(6 村人)yogasadevelopment yuisekiあとで読む stealthinudeeplearning LLM programmingIssue立てるとそれにあわせて実行計画を立ててその後コーディングも行う(途中で人間がチェック入れることができる)現時点の性能でどこまでできるか楽しみ。 westerndogプログラミング IT otchy210シニアの人は AI の仕事をレビューしたり修正したりする仕事が残るけど、ジュニアはまじどうすんの?いずれ AI がシニアからのレビューを受けて自動的に賢くなるレベルになったら、シニアも要らなくなるしな。 jt_noSke
(4 村人)yuisekiあとで読む yogasa n-styles琵琶湖で見つかった外来種は軟骨魚類のサメではなく硬骨魚類のチョウザメ(Sturgeon)なので、NO SHARKS IN LAKE BIWAは正しい。エンディングに出てくるのもチョウザメには見えなくてホオジロザメっぽい。 lastline力加減がめちゃくちゃシビア。壮大なエンディングが用意されててクリアしてよかったと思えた
(3 村人)rgfxインスタ※欄「Ive had the Don Quijote song stuck in my head for years now 😢 I miss Japan」お、おう(ヨドバシカメラやハローソフマップワールドとかじゃなくてよかったね(後者はもう無いだろ yogasa日本 westerndog国際