1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               filinion
              filinion
              
              
               bigburn
              歴史 ゲーム 書店 デモ
              もしドラ、300万部も売れてたんだ!そりゃあ出版社に対してはネームバリューあるよねえ。「ゲームの歴史」もおかしな権威を持たないように徹底的に否定しておかないと
              bigburn
              歴史 ゲーム 書店 デモ
              もしドラ、300万部も売れてたんだ!そりゃあ出版社に対してはネームバリューあるよねえ。「ゲームの歴史」もおかしな権威を持たないように徹底的に否定しておかないと
               fut573
              
              https://anond.hatelabo.jp/20151114231442 言及があると、御本人と関係者がブクマして新着に上がっていた事例があって、あれだけ人気を評した人物に自然の3ブクマ集まらなくなったのかと悲しかった。
              fut573
              
              https://anond.hatelabo.jp/20151114231442 言及があると、御本人と関係者がブクマして新着に上がっていた事例があって、あれだけ人気を評した人物に自然の3ブクマ集まらなくなったのかと悲しかった。
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               toshi20
              本 ゲーム 人生
              toshi20
              本 ゲーム 人生
              
               wideangle
              
              岩崎書店の社長すぐやめさせられてたのは何があったんだろうか。
              wideangle
              
              岩崎書店の社長すぐやめさせられてたのは何があったんだろうか。
               mame-tanuki
              はてな村祭り
              以前よりによって『マスターキートン』でテキトー吐かしたハックルさんにブチ切れて、今は亡きMyブログで長文書いた思い出w https://web.archive.org/web/20131106090821/http://d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura/20120828/keep_passion_alive
              mame-tanuki
              はてな村祭り
              以前よりによって『マスターキートン』でテキトー吐かしたハックルさんにブチ切れて、今は亡きMyブログで長文書いた思い出w https://web.archive.org/web/20131106090821/http://d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura/20120828/keep_passion_alive
               maname
              
              ブコメ見てたら、ハックルさんはワシが育てた的なコメント見てコーラ吹いたww すでに育ってましたから…
              maname
              
              ブコメ見てたら、ハックルさんはワシが育てた的なコメント見てコーラ吹いたww すでに育ってましたから…
               kusigahama
              
              インプレスがWeb3本を回収したのはまだしも技術系としてのプライドが残ってたゆえだろうけど、ろくに事実確認もしない炎上狙い出版社だったら期待できないかな......とか思いながら確認したらまさかの講談社
              kusigahama
              
              インプレスがWeb3本を回収したのはまだしも技術系としてのプライドが残ってたゆえだろうけど、ろくに事実確認もしない炎上狙い出版社だったら期待できないかな......とか思いながら確認したらまさかの講談社
               westerndog
              ネタ
              westerndog
              ネタ
              
               esper
              
              ハックルさん懐かしいですねー
              esper
              
              ハックルさん懐かしいですねー
               kash06
              あとで読む
              kash06
              あとで読む
              
               gyaam
              
              コメントのおかげではてな社がお茶を出さなかった話久しぶりに思い出した
              gyaam
              
              コメントのおかげではてな社がお茶を出さなかった話久しぶりに思い出した
               timetrain
              トンデモ はてな
              赤を入れたくても入れられなかった編集サイドからの暴露と回収を期待したい
              timetrain
              トンデモ はてな
              赤を入れたくても入れられなかった編集サイドからの暴露と回収を期待したい
               zaikabou
              
              もしドラ後の岩崎夏海さんのことをよく知らなかった
              zaikabou
              
              もしドラ後の岩崎夏海さんのことをよく知らなかった
               rgfx
              rgfx
              
              
               You-me
              
              悪書であるのはもう確定としてこれは誰が一番悪いですかね?ウソだらけでも編集が信じてると出ちゃうのは他ジャンルでいくらでもありますが講談社ぐらいのところでここまでチェックできないというのも意外
              You-me
              
              悪書であるのはもう確定としてこれは誰が一番悪いですかね?ウソだらけでも編集が信じてると出ちゃうのは他ジャンルでいくらでもありますが講談社ぐらいのところでここまでチェックできないというのも意外
               watapoco
              watapoco
              
              
               TakamoriTarou
              
              昔からあなたを見てますよ(はーと) と言う愛あふれる文章。一瞬で2011年のツイートを貼れると言うあたり、著者の愛があふれすぎて涙が止まらず脱水症状になりそうなので誰かお茶を出してほしい。
              TakamoriTarou
              
              昔からあなたを見てますよ(はーと) と言う愛あふれる文章。一瞬で2011年のツイートを貼れると言うあたり、著者の愛があふれすぎて涙が止まらず脱水症状になりそうなので誰かお茶を出してほしい。
               kalmalogy
              
              >「僕は一発屋でない」と次のヒットを目指して熱く語っていた時期の岩崎さんのブロマガはいろいろ面白かったです。だんだん「今の大衆には価値がわからないかもしれないがのちの歴史は必ず僕を再評価する」みたいな
              kalmalogy
              
              >「僕は一発屋でない」と次のヒットを目指して熱く語っていた時期の岩崎さんのブロマガはいろいろ面白かったです。だんだん「今の大衆には価値がわからないかもしれないがのちの歴史は必ず僕を再評価する」みたいな
               p_shirokuma
              読みました。 私信
              私のハックルさん評は2012年8月のオフ会で大きく変わったことを申し添えておきます(コメント欄反映していただきました。ありがとうございます!)。 https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20120814/p1
              p_shirokuma
              読みました。 私信
              私のハックルさん評は2012年8月のオフ会で大きく変わったことを申し添えておきます(コメント欄反映していただきました。ありがとうございます!)。 https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20120814/p1
               pha
              pha
              
              
               kaitoster
              本 書籍  ネタ
              『真骨頂は評論やマーケティング論です。競争社会を語った本などがあるのですが、あまり根拠がなく「これは〇〇だ、私がそう決めた」という感じでひたすら本人の推論を重ねまくった謎世界に連れていかれます』
              kaitoster
              本 書籍  ネタ
              『真骨頂は評論やマーケティング論です。競争社会を語った本などがあるのですが、あまり根拠がなく「これは〇〇だ、私がそう決めた」という感じでひたすら本人の推論を重ねまくった謎世界に連れていかれます』
               fromdusktildawn
              
              「こんな人でも、それなりに生きていけるんだから、失敗ばかりしてるダメな俺でも、生きていけるよな」という勇気をもらえる人だった。昔から。
              fromdusktildawn
              
              「こんな人でも、それなりに生きていけるんだから、失敗ばかりしてるダメな俺でも、生きていけるよな」という勇気をもらえる人だった。昔から。
               triggerhappysundaymorning
              
              この白熊はすき。
              triggerhappysundaymorning
              
              この白熊はすき。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            