1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               p_shirokuma
              あとで読む
              p_shirokuma
              あとで読む
              
               filinion
              政治
              厳しそうだとは思うけど、そもそもバイデンがトランプに勝てた理由も、トランプがヒラリーに勝てた理由も海のこっち側からだとさっぱりわからんので、今回も予想が覆ってくれたらと思う。
              filinion
              政治
              厳しそうだとは思うけど、そもそもバイデンがトランプに勝てた理由も、トランプがヒラリーに勝てた理由も海のこっち側からだとさっぱりわからんので、今回も予想が覆ってくれたらと思う。
               Midas
              
              「遅すぎ」は誤りであって(もはや不死身の男になってしまったトランプ相手には)ここからの「まさかの大統領候補に選出(私の人生もある日を境にガラッと変わりました!」加速感つけて盛り上げてくしかなくなっただけ
              Midas
              
              「遅すぎ」は誤りであって(もはや不死身の男になってしまったトランプ相手には)ここからの「まさかの大統領候補に選出(私の人生もある日を境にガラッと変わりました!」加速感つけて盛り上げてくしかなくなっただけ
               kaitoster
              選挙 アメリカ 政治
              ハリスが大統領になるにはオバマが副大統領になって未熟なハリスをサポートするとかしない限り無理なのかな・・・?
              kaitoster
              選挙 アメリカ 政治
              ハリスが大統領になるにはオバマが副大統領になって未熟なハリスをサポートするとかしない限り無理なのかな・・・?
               yogasa
              アメリカ
              yogasa
              アメリカ
              
               raitu
              raitu
              
              
               watapoco
              watapoco
              
              
               nakakzs
              アメリカ 選挙
              正直圧倒的に出遅れなので、勝ち目はかなり薄いだろうが、4年後を見据えての選挙戦というのもあるから重要度は変わりない。むしろその時の候補を今回潰すようなことになるとまずいだろうな。
              nakakzs
              アメリカ 選挙
              正直圧倒的に出遅れなので、勝ち目はかなり薄いだろうが、4年後を見据えての選挙戦というのもあるから重要度は変わりない。むしろその時の候補を今回潰すようなことになるとまずいだろうな。
               timetrain
              アメリカ 大統領選
              これで今後の年齢問題はトランプさんに向くとはいえ、トランプさんのあの覇気からして全然衰えてないから、年齢イメージだけではきつそう。副大統領候補次第よなあ
              timetrain
              アメリカ 大統領選
              これで今後の年齢問題はトランプさんに向くとはいえ、トランプさんのあの覇気からして全然衰えてないから、年齢イメージだけではきつそう。副大統領候補次第よなあ
               gnt
              政治の季節 world
              カマラ・ハリスで指名ほぼ決定なのか。「雨だれ」となってしまうのかどうか。
              gnt
              政治の季節 world
              カマラ・ハリスで指名ほぼ決定なのか。「雨だれ」となってしまうのかどうか。
               westerndog
              アメリカ 政治
              westerndog
              アメリカ 政治
              
               Griffin
              Griffin
              
              
               border-dweller
              政治 アメリカ 選挙
              border-dweller
              政治 アメリカ 選挙
              
               n-styles
              
              実は銃撃事件後、支持率の変化は少ない(=岩盤層は変わらない)という状況で、無党派層の得票率に繋がる不支持率は、バイデン・トランプ・ハリスの中でハリスが低い。そして年齢を元にした批判は今後トランプに向かう。
              n-styles
              
              実は銃撃事件後、支持率の変化は少ない(=岩盤層は変わらない)という状況で、無党派層の得票率に繋がる不支持率は、バイデン・トランプ・ハリスの中でハリスが低い。そして年齢を元にした批判は今後トランプに向かう。
               zu2
              zu2
              
              
               wapa
              
              高齢で頼りないバイデン氏よりはマシと思えたが、ハリス氏も色々問題ありそうなのか。というか撤退決まってる人が現役大統領というのも怖いよなぁ。トランプ氏はトランプ氏で色々調子乗って墓穴掘りそうなのが
              wapa
              
              高齢で頼りないバイデン氏よりはマシと思えたが、ハリス氏も色々問題ありそうなのか。というか撤退決まってる人が現役大統領というのも怖いよなぁ。トランプ氏はトランプ氏で色々調子乗って墓穴掘りそうなのが
               kawase07
              kawase07
              
              
               houyhnhm
              
              惨敗する気が。
              houyhnhm
              
              惨敗する気が。
               kiku-chan
              kiku-chan
              
              
               jt_noSke
              ダジャレ
              やはり素直にハリス氏へ委譲した方がよかったか
              jt_noSke
              ダジャレ
              やはり素直にハリス氏へ委譲した方がよかったか
               TakamoriTarou
              
              実質的な内容としてはバイデン大統領とハリス副大統領どちらがなっても政権チームの顔ぶれに変わりはないので変わらないと思うが、問題は勝てるかだよな。ハリス氏の方がまだいけると踏んだか。お疲れ様でした
              TakamoriTarou
              
              実質的な内容としてはバイデン大統領とハリス副大統領どちらがなっても政権チームの顔ぶれに変わりはないので変わらないと思うが、問題は勝てるかだよな。ハリス氏の方がまだいけると踏んだか。お疲れ様でした
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               kalmalogy
              
              日本だと敗戦濃厚な政局では引退枠をスケープゴートとして首を差し出す方が後任に傷がつかないという発想もあるかもしれないが、アメリカの場合は民主党として大敗だけは避けたいという意図なのだろうか?
              kalmalogy
              
              日本だと敗戦濃厚な政局では引退枠をスケープゴートとして首を差し出す方が後任に傷がつかないという発想もあるかもしれないが、アメリカの場合は民主党として大敗だけは避けたいという意図なのだろうか?
               white_rose
              white_rose
              
              
               rgfx
              
              おつかれー
              rgfx
              
              おつかれー
               toronei
              toronei
              
              
               maname
              
              ほぼトラになってしまうのか
              maname
              
              ほぼトラになってしまうのか
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
             
              