1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               Midas
              
              こないだ久しぶりに満員電車に乗ったらインバウンドさんたちがスマホで(渋谷のスクランブル交差点に来ました!ノリで)撮影してたので「そりゃ蹴られるでしょ(見せ物じゃねぇんだぞ!の空気がすでに蔓延してる」としか
              Midas
              
              こないだ久しぶりに満員電車に乗ったらインバウンドさんたちがスマホで(渋谷のスクランブル交差点に来ました!ノリで)撮影してたので「そりゃ蹴られるでしょ(見せ物じゃねぇんだぞ!の空気がすでに蔓延してる」としか
               p_shirokuma
              ヤンが卿ならそう思う
              これはある程度はわかるけど、でも台湾の地下鉄と同じぐらいしゃべっていたら、日本の満員電車、大混乱じゃない? 一部の異常者はともかく、全体としてあまりしゃべらないから回っている部分はあるんじゃないかしら
              p_shirokuma
              ヤンが卿ならそう思う
              これはある程度はわかるけど、でも台湾の地下鉄と同じぐらいしゃべっていたら、日本の満員電車、大混乱じゃない? 一部の異常者はともかく、全体としてあまりしゃべらないから回っている部分はあるんじゃないかしら
               harumomo2006
              harumomo2006
              
              
               houyhnhm
               # |‿‿ ◕人\……
              東京の地下鉄は結構キツイ感じはするよ。通勤時間帯は殺伐としてる。満員電車が異常過ぎる。
              houyhnhm
               # |‿‿ ◕人\……
              東京の地下鉄は結構キツイ感じはするよ。通勤時間帯は殺伐としてる。満員電車が異常過ぎる。
               airj12
              
              赤の他人とコミュニケーションできない人が自分が被害者だと確信した時にいきなり仕返しモードで振る舞う、というのはあると思う
              airj12
              
              赤の他人とコミュニケーションできない人が自分が被害者だと確信した時にいきなり仕返しモードで振る舞う、というのはあると思う
               ysync
              
              通勤時間帯において、ベビーカーや車椅子でもあれだけ邪険にされるものなわけでな。キャリーバックなんて憎しみの対象でしかないからね。むしろ日本人相手と同じ扱いされてるわけで、差別の要素は薄いんじゃないか。
              ysync
              
              通勤時間帯において、ベビーカーや車椅子でもあれだけ邪険にされるものなわけでな。キャリーバックなんて憎しみの対象でしかないからね。むしろ日本人相手と同じ扱いされてるわけで、差別の要素は薄いんじゃないか。
               triggerhappysundaymorning
              
              二つ目については日本にもチンピラはいるってだけで、全員が礼儀正しいと思ってるんだったらステレオタイプの偏見やで。
              triggerhappysundaymorning
              
              二つ目については日本にもチンピラはいるってだけで、全員が礼儀正しいと思ってるんだったらステレオタイプの偏見やで。
               yogasa
              yogasa
              
              
               raitu
              
              通勤地獄は修羅そのものだしコミュニケーション文脈も高度化しすぎていて一見さん、たとえば観光客には厳しいわな。いいとは思わないけど改善もかなり難しそう。そもそも日本人はいうほど民度高くないし。
              raitu
              
              通勤地獄は修羅そのものだしコミュニケーション文脈も高度化しすぎていて一見さん、たとえば観光客には厳しいわな。いいとは思わないけど改善もかなり難しそう。そもそも日本人はいうほど民度高くないし。
               zaikabou
              
              「日本人の礼儀正しさは『あなたに迷惑を掛けないからあなたも私の権利を侵害しないで』の原則の上に成り立っている」これはもう、ご指摘の通りだと思う
              zaikabou
              
              「日本人の礼儀正しさは『あなたに迷惑を掛けないからあなたも私の権利を侵害しないで』の原則の上に成り立っている」これはもう、ご指摘の通りだと思う
               westerndog
              コミュニケーション
              westerndog
              コミュニケーション
              
               toronei
              toronei
              
              
               mk16
              台湾 海外 travel 社会 japan 日本的なるもの 旅 観光
              mk16
              台湾 海外 travel 社会 japan 日本的なるもの 旅 観光
              
               rAdio
              rAdio
              
              
               REV
              
              平日朝夕の都市近郊、改札のゲート入り口で切符を探したり、スマホを操作する生命体は人間とは認識困難
              REV
              
              平日朝夕の都市近郊、改札のゲート入り口で切符を探したり、スマホを操作する生命体は人間とは認識困難
               TakamoriTarou
              
              満員電車の存在が悪い。たとえば入り口近くにいて邪魔になる場合は、一度外に出て扉外近くに待機し、戻るとかそんなん初見で攻略無理だと思う。ただ「降りまーす」って声をかけるのは普及したいなとは思いました。
              TakamoriTarou
              
              満員電車の存在が悪い。たとえば入り口近くにいて邪魔になる場合は、一度外に出て扉外近くに待機し、戻るとかそんなん初見で攻略無理だと思う。ただ「降りまーす」って声をかけるのは普及したいなとは思いました。
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               timetrain
              観光
              こっちも観光客が来るメリットがないのでね。それでも道を聞かれたら教えるくらいのことは続けるが
              timetrain
              観光
              こっちも観光客が来るメリットがないのでね。それでも道を聞かれたら教えるくらいのことは続けるが
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
             
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              