1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               filinion
              web メディア 経済
              まさにMasterCard払いのプレミアム会員だから困る…でも理由がここにある通りなら仕方ないので他のカード使う。それにしても、中身が悪でないものを「露悪的」って言ってる人々何なの…?せいぜい「偽悪的」とかでは。
              filinion
              web メディア 経済
              まさにMasterCard払いのプレミアム会員だから困る…でも理由がここにある通りなら仕方ないので他のカード使う。それにしても、中身が悪でないものを「露悪的」って言ってる人々何なの…?せいぜい「偽悪的」とかでは。
               ch1248
              Togetter 論 ニコニコ動画 事件
              俺はニコニコ支持かなあ。機械的にやり過ぎだとは思うが、有効な解決策あるのかと言われたら、わからん。
              ch1248
              Togetter 論 ニコニコ動画 事件
              俺はニコニコ支持かなあ。機械的にやり過ぎだとは思うが、有効な解決策あるのかと言われたら、わからん。
               kusigahama
              
              別にJCBが緩いってこともないけどね......
              kusigahama
              
              別にJCBが緩いってこともないけどね......
               kaitoster
              会社 ビジネス クレジットカード 表現
              こんな雑な理由で取引停止していったら日本国内でのマスターカードの信頼低下してシェア落とす一方だと思うけど日本市場なんかどうでもいいのかな?
              kaitoster
              会社 ビジネス クレジットカード 表現
              こんな雑な理由で取引停止していったら日本国内でのマスターカードの信頼低下してシェア落とす一方だと思うけど日本市場なんかどうでもいいのかな?
               seo-sem-hp
              トラブル
              seo-sem-hp
              トラブル
              
               rgfx
              
              まぁコンビニプリペイドみたいな仕組みだって有るんだし。 https://qa.nicovideo.jp/faq/show/8873?site_domain=default
              rgfx
              
              まぁコンビニプリペイドみたいな仕組みだって有るんだし。 https://qa.nicovideo.jp/faq/show/8873?site_domain=default
               retlet
              retlet
              
              
               steel_eel
              
              現代の表現規制の先鋒は間違いなくクレカ会社。仮想通貨がもっと安定してマトモに使えるものになって決済手段としての地位を奪われて適切に衰退してくれ。
              steel_eel
              
              現代の表現規制の先鋒は間違いなくクレカ会社。仮想通貨がもっと安定してマトモに使えるものになって決済手段としての地位を奪われて適切に衰退してくれ。
               legnum
              
              内容じゃなく「虐待って単語をボケとして使える時代は終了」って判断な気が。例に挙げるなら「xx殺人事件」じゃなく「xx殺害」「xx殺してみた」で後者アウト寄りだよな。皆の受け止め方が重くなれば制限不要なのにな
              legnum
              
              内容じゃなく「虐待って単語をボケとして使える時代は終了」って判断な気が。例に挙げるなら「xx殺人事件」じゃなく「xx殺害」「xx殺してみた」で後者アウト寄りだよな。皆の受け止め方が重くなれば制限不要なのにな
               Domino-R
              
              まあタイトルだって当然にコンテンツ/表現な訳で、心温まる動画ならタイトルでどのようなヘイトスピーチを行っても無問題とはならない。/まあしょせん子供の文化にカネを持ち込もうって発想が無理ともいえるなw
              Domino-R
              
              まあタイトルだって当然にコンテンツ/表現な訳で、心温まる動画ならタイトルでどのようなヘイトスピーチを行っても無問題とはならない。/まあしょせん子供の文化にカネを持ち込もうって発想が無理ともいえるなw
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               timetrain
              ニコニコ動画 クレジットカード
              言語文化を抹殺しにきてる宣戦布告と受け取ったわ
              timetrain
              ニコニコ動画 クレジットカード
              言語文化を抹殺しにきてる宣戦布告と受け取ったわ
               enemyoffreedom
              
              他のサービスに要請している文字列規制と同様なら、"催眠"とかもNGかね。要確認
              enemyoffreedom
              
              他のサービスに要請している文字列規制と同様なら、"催眠"とかもNGかね。要確認
               TakamoriTarou
              
              普通に独禁法案件だと思うんだけど、日本の規制当局なんでクレカ屋界隈に弱腰なのかわからん。手数料を客に転嫁するな契約なも含めて界隈にがっちり切り込んでくれよ。憶測の通りなら動画復活するのかな。
              TakamoriTarou
              
              普通に独禁法案件だと思うんだけど、日本の規制当局なんでクレカ屋界隈に弱腰なのかわからん。手数料を客に転嫁するな契約なも含めて界隈にがっちり切り込んでくれよ。憶測の通りなら動画復活するのかな。
               harumomo2006
              harumomo2006
              
              
               NOV1975
              web
              Youtubeとかは殺の字が入ってるとダメとかそういうのもあるし、完全に言葉狩りなんだけど、何故か収益化できないならしょうがないねルールだからで許容されてるところあってそれも嫌。これは論外。
              NOV1975
              web
              Youtubeとかは殺の字が入ってるとダメとかそういうのもあるし、完全に言葉狩りなんだけど、何故か収益化できないならしょうがないねルールだからで許容されてるところあってそれも嫌。これは論外。
               yogasa
              
              昔はJCBが一番厳しいとか言われてたのに世の中変わるもんだな
              yogasa
              
              昔はJCBが一番厳しいとか言われてたのに世の中変わるもんだな
               nakakzs
              togetter 検閲 ニコニコ
              文字列で規制されてしまうことになると、政治的に意見が分かれるもの(それこそ今世界で起きているような宗教絡みのもの)なども規制に繋がるのだけど、それが海外の一民間企業の手で行えてしまう怖さは考えるべき。
              nakakzs
              togetter 検閲 ニコニコ
              文字列で規制されてしまうことになると、政治的に意見が分かれるもの(それこそ今世界で起きているような宗教絡みのもの)なども規制に繋がるのだけど、それが海外の一民間企業の手で行えてしまう怖さは考えるべき。
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               westerndog
              ニコニコ動画 ビジネス
              westerndog
              ニコニコ動画 ビジネス
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
              