1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               filinion
              デザイン
              いやあ、素晴らしい信念をお持ちの建築家さんがいらっしゃるんですね。それで、ぜひ後学のために、その黒ずくめ氏の実名を公開していただけませんか? 自分や知人が家を建てることがあったら注意するので…。
              filinion
              デザイン
              いやあ、素晴らしい信念をお持ちの建築家さんがいらっしゃるんですね。それで、ぜひ後学のために、その黒ずくめ氏の実名を公開していただけませんか? 自分や知人が家を建てることがあったら注意するので…。
               K-Ono
              
              いやあこれこそ出羽守ですわ。いいもん読んだ。
              K-Ono
              
              いやあこれこそ出羽守ですわ。いいもん読んだ。
               NOV1975
              web
              人種的に欧米人とは虹彩の差異があることを全く無視しているし、歳を取ったら光量が足りないことでの見えにくさが半端なくなることも理解していない。素人じゃあるまいしさあ…
              NOV1975
              web
              人種的に欧米人とは虹彩の差異があることを全く無視しているし、歳を取ったら光量が足りないことでの見えにくさが半端なくなることも理解していない。素人じゃあるまいしさあ…
               mobanama
              これはひどい
              「バカみたい」なのはこの著者と出てくる建築家の方だ。暗いと気分も暗くなるから明るくしたいんだよ。ちなみに私のパートナーの方は暗いのが好きで暗くしているw。明るいところまで調光できるのが一番。
              mobanama
              これはひどい
              「バカみたい」なのはこの著者と出てくる建築家の方だ。暗いと気分も暗くなるから明るくしたいんだよ。ちなみに私のパートナーの方は暗いのが好きで暗くしているw。明るいところまで調光できるのが一番。
               steel_eel
              
              意味不明過ぎる。欧米が正しいので日本人と欧米人の差は無視して欧米に合わせましょう!!みたいになってない??
              steel_eel
              
              意味不明過ぎる。欧米が正しいので日本人と欧米人の差は無視して欧米に合わせましょう!!みたいになってない??
               dal
              
              年取ってくると薄暗い間接照明は本や文字が見えないしパソコン使うにはある程度明るさが必要なのでバカでいいんでもう少し明るくして欲しかった、日本人に合わせた明るさでいいんじゃないの
              dal
              
              年取ってくると薄暗い間接照明は本や文字が見えないしパソコン使うにはある程度明るさが必要なのでバカでいいんでもう少し明るくして欲しかった、日本人に合わせた明るさでいいんじゃないの
               legnum
              
              何そのクソ建築士。てかそんな建築士いなくて筆者の妄想ぽい気が。10年前ぐらいから調光可能で電球色も昼白色も出せるLED売ってるのになんか視野が狭いな筆者の周囲が暗いのか?
              legnum
              
              何そのクソ建築士。てかそんな建築士いなくて筆者の妄想ぽい気が。10年前ぐらいから調光可能で電球色も昼白色も出せるLED売ってるのになんか視野が狭いな筆者の周囲が暗いのか?
               Domino-R
              
              日本の家の今の明るさも建築業界の勝手な都合の言いなりになった結果なので、何か固有の生活文化みたいに言うのはやめた方がいいw この著者が批判してるのはそのような業界の姿勢と、それに無批判なオマエラだよw
              Domino-R
              
              日本の家の今の明るさも建築業界の勝手な都合の言いなりになった結果なので、何か固有の生活文化みたいに言うのはやめた方がいいw この著者が批判してるのはそのような業界の姿勢と、それに無批判なオマエラだよw
               yogasa
              
              ここは日本です
              yogasa
              
              ここは日本です
               T_Tachibana
              
              うちのリビングはシーリングだけど、普段はかなり照度を落としてる。手書き作業で辛い時だけ明るく。交換時に奮発してPanasonicにしたのも良かった。でも建て替えられるなら「天井は暗く手元は明るく」したい。
              T_Tachibana
              
              うちのリビングはシーリングだけど、普段はかなり照度を落としてる。手書き作業で辛い時だけ明るく。交換時に奮発してPanasonicにしたのも良かった。でも建て替えられるなら「天井は暗く手元は明るく」したい。
               You-me
              
              90年代の間接照明ブームが思い出されてなくてまぁ一瞬だったもんねぇ涙/トレンディドラマの部屋がやたら間接照明でオシャレでそれ真似ましょうみたいな流行りが一瞬あったんだけど全然続かなかったの覚えてますか
              You-me
              
              90年代の間接照明ブームが思い出されてなくてまぁ一瞬だったもんねぇ涙/トレンディドラマの部屋がやたら間接照明でオシャレでそれ真似ましょうみたいな流行りが一瞬あったんだけど全然続かなかったの覚えてますか
               TakamoriTarou
              
              建築デザイナーってのは、お客の前でオナニーを強制的に見せつけるのを是とするんだな。LED調光機能も無視してる。こう言う輩にあたったら、乗り込んで話をし、それでも動かなければ内容証明送る感じ?
              TakamoriTarou
              
              建築デザイナーってのは、お客の前でオナニーを強制的に見せつけるのを是とするんだな。LED調光機能も無視してる。こう言う輩にあたったら、乗り込んで話をし、それでも動かなければ内容証明送る感じ?
               mereco
              
              flameの照明にあこがれてできるだけ暗い家にしたけど、老眼になりそうなのでオシャと便利の間を探ってます https://www.flame-product.com/
              mereco
              
              flameの照明にあこがれてできるだけ暗い家にしたけど、老眼になりそうなのでオシャと便利の間を探ってます https://www.flame-product.com/
               repon
              これはひどい
              バカはお前だよ
              repon
              これはひどい
              バカはお前だよ
               enemyoffreedom
              
              LED照明なら明るさの調整も容易では。色温度を変えられる製品は少しお高めだけど、調光は安い製品でもだいたい可能
              enemyoffreedom
              
              LED照明なら明るさの調整も容易では。色温度を変えられる製品は少しお高めだけど、調光は安い製品でもだいたい可能
               harumomo2006
              
              日本のリビングが眩しいと思ってるのは目の青い欧米人であって大半のアジア人は別に眩しいとは思ってないよ
              harumomo2006
              
              日本のリビングが眩しいと思ってるのは目の青い欧米人であって大半のアジア人は別に眩しいとは思ってないよ
               anigoka
              
              いや、家主の要望には応えろよ…
              anigoka
              
              いや、家主の要望には応えろよ…
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
              