1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               toronei
              toronei
              
              
               yogasa
              災害
              yogasa
              災害
              
               kusigahama
              
              扱う金額や商品が小銭レベルなのに比べて本体は結構するだろうし、コストかけずに中身を取り出せる構造であるべきなんだろうな。リプレースに時間はかかろうが。
              kusigahama
              
              扱う金額や商品が小銭レベルなのに比べて本体は結構するだろうし、コストかけずに中身を取り出せる構造であるべきなんだろうな。リプレースに時間はかかろうが。
               kaitoster
              災害 事件 報道
              管理者に確認しているわりには鍵すらもらえなかったの感があるな・・・。
              kaitoster
              災害 事件 報道
              管理者に確認しているわりには鍵すらもらえなかったの感があるな・・・。
               lisagasu
              
              自販機壊した当人と思われる方が発言している お金も管理者に預けたというhttps://x.com/HARUpin_u/status/1743481943143133450?s=20
              lisagasu
              
              自販機壊した当人と思われる方が発言している お金も管理者に預けたというhttps://x.com/HARUpin_u/status/1743481943143133450?s=20
               watapoco
              
              これ多分目撃者の男性と校長は事情知らなかったんじゃないか。メディアは一方の見方を拡散してしまえる力があることも分かり、うー難しい
              watapoco
              
              これ多分目撃者の男性と校長は事情知らなかったんじゃないか。メディアは一方の見方を拡散してしまえる力があることも分かり、うー難しい
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               raitu
              
              “自販機を壊した人は「自分も避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」”
              raitu
              
              “自販機を壊した人は「自分も避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」”
               nagaichi
              社会 災害
              nagaichi
              社会 災害
              
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               Midas
              
              「日本人の精神性が完全に変わった(いまやみんな『なんちゃって』アメリカ人」と書いたとおり。羽田のアレ「荷物はあとで送ります」に続いてこれ典型的な『日本人「みんな飛び込んでますよ」』案件
              Midas
              
              「日本人の精神性が完全に変わった(いまやみんな『なんちゃって』アメリカ人」と書いたとおり。羽田のアレ「荷物はあとで送ります」に続いてこれ典型的な『日本人「みんな飛び込んでますよ」』案件
               filinion
              filinion
              
              
               nadegata
              nadegata
              
              
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               WinterMute
              WinterMute
              
              
               kanimaster
              災害 事件 デマ
              kanimaster
              災害 事件 デマ
              
               tailtame
              災害 news society
              『「自分も避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」』誤報ー!? 見てたけどブクマしなかったっけ…(´~`)?
              tailtame
              災害 news society
              『「自分も避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」』誤報ー!? 見てたけどブクマしなかったっけ…(´~`)?
               zu2
              zu2
              
              
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               n-styles
              
              この流れで破壊したなら、めちゃくちゃ目立ってて確実にバレるお金の盗難はするはずないと思うよ。管理者に渡すためにお金を回収した可能性はある。あとチェンソーで破壊したという話もウソ臭い。グラインダーでは。
              n-styles
              
              この流れで破壊したなら、めちゃくちゃ目立ってて確実にバレるお金の盗難はするはずないと思うよ。管理者に渡すためにお金を回収した可能性はある。あとチェンソーで破壊したという話もウソ臭い。グラインダーでは。
               Mash
              社会
               謎の事件には理由があるという話
              Mash
              社会
               謎の事件には理由があるという話
               rgfx
              
              え、ほんまもんのセルフ災害対応自販機(許可済)事例だったのこれ
              rgfx
              
              え、ほんまもんのセルフ災害対応自販機(許可済)事例だったのこれ
               emiladamas
              
              みんな義憤にかられるのは大好きだから
              emiladamas
              
              みんな義憤にかられるのは大好きだから
               TakamoriTarou
              
              読売新聞の誤報。災害救助ベンダーを義務化しよう。少なくとも避難所になるような所への設置条件や入札条件に、災害対応ベンダーであることを義務化しよう。簡易的なワイヤー式で鍵を管理者にあづける形でもよいので
              TakamoriTarou
              
              読売新聞の誤報。災害救助ベンダーを義務化しよう。少なくとも避難所になるような所への設置条件や入札条件に、災害対応ベンダーであることを義務化しよう。簡易的なワイヤー式で鍵を管理者にあづける形でもよいので
               legnum
              
              まさかのガチだった。管理者が許可したのもすごいなメーカーかな/いや「事件性無い」を聞いて初めてセーフになるからこの手法自体は批判されるべきでしょ説明尽くすか二度とやるなよと思うわ記者の取材不足もあるか
              legnum
              
              まさかのガチだった。管理者が許可したのもすごいなメーカーかな/いや「事件性無い」を聞いて初めてセーフになるからこの手法自体は批判されるべきでしょ説明尽くすか二度とやるなよと思うわ記者の取材不足もあるか
               Louis
              Louis
              
              
               kaeru-no-tsura
              
              https://www.yomiuri.co.jp/national/20240105-OYT1T50183/ 「避難所がパニックに」
              kaeru-no-tsura
              
              https://www.yomiuri.co.jp/national/20240105-OYT1T50183/ 「避難所がパニックに」
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            