1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               rAdio
              
              そういう意味で、かつては主力だったこれらのCGM系サービスについては、相対的な収益性の悪さで事業分野ごと見限られ全サービス終了になるのではないかと危惧している。良くて社員が独立起業してそこへ身売りか。
              rAdio
              
              そういう意味で、かつては主力だったこれらのCGM系サービスについては、相対的な収益性の悪さで事業分野ごと見限られ全サービス終了になるのではないかと危惧している。良くて社員が独立起業してそこへ身売りか。
               zakinco
              
              法の範囲で倫理的にネット使って利益上げてるならなんでもいい。
              zakinco
              
              法の範囲で倫理的にネット使って利益上げてるならなんでもいい。
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               rgfx
              
              (とはいえ週末の文フリにはちゃんとはてブロもブース出してたので…
              rgfx
              
              (とはいえ週末の文フリにはちゃんとはてブロもブース出してたので…
               raitu
              
              今更も今更
              raitu
              
              今更も今更
               otchy210
              
              ここ数年はみんなすでにこの認識だったと思う。それはそれとして、株価低迷してるのまだ許してない。(塩漬け中)
              otchy210
              
              ここ数年はみんなすでにこの認識だったと思う。それはそれとして、株価低迷してるのまだ許してない。(塩漬け中)
               kawase07
              kawase07
              
              
               houyhnhm
              
              前から言ってるけど受託開発な会社ですよ。/そろそろWeb漫画市場成長鈍化しても不思議ではないというか、一通り普及したんではと思う。
              houyhnhm
              
              前から言ってるけど受託開発な会社ですよ。/そろそろWeb漫画市場成長鈍化しても不思議ではないというか、一通り普及したんではと思う。
               NOV1975
              web
              いやまあSONYが一時期FGOの会社だったこともあるしな…
              NOV1975
              web
              いやまあSONYが一時期FGOの会社だったこともあるしな…
               lastline
              
              ブコメの「はてなが主導して、集英社、小学館、講談社をまとめたサブスク作れ」のような言説をよくみるけど、各社がディズニー限定、ネトフリ限定みたいなコンテンツ抱えてるんだから、まとめる旨味がないんだよね
              lastline
              
              ブコメの「はてなが主導して、集英社、小学館、講談社をまとめたサブスク作れ」のような言説をよくみるけど、各社がディズニー限定、ネトフリ限定みたいなコンテンツ抱えてるんだから、まとめる旨味がないんだよね
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               harumomo2006
              
              はてなが人力検索やブックマークのアドセンス広告だけで運営してる会社だと思ってた頃は夢があった
              harumomo2006
              
              はてなが人力検索やブックマークのアドセンス広告だけで運営してる会社だと思ってた頃は夢があった
               nkoz
              nkoz
              
              
               hatayasan
              hatena
              最近、マガポケをインストールして昔の漫画を読む習慣がついた。はてなが見えないところであっても持続可能なビジネスの場を見つけたとしたら、それは嬉しいこと。
              hatayasan
              hatena
              最近、マガポケをインストールして昔の漫画を読む習慣がついた。はてなが見えないところであっても持続可能なビジネスの場を見つけたとしたら、それは嬉しいこと。
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               nakakzs
              増田 はてな
              現在、誹謗中傷やデマなどで事実上匿名の投稿サイトの扱いが非常に難しくなっているので、リスク回避のために増田は終了もしくは売却する可能性はけっこうあると思う。ライブドアもLINEから売却されたし。
              nakakzs
              増田 はてな
              現在、誹謗中傷やデマなどで事実上匿名の投稿サイトの扱いが非常に難しくなっているので、リスク回避のために増田は終了もしくは売却する可能性はけっこうあると思う。ライブドアもLINEから売却されたし。
               kusigahama
              
              話数が多い話から特定する部分の使い勝手だけ改善して欲しいなぁ。「単行本n巻に収録」の単位でグループ化してくれるだけでも随分違うと思うんだけど
              kusigahama
              
              話数が多い話から特定する部分の使い勝手だけ改善して欲しいなぁ。「単行本n巻に収録」の単位でグループ化してくれるだけでも随分違うと思うんだけど
               westerndog
              はてな
              westerndog
              はてな
              
               wapa
              
              実は、というか前からそんな認識になってなかった?実業で一番成功してるの漫画関連だし
              wapa
              
              実は、というか前からそんな認識になってなかった?実業で一番成功してるの漫画関連だし
               timetrain
              はてな
              実際動作も軽くて使い勝手はいい。割とそこら中でお世話になっております
              timetrain
              はてな
              実際動作も軽くて使い勝手はいい。割とそこら中でお世話になっております
               TakamoriTarou
              
              なので、中途半端で全く改善も発展もしていない。はてなは個人向け事業を分社化してもっとまともに発展させる気のあるところに任せるべき。飼い殺し意味なし
              TakamoriTarou
              
              なので、中途半端で全く改善も発展もしていない。はてなは個人向け事業を分社化してもっとまともに発展させる気のあるところに任せるべき。飼い殺し意味なし
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
              