1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               houyhnhm
              
              芦屋道満の子孫らしい人が作ってるソースがある。昔、サイト紹介を書いたが、今も続いているのを見るとホッとする。/オリバーソースというのだが、各種ソースほぼ全部作ってる。
              houyhnhm
              
              芦屋道満の子孫らしい人が作ってるソースがある。昔、サイト紹介を書いたが、今も続いているのを見るとホッとする。/オリバーソースというのだが、各種ソースほぼ全部作ってる。
               T_Tachibana
              あとで読む
              T_Tachibana
              あとで読む
              
               zu2
              
              ”リーペリンソース派より更に少数派であるA1ソース派” A1多数派じゃないのと思う沖縄民
              zu2
              
              ”リーペリンソース派より更に少数派であるA1ソース派” A1多数派じゃないのと思う沖縄民
               ks1234_1234
              _食  まとめ _文化 歴史
              どうも、コーミソースの国の人間です 漢字だと香味だと思います
              ks1234_1234
              _食  まとめ _文化 歴史
              どうも、コーミソースの国の人間です 漢字だと香味だと思います
               ymrl
              
              “リーペリンソース”
              ymrl
              
              “リーペリンソース”
               raitu
              
              “ソースの源流を辿るとウスターソースに行きつきます。イギリス生まれの食品です。僕はウスターソースの本質は「酢」だと考えています。酢になんやかんや加えておいしくしたものがウスターソースということです”
              raitu
              
              “ソースの源流を辿るとウスターソースに行きつきます。イギリス生まれの食品です。僕はウスターソースの本質は「酢」だと考えています。酢になんやかんや加えておいしくしたものがウスターソースということです”
               rgfx
              
              いい怪文書を読んだ
              rgfx
              
              いい怪文書を読んだ
               harumomo2006
              harumomo2006
              
              
               legnum
              
              昔イタリアンの若手シェフを「コイツの作る色んな野菜を使ったタレがめちゃくちゃ旨い!」って紹介されて確かに美味しかったんだけど「うまい!ウスターソースの再発明?」って言って怒られたの思い出した…
              legnum
              
              昔イタリアンの若手シェフを「コイツの作る色んな野菜を使ったタレがめちゃくちゃ旨い!」って紹介されて確かに美味しかったんだけど「うまい!ウスターソースの再発明?」って言って怒られたの思い出した…
               mobanama
              これはすごい 雑学 食
              ソースと共にあらんことを!
              mobanama
              これはすごい 雑学 食
              ソースと共にあらんことを!
               K-Ono
              
              2023年牧原俊幸に読ませたい日本語第一位。
              K-Ono
              
              2023年牧原俊幸に読ませたい日本語第一位。
               gnt
              食獣
              どろソース派です。……はーい……こんな時間に誰だろう……
              gnt
              食獣
              どろソース派です。……はーい……こんな時間に誰だろう……
               white_rose
              
              ウスターソースって薄いからウスターなの?ってわりと最近まで思っていた
              white_rose
              
              ウスターソースって薄いからウスターなの?ってわりと最近まで思っていた
               westerndog
              食 歴史 雑学
              westerndog
              食 歴史 雑学
              
               kalmalogy
              
              回答は大変面白いのだけど、質問者の「不健康だと思ってたけどフルーツなどが入っていて」の、あまりの調味料そのものへの見識の貧困さに仰反る。
              kalmalogy
              
              回答は大変面白いのだけど、質問者の「不健康だと思ってたけどフルーツなどが入っていて」の、あまりの調味料そのものへの見識の貧困さに仰反る。
               anigoka
              
              途中からカノッサの屈辱やんけw
              anigoka
              
              途中からカノッサの屈辱やんけw
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               kanimaster
              food ただしソースは○○○
              kanimaster
              food ただしソースは○○○
              
               yogasa
              あとで読む
              yogasa
              あとで読む
              
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               MINi
              MINi
              
              
               triggerhappysundaymorning
              
              この博覧強記の名文にこの締めセリフとか只者じゃないよね。
              triggerhappysundaymorning
              
              この博覧強記の名文にこの締めセリフとか只者じゃないよね。
               ch1248
              food 論 歴史・文化 *資料
              ウスターソースの話。すごく面白い。
              ch1248
              food 論 歴史・文化 *資料
              ウスターソースの話。すごく面白い。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              