(8 村人)k_wizard- hyaknihyak MINi Domino-R最初はタダで気前よくバラまいて、人が増えてきたら囲い込むなんて普通の事だと思うが。インターネッツが商売とは違う何かだとでも思っていたのか? pha Midas「以前に戻った」のではなくこういうのを『ポスト』インターネット(ポストモダンと同じニュアンス)と呼ぶ。モダンがセカイすみずみまでいきわたって『前近代』が消滅するとなぜか社会が野蛮に逆戻りしたように見える enemyoffreedom英国の囲い込み運動に例える方もいたが。無料・安価で使えた共同の土地を領主・豪農階級が囲い込んで先住の貧農を追い出し私物化していくような動きをもっと警戒すべきだったなと。ネットの先住民は善意を信じ過ぎた rAdio