1
        
            同人誌を刷って13万円の赤字を出した話|hot / 箱野
            (51 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               yuyol
              yuyol
              
              
               nkoz
              nkoz
              
              
               steel_eel
              
              どんな綿密な計画が破綻したのかと思ったら、Twitterでのアンケートとか何の参考にもならんやつでは「それはそうなのでは」感しか無い。
              steel_eel
              
              どんな綿密な計画が破綻したのかと思ったら、Twitterでのアンケートとか何の参考にもならんやつでは「それはそうなのでは」感しか無い。
               filinion
              オタク 経済
              ネットで「これ欲しい! 出たら買う!」って言ってる人のうち、実際買う人なんて一割以下では。それが二割も買ってくれたなんて大成功のような。ネットでpdfを販売すれば良かったのに…。
              filinion
              オタク 経済
              ネットで「これ欲しい! 出たら買う!」って言ってる人のうち、実際買う人なんて一割以下では。それが二割も買ってくれたなんて大成功のような。ネットでpdfを販売すれば良かったのに…。
               kalmalogy
              
              評論をフルカラーで???なんで???それで印刷代20万?年間で考えたら月2万もいかない、趣味に使うには端金を大袈裟に書いてバズ狙い?何も筆者に同意できる要素がない。
              kalmalogy
              
              評論をフルカラーで???なんで???それで印刷代20万?年間で考えたら月2万もいかない、趣味に使うには端金を大袈裟に書いてバズ狙い?何も筆者に同意できる要素がない。
               yogasa
              あとで読む
              yogasa
              あとで読む
              
               white_rose
              
              2割も買うんだ。想像より律儀な人が多いんだなと思った。/なぜフルカラーなのか
              white_rose
              
              2割も買うんだ。想像より律儀な人が多いんだなと思った。/なぜフルカラーなのか
               kaitoster
              同人 創作 同人誌 オタク
              趣味に13万円なんて数か月で使うくらいの金額じゃない感・・・。
              kaitoster
              同人 創作 同人誌 オタク
              趣味に13万円なんて数か月で使うくらいの金額じゃない感・・・。
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               kusigahama
              
              元の印刷代を出せる人が見積もりの甘さで13万円赤字、なら勉強代としては安く済んだ方だろうとは思う。電子版を作る文化はないのかな、通販よりは話題性:売上比が良さそう。
              kusigahama
              
              元の印刷代を出せる人が見積もりの甘さで13万円赤字、なら勉強代としては安く済んだ方だろうとは思う。電子版を作る文化はないのかな、通販よりは話題性:売上比が良さそう。
               kanimaster
              同人 marketing note
              同じ話が何度も繰り返されていて、くどい印象しかない。
              kanimaster
              同人 marketing note
              同じ話が何度も繰り返されていて、くどい印象しかない。
               k_wizard
              -
              k_wizard
              -
              
               houyhnhm
              
              マロだとヘビーユーザーいても分からんしなあ。あと、公式絵ベタ貼りはマイナス要素(描きおろしないんかよ)、流石に電子書籍で良くないか感もある。
              houyhnhm
              
              マロだとヘビーユーザーいても分からんしなあ。あと、公式絵ベタ貼りはマイナス要素(描きおろしないんかよ)、流石に電子書籍で良くないか感もある。
               harumomo2006
              
              壁紙にしましたは社交辞令
              harumomo2006
              
              壁紙にしましたは社交辞令
               westerndog
              同人
              westerndog
              同人
              
               pha
              あとで読む
              pha
              あとで読む
              
               tailtame
              dojin
              サクカ見てコミケなら…と下部😅『私は決して初参加で1000部を刷った訳ではない。 https://twitter.com/hotmikan_t/status/1776599728525808098 』年単位で売りそうな本だ…。改稿で破棄か…。SNSの反応は売るには闇!
              tailtame
              dojin
              サクカ見てコミケなら…と下部😅『私は決して初参加で1000部を刷った訳ではない。 https://twitter.com/hotmikan_t/status/1776599728525808098 』年単位で売りそうな本だ…。改稿で破棄か…。SNSの反応は売るには闇!
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
             
               
               
               
               
               
               
               
               
              