1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               rgfx
              
              そりゃタッチ有り決済のほうが店のコスト負担がデカいからでしょ。でなけりゃわざわざ端末のEMVタッチマークに付箋貼って隠したりせんわさ。
              rgfx
              
              そりゃタッチ有り決済のほうが店のコスト負担がデカいからでしょ。でなけりゃわざわざ端末のEMVタッチマークに付箋貼って隠したりせんわさ。
               ysync
              
              なんか普及サービスかなんかで、コンビニで3回くらい使ったけど、1万以下しか払えないならIDの完勝じゃないか。つか少額ならsuicaでいいわな。
              ysync
              
              なんか普及サービスかなんかで、コンビニで3回くらい使ったけど、1万以下しか払えないならIDの完勝じゃないか。つか少額ならsuicaでいいわな。
               TakamoriTarou
              
              手数料的にはクレカと一緒だろうから、iDやクイックペイよりは安いんだよな。むしろ物理コンタクト廃止してタッチだけにしても良いくらい。
              TakamoriTarou
              
              手数料的にはクレカと一緒だろうから、iDやクイックペイよりは安いんだよな。むしろ物理コンタクト廃止してタッチだけにしても良いくらい。
               phallusia
              社会 money
              使えない場面が多いし、そりゃ無理でしょ…/最近はスマホで決済できないと、もう面倒と感じるようになってしまった。財布を出すところで既に明確なハードルがある。
              phallusia
              社会 money
              使えない場面が多いし、そりゃ無理でしょ…/最近はスマホで決済できないと、もう面倒と感じるようになってしまった。財布を出すところで既に明確なハードルがある。
               yogasa
              
              できるけど普段iDとか使ってて困ってないから切り替える必要性があまりない
              yogasa
              
              できるけど普段iDとか使ってて困ってないから切り替える必要性があまりない
               NOV1975
              web
              前見たと思ったら前見てた/多分同じこと言うけど、必要性を消費者が感じとらんのよ
              NOV1975
              web
              前見たと思ったら前見てた/多分同じこと言うけど、必要性を消費者が感じとらんのよ
               zaikabou
              zaikabou
              
              
               timetrain
              クレジットカード
              この国は店員に掛ける負荷を軽視しすぎていないだろうかとは思う。/ブコメ見て、スマホは持ち歩くけどクレカは持ち歩かないときは割とあるな・・なるほど
              timetrain
              クレジットカード
              この国は店員に掛ける負荷を軽視しすぎていないだろうかとは思う。/ブコメ見て、スマホは持ち歩くけどクレカは持ち歩かないときは割とあるな・・なるほど
               lastline
              
              スマホに対応しておらず、既存の iD やQUICPay などを使わざる得ないケースが多い
              lastline
              
              スマホに対応しておらず、既存の iD やQUICPay などを使わざる得ないケースが多い
               zu2
              zu2
              
              
               westerndog
              ビジネス
              westerndog
              ビジネス
              
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               sig
              money credit
              sig
              money credit
              
               harumomo2006
              
              カードを差し込んでもタッチしてもそれほど時間の差は無いし。もっと大きなメリットがあれば使う人が増えるかも
              harumomo2006
              
              カードを差し込んでもタッチしてもそれほど時間の差は無いし。もっと大きなメリットがあれば使う人が増えるかも
               nakakzs
              決済
              これの決済するときに「Visaタッチで」と言うのだけど、店員によっては迷ったり従来のクレカ決済ですることがけっこうあるので、このへんどうにかしないとな。あと還元率高い店舗を一時的でも増やすことか。
              nakakzs
              決済
              これの決済するときに「Visaタッチで」と言うのだけど、店員によっては迷ったり従来のクレカ決済ですることがけっこうあるので、このへんどうにかしないとな。あと還元率高い店舗を一時的でも増やすことか。
               REV
              
              「クレカタッチ決済」を普及させたい人が、7-11にあるような高機能レジを配ってあるけば
              REV
              
              「クレカタッチ決済」を普及させたい人が、7-11にあるような高機能レジを配ってあるけば
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
               
             
               
               
               
               
             
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
            