導に従って車を運転したら免許取消にされたようなものなので、ハンターは自己の判断と責任で発砲せよ、ということであるから、猟友会の「警察を信用しない」という判断に特に問題はないな。
              Lhankor_Mhy
              社会 法令
              警察の誘導に従って車を運転したら免許取消にされたようなものなので、ハンターは自己の判断と責任で発砲せよ、ということであるから、猟友会の「警察を信用しない」という判断に特に問題はないな。
               westerndog
              社会 司法
              westerndog
              社会 司法
              
               rgfx
              rgfx
              
              
               raitu
              
              “砂川市の要請による駆除で発砲した弾が、建物に当たる危険性があったとして、猟銃所持の許可を取り消されたハンターが処分の取り消しを求めた控訴審で、10月に敗訴”
              raitu
              
              “砂川市の要請による駆除で発砲した弾が、建物に当たる危険性があったとして、猟銃所持の許可を取り消されたハンターが処分の取り消しを求めた控訴審で、10月に敗訴”
               watapoco
              
              当然すぎる。道警が頑張るでしょうよ/道警、旭川の内田容疑者と仲良くしてた件もルフィ一味最初はすすきので詐欺組織してたのに逮捕出来なかった件も、道の治安守る気あんのかなという案件多くない?
              watapoco
              
              当然すぎる。道警が頑張るでしょうよ/道警、旭川の内田容疑者と仲良くしてた件もルフィ一味最初はすすきので詐欺組織してたのに逮捕出来なかった件も、道の治安守る気あんのかなという案件多くない?
               NOV1975
              web
              この件は調べれば調べるほど「当然だよね」とは言えなくなってくる。全71支部の声も聞きたいな。誰も駆除できなくなると、そこで当然猟友会の人も暮らしているわけだから自分たちの危険にも繋がるわけで。
              NOV1975
              web
              この件は調べれば調べるほど「当然だよね」とは言えなくなってくる。全71支部の声も聞きたいな。誰も駆除できなくなると、そこで当然猟友会の人も暮らしているわけだから自分たちの危険にも繋がるわけで。
               TakamoriTarou
              
              なんかまだ警察側が主張してない怪文書を持ってきてる輩がいるけど、裁判だけ見れば全く意味のわからない判決だからな。現行の法律ではこうなると言うなら、法改正するまで危険なのでできませんとなって当然の話。
              TakamoriTarou
              
              なんかまだ警察側が主張してない怪文書を持ってきてる輩がいるけど、裁判だけ見れば全く意味のわからない判決だからな。現行の法律ではこうなると言うなら、法改正するまで危険なのでできませんとなって当然の話。
               bigburn
              新聞 社会 動物 裁判
              自衛隊が動けばいいという声もあるが、軍隊組織は出動するまでに時間がかかって即応性に欠けるし、専門の猟師の方がフットワークが軽くて熊の習性も知り抜いてることは『羆嵐』でも描いてましたね
              bigburn
              新聞 社会 動物 裁判
              自衛隊が動けばいいという声もあるが、軍隊組織は出動するまでに時間がかかって即応性に欠けるし、専門の猟師の方がフットワークが軽くて熊の習性も知り抜いてることは『羆嵐』でも描いてましたね
               T_Tachibana
              
              会員記事より"梶光一・東京農工大名誉教授(野生動物管理学)は、駆除現場ではハンターが難しい判断を迫られる場面が多いとし、本来は行政職員が現場監督者として責任を取るべきだと指摘。"ですよねー
              T_Tachibana
              
              会員記事より"梶光一・東京農工大名誉教授(野生動物管理学)は、駆除現場ではハンターが難しい判断を迫られる場面が多いとし、本来は行政職員が現場監督者として責任を取るべきだと指摘。"ですよねー
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               yogasa
              北海道
              yogasa
              北海道
              
               You-me
              
              残(念ながら)当(然ですね)
              You-me
              
              残(念ながら)当(然ですね)
               timetrain
              北海道
              北海道警の中にどう考えてもおかしな思考の奴が上の方にいるはずなんだが、各新聞社こういうときに仕事しろよと思う
              timetrain
              北海道
              北海道警の中にどう考えてもおかしな思考の奴が上の方にいるはずなんだが、各新聞社こういうときに仕事しろよと思う
               anigoka
              
              その代わり、ドングリ大豊作で"今年は"あんま人里に降りてこないらしい
              anigoka
              
              その代わり、ドングリ大豊作で"今年は"あんま人里に降りてこないらしい
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               REV
              
              これを解決するのは簡単。熊が出たら、危険性不存在の仮処分について裁判所に訴えればいい。証拠を揃え地裁高裁最高裁まで行ってお墨付きが出れば発砲してもなんら問題はない筈だ。日本は法治国家である。
              REV
              
              これを解決するのは簡単。熊が出たら、危険性不存在の仮処分について裁判所に訴えればいい。証拠を揃え地裁高裁最高裁まで行ってお墨付きが出れば発砲してもなんら問題はない筈だ。日本は法治国家である。
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               steel_eel
              
              ↓猟友会全員の猟銃所持許可を取り消ししたら、その後再度許可してももう一度ライフルを持てるまで10年かかるので10年間誰も熊の駆除ができなくなるw
              steel_eel
              
              ↓猟友会全員の猟銃所持許可を取り消ししたら、その後再度許可してももう一度ライフルを持てるまで10年かかるので10年間誰も熊の駆除ができなくなるw
               machida77
              machida77
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
             
               
              