1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               temtan
              セキュリティ 広告
              ブラウザで出来ないようにするか出来ないように設定出来るようにすれば良いだけだと思うんだけどな。まあそのブラウザ(Chrome)を広告システム側の Google に握られてるんだけども
              temtan
              セキュリティ 広告
              ブラウザで出来ないようにするか出来ないように設定出来るようにすれば良いだけだと思うんだけどな。まあそのブラウザ(Chrome)を広告システム側の Google に握られてるんだけども
               hatayasan
              browser
              hatayasan
              browser
              
               gyaam
              ブラウザ web
              gyaam
              ブラウザ web
              
               bigburn
              ブラウザ 広告 chrome
              「戻る」ボタンで見た覚えがないページ出すやつをブラウザバック広告というのか。ゲームやテック系の大手サイトでも使うところが増えていて辟易している…
              bigburn
              ブラウザ 広告 chrome
              「戻る」ボタンで見た覚えがないページ出すやつをブラウザバック広告というのか。ゲームやテック系の大手サイトでも使うところが増えていて辟易している…
               yogasa
              web 広告
              yogasa
              web 広告
              
               mk16
              ブラウザ セキュリティ security 広告 history サーバ browser marketing web
              mk16
              ブラウザ セキュリティ security 広告 history サーバ browser marketing web
              
               moerrari
              
              そういえば、戻るボタン広告ではないが、ページを開いた直後に表示される全画面広告は「戻る」操作をすると前のページに戻ることなく消せる。広告の閉じるボタンを押しに行かずに済むので少しラク(PC向けの話)。
              moerrari
              
              そういえば、戻るボタン広告ではないが、ページを開いた直後に表示される全画面広告は「戻る」操作をすると前のページに戻ることなく消せる。広告の閉じるボタンを押しに行かずに済むので少しラク(PC向けの話)。
               sucrose
              sucrose
              
              
               kagioo2uma
              
              ユーザーにこうあるべきとして提供されてる機能の裏を突いてカネを稼いでいるという点において、インターネット広告会社は反社会的勢力とそう変わりがないものと認識している
              kagioo2uma
              
              ユーザーにこうあるべきとして提供されてる機能の裏を突いてカネを稼いでいるという点において、インターネット広告会社は反社会的勢力とそう変わりがないものと認識している
               nakakzs
              ブラウザ 広告
              そもそもの話として、こういういらつきとともに表示される広告に良い印象を持つだろうかという話で。すっかり嫌な広告の定型にされてしまっているものもあるし。まあ無名より悪名な売り逃げ製品なら別だが。
              nakakzs
              ブラウザ 広告
              そもそもの話として、こういういらつきとともに表示される広告に良い印象を持つだろうかという話で。すっかり嫌な広告の定型にされてしまっているものもあるし。まあ無名より悪名な売り逃げ製品なら別だが。
               westerndog
              セキュリティ web javascript
              westerndog
              セキュリティ web javascript
              
               cloverleaf24
              cloverleaf24
              
              
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               rAdio
              rAdio
              
              
               ockeghem
              ockeghem
              
              
               triggerhappysundaymorning
              
              こんなの思いつく広告業者も糞だがこれを利用するクライアントも糞なのでこういう奴を全部糞糞非難してくしかないのかな。
              triggerhappysundaymorning
              
              こんなの思いつく広告業者も糞だがこれを利用するクライアントも糞なのでこういう奴を全部糞糞非難してくしかないのかな。
               rgfx
              
              とはいえSPAを開発する側からしてもブラウザバック時の挙動をユーザの期待する内容にするのってめんどくさいので色々だれも幸せになってない
              rgfx
              
              とはいえSPAを開発する側からしてもブラウザバック時の挙動をユーザの期待する内容にするのってめんどくさいので色々だれも幸せになってない
               kanimaster
              ブラウザ CM これはひどい
              kanimaster
              ブラウザ CM これはひどい
              
               Mash
              webサービス
               FireFoxなら"強化型トラッキング防止機能"で殺せるやつ/Chromeを捨てれば解決するのになぜか皆さんEdgeすら使わずChromeを使ってしまう
              Mash
              webサービス
               FireFoxなら"強化型トラッキング防止機能"で殺せるやつ/Chromeを捨てれば解決するのになぜか皆さんEdgeすら使わずChromeを使ってしまう
               NOV1975
              web
              ブラウザのUIを変えずにSPAなんてものを編み出すからこうなるんだという思いはずっとあるんだよなあ。専用クライアント作れよ的なね。
              NOV1975
              web
              ブラウザのUIを変えずにSPAなんてものを編み出すからこうなるんだという思いはずっとあるんだよなあ。専用クライアント作れよ的なね。
               TakamoriTarou
              
              法改正してコインハブもこれも違法にしよう。法の不備。LINEが作ったロビー団体やネットユーザ代表を自称する異常者などが出てくるだろうけど、無視して粛々と法制化を。野外広告規制が是でこれができない理由がない
              TakamoriTarou
              
              法改正してコインハブもこれも違法にしよう。法の不備。LINEが作ったロビー団体やネットユーザ代表を自称する異常者などが出てくるだろうけど、無視して粛々と法制化を。野外広告規制が是でこれができない理由がない
               toya
              ブラウザ 広告 web
              toya
              ブラウザ 広告 web
              
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               nkoz
              nkoz
              
              
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               k_wizard
              -
              k_wizard
              -
              
               legnum
              
              これ論外なんだけど出稿側は自覚あるのか無いのか。ネット広告が弱まってテレビ広告が復権するのも嫌だから何とかしてほしい。あとグルメ記事の間に挟まるメニュー写真の広告もムカつくから滅びてくれ
              legnum
              
              これ論外なんだけど出稿側は自覚あるのか無いのか。ネット広告が弱まってテレビ広告が復権するのも嫌だから何とかしてほしい。あとグルメ記事の間に挟まるメニュー写真の広告もムカつくから滅びてくれ
               Hamachiya2
              
              これスマホではてブから飛んだ際スワイプ(戻る)で閉じようとしても新規タブが増えていくんだよね。Outbrainは読売新聞、インプレスのwatch系、琉球新報、SmartFlash等で導入を確認してる https://x.com/Hamachiya2/status/1704797236306329707
              Hamachiya2
              
              これスマホではてブから飛んだ際スワイプ(戻る)で閉じようとしても新規タブが増えていくんだよね。Outbrainは読売新聞、インプレスのwatch系、琉球新報、SmartFlash等で導入を確認してる https://x.com/Hamachiya2/status/1704797236306329707
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               mongrelP
              
              なんかおかしいと思ったらこんな邪悪な広告が…
              mongrelP
              
              なんかおかしいと思ったらこんな邪悪な広告が…
               InoHiro
              InoHiro
              
              
               seo-sem-hp
              トラブル
              seo-sem-hp
              トラブル
              
               harumomo2006
              
              広告ではないけど戻るボタンを押したときに履歴を書き換えて余計なページを出させるSPAを作らされたことならある。大手のエリート様にとってそれは素晴らしいユーザー体験らしい
              harumomo2006
              
              広告ではないけど戻るボタンを押したときに履歴を書き換えて余計なページを出させるSPAを作らされたことならある。大手のエリート様にとってそれは素晴らしいユーザー体験らしい
               maname
              
              これはひどいな…
              maname
              
              これはひどいな…
               otsune
              otsune
              
              
               retlet
              retlet
              
              
               HolyGrail
              HolyGrail
              
              
               tuisumi
              tuisumi
              
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
              