1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               yuyol
              yuyol
              
              
               legnum
              
              よく話題に上る流山はTXの方でこっちの流山はベビーブーム期に広く造成された土地だから想像より高齢化な街でそれが原因に思えてしまうけどGLPとかDPLの物流拠点はこれよりデカくてもあっさり立ってる不思議
              legnum
              
              よく話題に上る流山はTXの方でこっちの流山はベビーブーム期に広く造成された土地だから想像より高齢化な街でそれが原因に思えてしまうけどGLPとかDPLの物流拠点はこれよりデカくてもあっさり立ってる不思議
               InoHiro
              
              “ 千葉県流山市でデータセンター建設計画があった土地 (撮影:日経クロステック) [画像タップで拡大表示]  開発区域はもともと「飛地山」と呼ばれていた場所で、ある企業の”
              InoHiro
              
              “ 千葉県流山市でデータセンター建設計画があった土地 (撮影:日経クロステック) [画像タップで拡大表示]  開発区域はもともと「飛地山」と呼ばれていた場所で、ある企業の”
               filinion
              社会
              駅前住宅地にデータセンターができたら、そりゃあ住民は嫌がるかもなあ…。雇用もほとんど生まない、利便性も高まらない(むしろ通行の邪魔)。地上5階地下2階、1・2階は商店で屋上は公園、とかなら理解を得られるか?
              filinion
              社会
              駅前住宅地にデータセンターができたら、そりゃあ住民は嫌がるかもなあ…。雇用もほとんど生まない、利便性も高まらない(むしろ通行の邪魔)。地上5階地下2階、1・2階は商店で屋上は公園、とかなら理解を得られるか?
               zu2
              
              “住民は住宅隣接地に高さ28メートルの建物が建つことに不満だっただけでなく、DCを実際に運用する事業者や工事の進め方などについて質問しても、具体的な答えが返ってこなかったことに不信感を高めていった”
              zu2
              
              “住民は住宅隣接地に高さ28メートルの建物が建つことに不満だっただけでなく、DCを実際に運用する事業者や工事の進め方などについて質問しても、具体的な答えが返ってこなかったことに不信感を高めていった”
               ninosan
              
              他のコメにもあるけどまったくインセンティブがないデカい建物が我が物顔で出来たらそりゃ気分悪いわな( ˘ω˘)
              ninosan
              
              他のコメにもあるけどまったくインセンティブがないデカい建物が我が物顔で出来たらそりゃ気分悪いわな( ˘ω˘)
               white_rose
              
              近隣なのにどこが使うのかも教えてもらえない窓無し圧迫感のある謎の建物なんて嫌だよ/地盤治安は計画時点でわかるから建てるメリットではない。というか住民なら元から知ってるでしょ
              white_rose
              
              近隣なのにどこが使うのかも教えてもらえない窓無し圧迫感のある謎の建物なんて嫌だよ/地盤治安は計画時点でわかるから建てるメリットではない。というか住民なら元から知ってるでしょ
               NOV1975
              web
              これ、おそらくなんだけど、例えばAWSのデータセンターは具体的な場所を明らかにしていない、というような「どこの誰が使う何かを公開しない謎の建物」という話で揉めたんじゃないかな?
              NOV1975
              web
              これ、おそらくなんだけど、例えばAWSのデータセンターは具体的な場所を明らかにしていない、というような「どこの誰が使う何かを公開しない謎の建物」という話で揉めたんじゃないかな?
               timetrain
              開発 不動産
              七階建てくらいの、窓もない箱が住宅地にどんとできるとなると、そりゃあ反対もするわ
              timetrain
              開発 不動産
              七階建てくらいの、窓もない箱が住宅地にどんとできるとなると、そりゃあ反対もするわ
               enemyoffreedom
              あとで読む
              enemyoffreedom
              あとで読む
              
               Nihonjin
              
              データセンターの排熱で温水プールをつくればいいのでは?/↓同意見の人がいた
              Nihonjin
              
              データセンターの排熱で温水プールをつくればいいのでは?/↓同意見の人がいた
               p_shirokuma
              p_shirokuma
              
              
               hatayasan
              society
              「住民は住宅隣接地に高さ28メートルの建物が建つことに不満だっただけでなく、DCを実際に運用する事業者や工事の進め方などについて質問しても、具体的な答えが返ってこなかったことに不信感を高めていった」
              hatayasan
              society
              「住民は住宅隣接地に高さ28メートルの建物が建つことに不満だっただけでなく、DCを実際に運用する事業者や工事の進め方などについて質問しても、具体的な答えが返ってこなかったことに不信感を高めていった」
               houyhnhm
              
              説明不足もだが、セキュリティと情報公開のバランスよな。/住宅地にあると圧がスゴいんよね。まあ、凋落の象徴みたいなもんなんだから嫌われても仕方ない。そんなに人が訪問する場所でもないしなあ。
              houyhnhm
              
              説明不足もだが、セキュリティと情報公開のバランスよな。/住宅地にあると圧がスゴいんよね。まあ、凋落の象徴みたいなもんなんだから嫌われても仕方ない。そんなに人が訪問する場所でもないしなあ。
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               rgfx
              rgfx
              
              
               rAdio
              
              地元に直接利益還元するような施設ではない割に巨大で維持管理に外部の力が必要だから、とりわけ宅地との相性は最悪だろうね。商業地や工業地なら良いんだろうけど。というかDCって工場と同じ扱いとかではないのね。
              rAdio
              
              地元に直接利益還元するような施設ではない割に巨大で維持管理に外部の力が必要だから、とりわけ宅地との相性は最悪だろうね。商業地や工業地なら良いんだろうけど。というかDCって工場と同じ扱いとかではないのね。
               kiku-chan
              kiku-chan
              
              
               zaikabou
              zaikabou
              
              
               westerndog
              IT 社会
              westerndog
              IT 社会
              
               yogasa
              
              無茶苦茶だな
              yogasa
              
              無茶苦茶だな
               REV
              NIMBY
               市が土地を買い取り、近隣住民のみ入場可能な公園(※こども不可)にするまで反対続ければ期待値は高い。
              REV
              NIMBY
               市が土地を買い取り、近隣住民のみ入場可能な公園(※こども不可)にするまで反対続ければ期待値は高い。
               ysync
              
              土地の高い大都市圏近接に建てるメリットの方も無いと思うのだけど、建てたがってる側の気持ちも反対住民の気持ちもまるでわからない。寒冷で地価の安い所に作るものでは?
              ysync
              
              土地の高い大都市圏近接に建てるメリットの方も無いと思うのだけど、建てたがってる側の気持ちも反対住民の気持ちもまるでわからない。寒冷で地価の安い所に作るものでは?
               TakamoriTarou
              
              DCはほぼ雇用生まないし、効率最優先だから建ぺい率最大の黒い立方体で地域に何のメリットも無い建物になりがち。公害施設よりはいいけど、投資建物&IT系の悪習で責任者の所在をぼやかされててそら反対運動も起きると
              TakamoriTarou
              
              DCはほぼ雇用生まないし、効率最優先だから建ぺい率最大の黒い立方体で地域に何のメリットも無い建物になりがち。公害施設よりはいいけど、投資建物&IT系の悪習で責任者の所在をぼやかされててそら反対運動も起きると
               sucrose
              sucrose
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            