1
        
            増田 : 殺し屋の漫画が受け入れられない
            (48 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               kanimaster
              マンガ 創作
              kanimaster
              マンガ 創作
              
               WinterMute
              
              規制しろとか言い出さなければお好きにどうぞ
              WinterMute
              
              規制しろとか言い出さなければお好きにどうぞ
               steel_eel
              
              殺人もしていた悪人が主人公の仲間になって許された風になっていたが、ラスボスを倒した後「自分があいつらと一緒にいる資格はねぇなぁ」と離れたところで被害者の家族に刺されて死ぬみたいなやつは好き。
              steel_eel
              
              殺人もしていた悪人が主人公の仲間になって許された風になっていたが、ラスボスを倒した後「自分があいつらと一緒にいる資格はねぇなぁ」と離れたところで被害者の家族に刺されて死ぬみたいなやつは好き。
               westerndog
              漫画
              westerndog
              漫画
              
               kowyoshi
              増田 漫画
              まずはゴルゴ13から始めよ
              kowyoshi
              増田 漫画
              まずはゴルゴ13から始めよ
               anigoka
              
              この辺、だいぶ編集に頭抑えつけられてる感ある|一方、サカモトはヘイトバランスが丁度いい あとあの世界のモブは肝座りすぎ
              anigoka
              
              この辺、だいぶ編集に頭抑えつけられてる感ある|一方、サカモトはヘイトバランスが丁度いい あとあの世界のモブは肝座りすぎ
               timetrain
              創作 増田
              現実の方が第一次大戦前に戻ってしまったので、人の命なんてめちゃくちゃ軽い世界があると一周回って納得してしまうようになった。
              timetrain
              創作 増田
              現実の方が第一次大戦前に戻ってしまったので、人の命なんてめちゃくちゃ軽い世界があると一周回って納得してしまうようになった。
               raitu
              
              今のジャンプ、殺し屋多いよね…サカモトデイズもキルアオも殺し屋だらけだし、SPY×FAMILYのヨルさんも殺し屋だし。まあジョンウィックも主人公は元殺し屋でシリーズ続いてるしエンタメ自体の殺し屋率多すぎ感はあるか
              raitu
              
              今のジャンプ、殺し屋多いよね…サカモトデイズもキルアオも殺し屋だらけだし、SPY×FAMILYのヨルさんも殺し屋だし。まあジョンウィックも主人公は元殺し屋でシリーズ続いてるしエンタメ自体の殺し屋率多すぎ感はあるか
               Nihonjin
              
              SPY×FAMILYのロイドは第1話に出てきた大臣の娘と肉体関係があったのかが気になる。
              Nihonjin
              
              SPY×FAMILYのロイドは第1話に出てきた大臣の娘と肉体関係があったのかが気になる。
               repon
              
              殺し屋に「シカリオ」とルビが振ってある作品では、一切のおちゃらけは許されない
              repon
              
              殺し屋に「シカリオ」とルビが振ってある作品では、一切のおちゃらけは許されない
               Domino-R
              
              昭和のオタク(特に特撮界隈)はその起源において、怪人を5人の正義ヅラした主人公たちがタコ殴りにする姿への違和感を持っている。これを無邪気に受け入れられる連中は中学くらいでアニメ特撮を卒業したものだが。
              Domino-R
              
              昭和のオタク(特に特撮界隈)はその起源において、怪人を5人の正義ヅラした主人公たちがタコ殴りにする姿への違和感を持っている。これを無邪気に受け入れられる連中は中学くらいでアニメ特撮を卒業したものだが。
               kusigahama
              
              メジャー作品でも人口の半数にも推されてないんだし、受け入れる必要はなかろうが......そういえば鬼滅が流行ってたとき、本編を読まずキャラ設定だけ覚えて日常を凌いでた小学生がいたなぁ
              kusigahama
              
              メジャー作品でも人口の半数にも推されてないんだし、受け入れる必要はなかろうが......そういえば鬼滅が流行ってたとき、本編を読まずキャラ設定だけ覚えて日常を凌いでた小学生がいたなぁ
               wapa
              
              SPY×FAMILYのヨルはサイコみがあるよね。作者も若干持て余してる感もあるが、あえて踏み込みすぎてないのがこの作品の独特なところか。ファブルなんかは、むしろ殺し屋に殺しをさせないところが逆手取った作りかな
              wapa
              
              SPY×FAMILYのヨルはサイコみがあるよね。作者も若干持て余してる感もあるが、あえて踏み込みすぎてないのがこの作品の独特なところか。ファブルなんかは、むしろ殺し屋に殺しをさせないところが逆手取った作りかな
               nitino
              
              殺し屋イチ読もう!最初から最後までずっと胸糞悪いから大丈夫!
              nitino
              
              殺し屋イチ読もう!最初から最後までずっと胸糞悪いから大丈夫!
               NOV1975
              web
              受け入れなくてもいいのでは?ただこの手の考え方は行き着くところまで行くと生きていくことが受け入れられなくなるから注意しよう。
              NOV1975
              web
              受け入れなくてもいいのでは?ただこの手の考え方は行き着くところまで行くと生きていくことが受け入れられなくなるから注意しよう。
               REV
              
              ヤンキー漫画の2巻あたりで敵として出現し、主人公の仲間に結構酷いことをしたのに10巻位になると隣町だとかムショ帰りだとかの強大な敵に共闘して友達面してるの、割と受け入れにくい。
              REV
              
              ヤンキー漫画の2巻あたりで敵として出現し、主人公の仲間に結構酷いことをしたのに10巻位になると隣町だとかムショ帰りだとかの強大な敵に共闘して友達面してるの、割と受け入れにくい。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
              