(18 村人)rgfx繊細がどう出来上がってるとか内心とかなんてわかんないんだし挙動が全て。「コミュニティはお前のためのセラピーの場じゃねえんですわ、帰れ」で切り捨てる決断が必要。ref: "Wikipedia is NOT therapy" retlet FFFあとで読む seo-sem-hpトラブル white_rose増田がけっこうな「繊細さん」だというギャグ? kanimaster社会 communication NOV1975web強度強めのコミュニティにいるとそう言う人入ってこないからな。 kalmalogy zaikabou『コミュニティに繊細さんが入ってきたとき、自分が善人でいたいなら、そのコミュニティのことは諦めろ。』 westerndog社会 watapoco増田に感じることがめったにない腑に落ち増田。サークル仲間とかならまあそういう人いるかもねだけど(サークル潰れるのは痛手だけど再結成もできるし色んな人いるのは割と折り込み済み)、会社だとマジで大変 ysync行動原理としては理解はできなくとも想像出来る範囲だけど、何があったらそんな繊細になるのかが全くわからんくて怖い。先天的なものなん? raituそういう人がいるのはわかるが「繊細さん」というネーミングは微妙ではある。例えば境界性人格障害っぽいとか、自己愛性人格障害っぽいとか、もうちょっと明確化できんかな kiku-chanあとで読む repon MINi rAdio narwhal繊細チンピラ 心理「繊細さんは常に命の危機を感じている人間である」「不快を少しでも受け入れればそれは即ち死を意味する。そのため公平性を踏み越えてでも自分の不快を排除しようとする。というか、そうせざるを得ない」
(5 村人)jt_noSke fut57314億÷320人÷12ヶ月だと一人あたりの月売上がまだ40万円くらいに見える。平均年齢低くて稼働率高い創業期の福利厚生費ボーナスを年齢上る前に成長に突っ込めるかどうかかな。 otchy210遠回りな IT 軽視だな。それで現代のビジネスを勝ち抜けるのかは知らんが、泥臭い営業をコンサルするなら案外 IT は関係ないのかも。 yuisekiあとで読む TakamoriTarou営業版アクセンチュアってそれは商社なのでは。まぁいいけれども。