1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               HolyGrail
              HolyGrail
              
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               dal
              dal
              
              
               tailtame
              culture otaku web trouble world
              https://twitter.com/maromi_ika/status/1627281520343015424 『「この時の勉強は誤りで『proshipperの真の意味』に続きます」という旨の追記をしました。』 https://twitter.com/beedaydreams/status/1627448818051547136 自衛ブロおすすめされてるのか
              tailtame
              culture otaku web trouble world
              https://twitter.com/maromi_ika/status/1627281520343015424 『「この時の勉強は誤りで『proshipperの真の意味』に続きます」という旨の追記をしました。』 https://twitter.com/beedaydreams/status/1627448818051547136 自衛ブロおすすめされてるのか
               timetrain
              オタク 英語
              そんなproの略し方されたらまずわからんわ・・・
              timetrain
              オタク 英語
              そんなproの略し方されたらまずわからんわ・・・
               kaitoster
              トラブル 創作 オタク 文化
              ネット上で頭のおかしい人とは会話すら絶対にしてはいけないか。
              kaitoster
              トラブル 創作 オタク 文化
              ネット上で頭のおかしい人とは会話すら絶対にしてはいけないか。
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               rAdio
              
              「世界を自分の正しさで埋め尽くしたい人」というか、価値観の覇権主義者というのはどこにでもおられるんだなぁ……。SNSはそういう人たちもエンパワメントしてしまうから面倒臭い。
              rAdio
              
              「世界を自分の正しさで埋め尽くしたい人」というか、価値観の覇権主義者というのはどこにでもおられるんだなぁ……。SNSはそういう人たちもエンパワメントしてしまうから面倒臭い。
               nagaichi
              ことば ネット サブカル 表現の自由 アメリカ
              nagaichi
              ことば ネット サブカル 表現の自由 アメリカ
              
               rgfx
              
              知見だ>即ブロでok、その手の傾向をプロフに書いてる向きとは関わらない
              rgfx
              
              知見だ>即ブロでok、その手の傾向をプロフに書いてる向きとは関わらない
               rin51
              
              > アメリカンお気持ちヤクザ
              rin51
              
              > アメリカンお気持ちヤクザ
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               ysync
              
              DNI(do not interact)と書いてある人には近づくなとは言うけど、DNIという概念は悪くない気はする。訳し方にもよるかね?「近寄るな!」と「関係を持ちたくない」でだいぶニュアンス違う気も。
              ysync
              
              DNI(do not interact)と書いてある人には近づくなとは言うけど、DNIという概念は悪くない気はする。訳し方にもよるかね?「近寄るな!」と「関係を持ちたくない」でだいぶニュアンス違う気も。
               westerndog
              英語 オタク
              westerndog
              英語 オタク
              
               sucrose
              sucrose
              
              
               mongrelP
              
              なんやこれかん
              mongrelP
              
              なんやこれかん
               zaikabou
              
              非実在でも未成年が絡む性的な創作に係る人間や愛好する人間は、どれだけ言葉を極めて罵って全否定しても良い、みたいな人、日本だとそれほど観測しないんだけど、欧米だと結構多いんだよな…
              zaikabou
              
              非実在でも未成年が絡む性的な創作に係る人間や愛好する人間は、どれだけ言葉を極めて罵って全否定しても良い、みたいな人、日本だとそれほど観測しないんだけど、欧米だと結構多いんだよな…
               guldeen
              guldeen
              
              
               maname
              
              これはアメリカの10代で起きている事象であるとコメントいただきました https://twitter.com/eruhamster/status/1627472611310505991
              maname
              
              これはアメリカの10代で起きている事象であるとコメントいただきました https://twitter.com/eruhamster/status/1627472611310505991
               TakamoriTarou
              
              お疲れ様でした。英語でメッセージ来たら無視が一番とのこと。
              TakamoriTarou
              
              お疲れ様でした。英語でメッセージ来たら無視が一番とのこと。
               ymrl
              ymrl
              
              
               lastline
              
              なんでどいつもこいつもカップリングで戦争を起こすんだ……そして、スラングを知ってて当然的な感覚で使ってくるのか……
              lastline
              
              なんでどいつもこいつもカップリングで戦争を起こすんだ……そして、スラングを知ってて当然的な感覚で使ってくるのか……
               k_wizard
              -
              k_wizard
              -
              
               enemyoffreedom
              表現 規制
              人は感情の生き物なので、対話によりかえって対立が深まったり思想が過激化・先鋭化する場合もざらにあるので。下手に対話しない方がいい場合もあるかもだが、"儀礼的無関心"というネットの美徳が失われて久しい
              enemyoffreedom
              表現 規制
              人は感情の生き物なので、対話によりかえって対立が深まったり思想が過激化・先鋭化する場合もざらにあるので。下手に対話しない方がいい場合もあるかもだが、"儀礼的無関心"というネットの美徳が失われて久しい
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               wideangle
              wideangle
              
              
               FFF
              あとで読む
              アメリカンお気持ちヤクザ!!
              FFF
              あとで読む
              アメリカンお気持ちヤクザ!!
               retlet
              retlet
              
              
               kusigahama
              
              やり方は咎められるべきだろうし、外国語でレスバしたくないのも当然だけど、大元の感性について「当たり前」とか「マトモ」とかいう表現で貶めてしまうのは、あまり良い未来に至る道ではなさそう。
              kusigahama
              
              やり方は咎められるべきだろうし、外国語でレスバしたくないのも当然だけど、大元の感性について「当たり前」とか「マトモ」とかいう表現で貶めてしまうのは、あまり良い未来に至る道ではなさそう。
               K-Ono
              
              ↓そういう「論争」とは関わりたくないんだからこれでいいんじゃないですかねぇ。
              K-Ono
              
              ↓そういう「論争」とは関わりたくないんだからこれでいいんじゃないですかねぇ。
               myogab
              知見
              へー
              myogab
              知見
              へー
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
             
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
              