1
        
            増田 : 有料でもいいからゴミを捨てさせろ←結構面倒
            (57 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               You-me
              
              結構面倒な理由に「他人の分別は一ミリも信用できない」がないね/別にそういう商売じゃないのに家庭ゴミを捨てられる人の話は複数聞いてるんだけど共通してるのが「こっちの分別を無意味にする」その手間が膨大
              You-me
              
              結構面倒な理由に「他人の分別は一ミリも信用できない」がないね/別にそういう商売じゃないのに家庭ゴミを捨てられる人の話は複数聞いてるんだけど共通してるのが「こっちの分別を無意味にする」その手間が膨大
               westerndog
              社会
              westerndog
              社会
              
               MINi
              MINi
              
              
               toya
              増田 行政 社会
              toya
              増田 行政 社会
              
               timetrain
              行政 増田 社会
              この辺てきとーにすると反社がくる領域だからなあ
              timetrain
              行政 増田 社会
              この辺てきとーにすると反社がくる領域だからなあ
               gnt
              law
              やたら行政法実務に強いキャンプ場主増田だ。元々強いのか業種として強くなるのか、ともかく勉強になる。例のダンボール授乳室も同じ文脈なのね。
              gnt
              law
              やたら行政法実務に強いキャンプ場主増田だ。元々強いのか業種として強くなるのか、ともかく勉強になる。例のダンボール授乳室も同じ文脈なのね。
               migiri
              society
              migiri
              society
              
               kawase07
              kawase07
              
              
               white_rose
              white_rose
              
              
               yogasa
              yogasa
              
              
               raitu
              
              "有料ゴミステーション設置は、産業廃棄物・一般廃棄物処分の許認可が必要で面倒"
              raitu
              
              "有料ゴミステーション設置は、産業廃棄物・一般廃棄物処分の許認可が必要で面倒"
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               ch1248
              はてな匿名ダイアリー インフラ 社会 論 *資料
              注記が特にためになった。ありがとう増田。
              ch1248
              はてな匿名ダイアリー インフラ 社会 論 *資料
              注記が特にためになった。ありがとう増田。
               lastline
              
              キャンプやバーベキューとかだと、場所や器具の利用料という名目でお金を取れて、その中にゴミの処分も含めることができるんだろうけども。つまりは、入場料をとる?
              lastline
              
              キャンプやバーベキューとかだと、場所や器具の利用料という名目でお金を取れて、その中にゴミの処分も含めることができるんだろうけども。つまりは、入場料をとる?
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               NOV1975
              web
              極端に言うと、「有料でもいいから。10円で」って話だから面倒なのよね。5000円をみんなちゃんと払うってなれば面倒よりも利益が勝ってやりたいやつが出そうではある。
              NOV1975
              web
              極端に言うと、「有料でもいいから。10円で」って話だから面倒なのよね。5000円をみんなちゃんと払うってなれば面倒よりも利益が勝ってやりたいやつが出そうではある。
               houyhnhm
               # |‿‿ ◕人\……
              こういう事に対応してくれるレジャー施設の地図とか作ると喜ばれそうなんだが産廃業者に頼むのが面倒で持ち込んでくる会社とかもありそうなんでちょっと控えてる。
              houyhnhm
               # |‿‿ ◕人\……
              こういう事に対応してくれるレジャー施設の地図とか作ると喜ばれそうなんだが産廃業者に頼むのが面倒で持ち込んでくる会社とかもありそうなんでちょっと控えてる。
               REV
              
              『御恩と奉公』、『ゴミを一般客に捨てさせろ、その代わりに営業権を認め補助金を出そう』が昭和の行政だが、平成以降だと『BBQ始めました。ゴミはあそこの道の駅へ』とか『ゴミ回収減らします(分かってるな!)』に
              REV
              
              『御恩と奉公』、『ゴミを一般客に捨てさせろ、その代わりに営業権を認め補助金を出そう』が昭和の行政だが、平成以降だと『BBQ始めました。ゴミはあそこの道の駅へ』とか『ゴミ回収減らします(分かってるな!)』に
               TakamoriTarou
              
              増田にはないけど、処理できる方法を用意し、ゴミステーションなどもナッジ理論的な工夫とかの方が、禁止するより場の管理的にも効率的ってのもあります。希にモンスター来るけど確率的には低いので過剰対応は損だよ
              TakamoriTarou
              
              増田にはないけど、処理できる方法を用意し、ゴミステーションなどもナッジ理論的な工夫とかの方が、禁止するより場の管理的にも効率的ってのもあります。希にモンスター来るけど確率的には低いので過剰対応は損だよ
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
              