1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               harumomo2006
              
              「してほしい」を言わないことを知っているならこの場合にしてほしいことは分かってるはずなんだけど
              harumomo2006
              
              「してほしい」を言わないことを知っているならこの場合にしてほしいことは分かってるはずなんだけど
               steel_eel
              
              ハチミツなりなんなり好きにかけて食えばええやろ!!って言ってる人、食べる前に味がわかると思っているのだろうか。
              steel_eel
              
              ハチミツなりなんなり好きにかけて食えばええやろ!!って言ってる人、食べる前に味がわかると思っているのだろうか。
               citron_908
              communication Twitter
              こういうパターンの会話になるのってダブルバインドな場合も多々あるからねえ
              citron_908
              communication Twitter
              こういうパターンの会話になるのってダブルバインドな場合も多々あるからねえ
               yogasa
              
              松屋でカレー頼んだらスプーンなくて周りにもスプーン置いてあるところなかったの思い出してイライラしてきた
              yogasa
              
              松屋でカレー頼んだらスプーンなくて周りにもスプーン置いてあるところなかったの思い出してイライラしてきた
               kanimaster
              Togetter 夫婦 communication
              夫は先に食卓に座っている前提なの? 夫、バカなの?
              kanimaster
              Togetter 夫婦 communication
              夫は先に食卓に座っている前提なの? 夫、バカなの?
               ysync
              
              そうわよ。
              ysync
              
              そうわよ。
               triggerhappysundaymorning
              
              傍から見たら質問だけど、家族がこれを嫌味と取るなら多分嫌味なんだろう。
              triggerhappysundaymorning
              
              傍から見たら質問だけど、家族がこれを嫌味と取るなら多分嫌味なんだろう。
               sucrose
              sucrose
              
              
               You-me
              
              最初のツィートからだらだら補足いれてるあたりで「これであれやこれやも一緒に伝わるはず」という前提が多い会話をちょくちょくするのかなということが察せられ、まぁ合わない人との会話は大変でしょうねという感じ
              You-me
              
              最初のツィートからだらだら補足いれてるあたりで「これであれやこれやも一緒に伝わるはず」という前提が多い会話をちょくちょくするのかなということが察せられ、まぁ合わない人との会話は大変でしょうねという感じ
               WinterMute
              
              ツイートだけ見ると「わからないので質問してるだけでは」としか。前提があるにしても会話として成立していないのでツイ主は悪いと思うし、他のツイート見ても攻撃的で上から目線なので家庭でもそうなのでは
              WinterMute
              
              ツイートだけ見ると「わからないので質問してるだけでは」としか。前提があるにしても会話として成立していないのでツイ主は悪いと思うし、他のツイート見ても攻撃的で上から目線なので家庭でもそうなのでは
               enemyoffreedom
              
              国語力・コミュニケーション能力が高すぎると、言語外の情報を読み解きすぎてしまってかえって文字通りの情報・意図が伝わらなくなる、みたいなパラドックスが存在しそう。これもある種の情報オーバーロード?
              enemyoffreedom
              
              国語力・コミュニケーション能力が高すぎると、言語外の情報を読み解きすぎてしまってかえって文字通りの情報・意図が伝わらなくなる、みたいなパラドックスが存在しそう。これもある種の情報オーバーロード?
               rin51
              
              こんなにコミュニケーション不全を起こしてるのによく結婚できたなあ
              rin51
              
              こんなにコミュニケーション不全を起こしてるのによく結婚できたなあ
               maname
              
              情報だけ聞いてるので普通に「味ついてないので自分で用意して」って回答すればいいのに。
              maname
              
              情報だけ聞いてるので普通に「味ついてないので自分で用意して」って回答すればいいのに。
               NOV1975
              web
              以前説明無しで出されたのにシロップかけて食ったら味付いてるのにとか言われて怒られた経験とかがあったりなかったりしそう。
              NOV1975
              web
              以前説明無しで出されたのにシロップかけて食ったら味付いてるのにとか言われて怒られた経験とかがあったりなかったりしそう。
               nakakzs
              togetter 生活
              これは外部から判断出来ないな。素で知識不足なのが(生地に味付けておいてプレーンで食べるのあるしな)、嫌味と重なったってこともあるので、140文字以内から関係や性格判断は早計。
              nakakzs
              togetter 生活
              これは外部から判断出来ないな。素で知識不足なのが(生地に味付けておいてプレーンで食べるのあるしな)、嫌味と重なったってこともあるので、140文字以内から関係や性格判断は早計。
               Domino-R
              
              むしろオレ的には夫が一体何を知りたいのかわからない。オレなら出されたものをそのまま食うが。プレーンじゃなかったとしたら一体どうしてほしいのか?
              Domino-R
              
              むしろオレ的には夫が一体何を知りたいのかわからない。オレなら出されたものをそのまま食うが。プレーンじゃなかったとしたら一体どうしてほしいのか?
               REV
              
              かといって、夫が初っ端からホットケーキにテーブルの高菜を乗せてしまうと「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」と言われ退場に。 https://xckb.hatenablog.com/entry/2019/12/16/121949
              REV
              
              かといって、夫が初っ端からホットケーキにテーブルの高菜を乗せてしまうと「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」と言われ退場に。 https://xckb.hatenablog.com/entry/2019/12/16/121949
               anigoka
              
              迂遠な要請や嫌味じゃなくて普通に素で聞いちゃう時もあるかも
              anigoka
              
              迂遠な要請や嫌味じゃなくて普通に素で聞いちゃう時もあるかも
               zaikabou
              
              この手のはTwitter男女分断煽りコンテンツ以上の意味は無いから…
              zaikabou
              
              この手のはTwitter男女分断煽りコンテンツ以上の意味は無いから…
               lastline
              
              まとめにもコメントにもあるけど「プレーンで食べるホットケーキですか?」→「はい or いいえ」くらいの意味で「いいえ」なら「メープルシロップどこ?」と分岐するので、察しろコミュニケーションではないのでは
              lastline
              
              まとめにもコメントにもあるけど「プレーンで食べるホットケーキですか?」→「はい or いいえ」くらいの意味で「いいえ」なら「メープルシロップどこ?」と分岐するので、察しろコミュニケーションではないのでは
               nitino
              
              本人が好きに食べるべきと思ってるので、違うと伝えて特に何もしない、冷蔵庫からシロップやバターやジャムを出すとかは欲しい本人がすることです…おかず系のときはケチャップのほうが合うとかは言う
              nitino
              
              本人が好きに食べるべきと思ってるので、違うと伝えて特に何もしない、冷蔵庫からシロップやバターやジャムを出すとかは欲しい本人がすることです…おかず系のときはケチャップのほうが合うとかは言う
               TakamoriTarou
              
              ホットケーキミックスで作ったホットケーキってプレーンで食べても美味しいじゃん(そう言う話ではない
              TakamoriTarou
              
              ホットケーキミックスで作ったホットケーキってプレーンで食べても美味しいじゃん(そう言う話ではない
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
               
               
             
               
            