(11 村人)rgfxファンタジーで教育w 若者に現実を教えないうわあ、死してなおこの手の保守のフリした金儲けにこすられるのか/ひめゆり行って「兵隊さんが”天皇陛下万歳"って死ぬのはファンタジーでした、現実の傷病兵は"お母さん"つって死んでくよ」と語られる所を見よう。 hatayasanwar history Midasそうではなく根本的には(かつてはおぞましくタブーだった)『国を愛する(自らを犠牲にする』がないと結局は「自分を愛せない(自らを大切にできない」まで社会は解体してしまった(啓発以前に何の自己も構築できてない kanimastermovie history war Domino-Rまあこれ「誰も悪くない悲劇」なのよね。本当はそうじゃないんだけど、個人にフォーカスすると物語上どうしてもそうなる。超越的な「運命」が眼前に降りてくるのよ。その至高体験(マズロー)はそりゃ感動的よね。 parallel-worldこういうので得た「反戦」てのは、現実の情勢ひとつで簡単に吹き飛んでしまいそうな気がするのだが。 ysync特攻で自己啓発なら神風特攻隊よりも舩坂弘のアンサイ読むほうがいいんじゃ?と思ったけど、ルーデルやシモヘイヘと違ってガチアンサイだったわw/ zakinco天皇と政府の面子のために一体何人殺したと思ってるんだ? kiku-chanあとで読むMrs. GREEN APPLEの「コロンブス」MV問題と地続きな様にも感じる。「前向き」「ポジティブ」成分だけ受容しようとして、ネガティブな教訓がスポイルされる repon自己啓発業者のシノギになっているのか。引き出し屋に拉致されたら知覧に直行かも。 machida77これを思い出した→「戦死」語る言葉なき日本で「特攻」が刺さる理由 ビジネス書や自己啓発本は、なぜいま「特攻」を取り上げるのかhttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57189
(8 村人)yogasa Nihonjin結婚「子育ての苦労」の元凶は、本当は「子供そのもの(結婚したこと、産んだこと)」にあるが、その考えは否認され、「共通の敵」を作れず夫婦は団結できない。否認の結果、認知が歪み、パートナーが元凶と思うに至る。 dagamaなんかもう夫婦の話し合いというよりはメンクリとかカウンセラーの領域のような気がしてきた dal MINi toya増田「産後も仕事もどっちもきつい。そして産後の恨みはきつ過ぎることが多く、禍根を残す。以上です」 You-meまだこれでも伝わってない連中いるわけだけど、たぶん「子供は、とくに生まれたての子供は、割と簡単に命の危機に突入しかける」というあたりの「目の放せなさ」がわからないんだと思う。 kiku-chan
(5 村人)narwhalA sincere diplomat is like dry water or wooden iron. anigoka半ライス増量2倍 houyhnhm # |‿‿ ◕人\…… REV実際に目に入る光量は環境光に依存するので、日光が直射した場所では白い黒がみられ、陰では黒い白がみられることがあるとかないとか mobanama"撞着語法/オクシモロン/形容矛盾などと呼ばれ、修辞技法の一つとされています。 聞き手/読み手に強い違和感とキャッチーな印象を与える"