1
        
            はてな運営はいい加減はてブをなんとかしろ - ヨッピーのブログ
            (126 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               NOV1975
              web
              スターの方が承認欲求装置で嫌い。まあヨッピーはこんなこと言ってるけどほんとは平気な側の人だからな
              NOV1975
              web
              スターの方が承認欲求装置で嫌い。まあヨッピーはこんなこと言ってるけどほんとは平気な側の人だからな
               kaeru-no-tsura
              
              人気コメントのアレが拙いせいでそういうふうに見えてんじゃないかなー。はてな、以前のコメント有無関係なしの時系列表示をデフォに戻しませんかね?(しつこく要望してるけど)
              kaeru-no-tsura
              
              人気コメントのアレが拙いせいでそういうふうに見えてんじゃないかなー。はてな、以前のコメント有無関係なしの時系列表示をデフォに戻しませんかね?(しつこく要望してるけど)
               myogab
              附言
              大元は自らのブログなんだから、追記で幾らでも反論可能やろ。逆に字数制限のあるぶ米で再反論するには前米を消さねばならん。圧倒的強者は読者を抱える記事主だよ。「世間」を一人格と見なしてんなら、それは別だが
              myogab
              附言
              大元は自らのブログなんだから、追記で幾らでも反論可能やろ。逆に字数制限のあるぶ米で再反論するには前米を消さねばならん。圧倒的強者は読者を抱える記事主だよ。「世間」を一人格と見なしてんなら、それは別だが
               watapoco
              
              ブックマーク自体は私は結構役に立ってるので、クローズはして欲しくないんだよね…。コメントできないようにするとかかな。整理にはタグ使って
              watapoco
              
              ブックマーク自体は私は結構役に立ってるので、クローズはして欲しくないんだよね…。コメントできないようにするとかかな。整理にはタグ使って
               westerndog
              はてな はてブ
              westerndog
              はてな はてブ
              
               hatayasan
              hatenab
              hatayasan
              hatenab
              
               anigoka
              
              坊主憎けりゃ袈裟まで核爆破w
              anigoka
              
              坊主憎けりゃ袈裟まで核爆破w
               white_rose
              white_rose
              
              
               wideangle
              
              すまんね。
              wideangle
              
              すまんね。
               filinion
              
              はてブで炎上した経験がないわけではないが、はてブはidに紐づいてる分、むしろ増田より透明性が高いと思うのだけど。本気でやるならidコールすればいいわけで。UIとしてやりづらいのはわかるけど。
              filinion
              
              はてブで炎上した経験がないわけではないが、はてブはidに紐づいてる分、むしろ増田より透明性が高いと思うのだけど。本気でやるならidコールすればいいわけで。UIとしてやりづらいのはわかるけど。
               legnum
              
              反論コメント機能は事態を悪化させるだけな気がする。自らの傷を広げる方にも転がるし。2スター問題はホントなあ。ただあのタイトルで終止符の意味ないって無理あるな。ホッテントリメーカーで作った感ある
              legnum
              
              反論コメント機能は事態を悪化させるだけな気がする。自らの傷を広げる方にも転がるし。2スター問題はホントなあ。ただあのタイトルで終止符の意味ないって無理あるな。ホッテントリメーカーで作った感ある
               p_shirokuma
              はてなブックマーク
               https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20120707/p1
              p_shirokuma
              はてなブックマーク
               https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20120707/p1
               kawase07
              kawase07
              
              
               raitu
              
              ブコメに反論はできるよね、ブコメ自体のパーマリンクにブコメすればいいから。ただ、かつてidコールから始まった殺人事件を踏まえてidコールがなくなったことを踏まえると…
              raitu
              
              ブコメに反論はできるよね、ブコメ自体のパーマリンクにブコメすればいいから。ただ、かつてidコールから始まった殺人事件を踏まえてidコールがなくなったことを踏まえると…
               fut573
              
              脇の話。気持ちはわかるけど、普段写真お断りの店ならその旨本文に書かないと記事読んだ人が何人も写真取るので世界は崩れる。もっとも本文に書いても読まずに同じ事書く人が出てスターがつくのだけど。
              fut573
              
              脇の話。気持ちはわかるけど、普段写真お断りの店ならその旨本文に書かないと記事読んだ人が何人も写真取るので世界は崩れる。もっとも本文に書いても読まずに同じ事書く人が出てスターがつくのだけど。
               lisagasu
              
              10年くらい前のはてブは喧嘩もある曲者もいるけどコミュニケーションもあるコミュニティな雰囲気で好きだった 今は言いっぱなしの皮肉が星集める暗いSNSもどきになってるよね システムより世の中や人が変わったのかも
              lisagasu
              
              10年くらい前のはてブは喧嘩もある曲者もいるけどコミュニケーションもあるコミュニティな雰囲気で好きだった 今は言いっぱなしの皮肉が星集める暗いSNSもどきになってるよね システムより世の中や人が変わったのかも
               nagaichi
              はてな
              はてな村は「手斧」や「トマホーク」が飛び交う言論マッチョの中世人が集う村だったはずなのに、一撃食らっただけで消してしまうとは情けない(違;
              nagaichi
              はてな
              はてな村は「手斧」や「トマホーク」が飛び交う言論マッチョの中世人が集う村だったはずなのに、一撃食らっただけで消してしまうとは情けない(違;
               mame-tanuki
              はてブ はてな村祭り
              今や運営の㈱はてなはBtoBで稼ぐ会社だから、はてなブックマークは歴史的建造物(=大きな改修やる気なし)だし、サービス終了のタイミング待ちだと感じてる。/「時代は彼らに新たな、そして最終的な役割を(ry…
              mame-tanuki
              はてブ はてな村祭り
              今や運営の㈱はてなはBtoBで稼ぐ会社だから、はてなブックマークは歴史的建造物(=大きな改修やる気なし)だし、サービス終了のタイミング待ちだと感じてる。/「時代は彼らに新たな、そして最終的な役割を(ry…
               ch1248
              Bookmark 論 webサービス 社会 *資料
              18年間はてブやってるけど、昔から攻撃性変わってない印象。ブコメのPermalinkにブクマして反論は可能で、議論のやり取りを記事でまとめて周知させるやり方はある。でもヨッピー、それだと納得せんでしょ。
              ch1248
              Bookmark 論 webサービス 社会 *資料
              18年間はてブやってるけど、昔から攻撃性変わってない印象。ブコメのPermalinkにブクマして反論は可能で、議論のやり取りを記事でまとめて周知させるやり方はある。でもヨッピー、それだと納得せんでしょ。
               elve
              
              ダサくても顔真っ赤でもいいじゃん。違うことには違うって言い続けると面倒なアレ扱いになって・・・あ、商売的にはまずいわw
              elve
              
              ダサくても顔真っ赤でもいいじゃん。違うことには違うって言い続けると面倒なアレ扱いになって・・・あ、商売的にはまずいわw
               feather_angel
              
              要は僕悪くないよね?ね?ね?なので自主性持とうよ、はてブ勝手に安全圏で叩くのイクナイは昔からあったのでそれ認識してなくて怒ってるなら何周目?って話なんだけど/個人的にはid晒して反論していいと思うよー
              feather_angel
              
              要は僕悪くないよね?ね?ね?なので自主性持とうよ、はてブ勝手に安全圏で叩くのイクナイは昔からあったのでそれ認識してなくて怒ってるなら何周目?って話なんだけど/個人的にはid晒して反論していいと思うよー
               laddertothemoon
              
              まえはモヒカンのひとが手斧投げてくるとか、論戦上等いざ!って文化だったよね。はてなって。例の事件で明らかに潮目変わったうえ、時代が「論戦すら攻撃的」に変わってきて、言い逃げ文化になってる気がする
              laddertothemoon
              
              まえはモヒカンのひとが手斧投げてくるとか、論戦上等いざ!って文化だったよね。はてなって。例の事件で明らかに潮目変わったうえ、時代が「論戦すら攻撃的」に変わってきて、言い逃げ文化になってる気がする
               houyhnhm
              
              うーん、書いてる内容に歴史認識として正しくないのあるなあ。
              houyhnhm
              
              うーん、書いてる内容に歴史認識として正しくないのあるなあ。
               nitino
              
              はてブのスターの付き方(作りたてのアカウントとかも)とトップブコメの目立ち方とかはあんまり良くないなあって思う
              nitino
              
              はてブのスターの付き方(作りたてのアカウントとかも)とトップブコメの目立ち方とかはあんまり良くないなあって思う
               zaikabou
              zaikabou
              
              
               Mu_KuP
              
              はてブは「ネットで提供されるあらゆるコンテンツにケチ付けて優越感を得る」事に最適化したサービスであり、利用者1万人中1人しか賛同されない意見でも☆が付く素晴らしいサービスですよ?
              Mu_KuP
              
              はてブは「ネットで提供されるあらゆるコンテンツにケチ付けて優越感を得る」事に最適化したサービスであり、利用者1万人中1人しか賛同されない意見でも☆が付く素晴らしいサービスですよ?
               Lhankor_Mhy
              はてな
              こういうかんじでツリー形式にするとか? もっと荒れるかな? https://realtor-readyabooks.hatenablog.com/entry/2022/12/28/153626
              Lhankor_Mhy
              はてな
              こういうかんじでツリー形式にするとか? もっと荒れるかな? https://realtor-readyabooks.hatenablog.com/entry/2022/12/28/153626
               k_wizard
              -
              k_wizard
              -
              
               Mash
              はてなブックマーク
              なんか元増田消えてんじゃん
              Mash
              はてなブックマーク
              なんか元増田消えてんじゃん
               otchy210
              
              金を産まないサービスを維持してくれてるだけでありがたいくらいなので、新機能は期待してない。ブコメについたブコメ数を表示してリンクする程度は出来そう。泥沼化する未来しか見えないが。
              otchy210
              
              金を産まないサービスを維持してくれてるだけでありがたいくらいなので、新機能は期待してない。ブコメについたブコメ数を表示してリンクする程度は出来そう。泥沼化する未来しか見えないが。
               seo-sem-hp
              seo-sem-hp
              
              
               FTTH
                   # |ω・)……
              FTTH
                   # |ω・)……
              
               Hamachiya2
              
              まさにこれだよね https://twitter.com/Hamachiya2/status/704940299643125760
              Hamachiya2
              
              まさにこれだよね https://twitter.com/Hamachiya2/status/704940299643125760
               kusigahama
              
              「対よろ」まで言ったんだから喧嘩買われても仕方ないんだけど、でも、あれは甘えで、あの増田は元々ファンで、期待してたんだろうなーとは思う。
              kusigahama
              
              「対よろ」まで言ったんだから喧嘩買われても仕方ないんだけど、でも、あれは甘えで、あの増田は元々ファンで、期待してたんだろうなーとは思う。
               kanimaster
              はてな はてブ 揉め事
              kanimaster
              はてな はてブ 揉め事
              
               moerrari
              はてブ
              他の有名はてなブロガーも話題に挙げてたリプライ機能要望。個人的にはブログオーナーは返信できてもいいかと /  はてなブックマークにブコメ返信機能が欲しい - 本しゃぶり - https://honeshabri.hatenablog.com/entry/request_to_hatebu
              moerrari
              はてブ
              他の有名はてなブロガーも話題に挙げてたリプライ機能要望。個人的にはブログオーナーは返信できてもいいかと /  はてなブックマークにブコメ返信機能が欲しい - 本しゃぶり - https://honeshabri.hatenablog.com/entry/request_to_hatebu
               Lobotomy
              
              はてブで好き勝手書くのはそういう場所なので良いと思ってるんだけど、はてブのコメントを増田とかで名指しで批判されたら「規約違反だ!」とか言って騒ぎ出すのは本当に見苦しいと思ってる
              Lobotomy
              
              はてブで好き勝手書くのはそういう場所なので良いと思ってるんだけど、はてブのコメントを増田とかで名指しで批判されたら「規約違反だ!」とか言って騒ぎ出すのは本当に見苦しいと思ってる
               triggerhappysundaymorning
              
              ブコメのリンクにブコメして返事したりしてっけど。まあどれだけ相手に届いてるか知らんけどね。Dis合戦の元だからIDコール禁止したんだと思うけど、禿xが刺された遠因の一つにIDコールで殴り返せないはあったかもね。
              triggerhappysundaymorning
              
              ブコメのリンクにブコメして返事したりしてっけど。まあどれだけ相手に届いてるか知らんけどね。Dis合戦の元だからIDコール禁止したんだと思うけど、禿xが刺された遠因の一つにIDコールで殴り返せないはあったかもね。
               nakakzs
              twitter はてな
              んー、まあ「あ、このブコメ、Twitterで書いてたら高確率で訴えられてそうだなあ」ってのが特定IDからけっこうあるよな。主にTwitterへのブコメで。
              nakakzs
              twitter はてな
              んー、まあ「あ、このブコメ、Twitterで書いてたら高確率で訴えられてそうだなあ」ってのが特定IDからけっこうあるよな。主にTwitterへのブコメで。
               WinterMute
              
              タイトルで笑っちゃった。消えた増田の意見は未熟だと思うけど「ヨッピーは他人の知見を紹介する時は面白いのに自分の意見を言い出すとダメ」は割とクリティカルな感想だと思った
              WinterMute
              
              タイトルで笑っちゃった。消えた増田の意見は未熟だと思うけど「ヨッピーは他人の知見を紹介する時は面白いのに自分の意見を言い出すとダメ」は割とクリティカルな感想だと思った
               yogasa
              
              これはダサいって言っていいやつかな。はてブの前に増田じゃないのご不満なのは
              yogasa
              
              これはダサいって言っていいやつかな。はてブの前に増田じゃないのご不満なのは
               REV
              permalinkの貴賎
               分かった!「ターゲットURLとコメント」だけを書くミニブログと、ターゲット記事にリンクするpermalink一覧を表示するサービスを分離すれば、「書いただけ」「集めただけ」の三店方式が実現できるんじゃ
              REV
              permalinkの貴賎
               分かった!「ターゲットURLとコメント」だけを書くミニブログと、ターゲット記事にリンクするpermalink一覧を表示するサービスを分離すれば、「書いただけ」「集めただけ」の三店方式が実現できるんじゃ
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
             
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
             
               
               
               
             
               
             
              