1
        
            同性婚「社会変わってしまう」と首相 | 共同通信
            (88 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               kanimaster
              結婚 政治 LGBT
              kanimaster
              結婚 政治 LGBT
              
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               seo-sem-hp
              seo-sem-hp
              
              
               mashori
              
              だから60歳以上の人間は御意見番程度に引退して40~50代に政治の実権やらせるべきだよ。頭の中が50年前で止まってるよ。世界情勢についていけなくなると戦争始めちゃうからロートルには退場してもらうのが一番だよ
              mashori
              
              だから60歳以上の人間は御意見番程度に引退して40~50代に政治の実権やらせるべきだよ。頭の中が50年前で止まってるよ。世界情勢についていけなくなると戦争始めちゃうからロートルには退場してもらうのが一番だよ
               hatayasan
              politics
              支持基盤である保守派の顔色を伺わないと政権運営できない事情、察するに余りある。
              hatayasan
              politics
              支持基盤である保守派の顔色を伺わないと政権運営できない事情、察するに余りある。
               raitu
              
              票にならないと判断されてる、つまりこれを認めれば選挙に悪影響と判断している。その根拠はどこにあるのかを探りたいところ。票田の地方高齢者あたりの反発を危惧してる?
              raitu
              
              票にならないと判断されてる、つまりこれを認めれば選挙に悪影響と判断している。その根拠はどこにあるのかを探りたいところ。票田の地方高齢者あたりの反発を危惧してる?
               watapoco
              
              社会は既に変わっているというか制度が現実にあっていないだけなんだが、変わってないと思いたい、大本営発表しか聞きたくないタイプなのかなあ
              watapoco
              
              社会は既に変わっているというか制度が現実にあっていないだけなんだが、変わってないと思いたい、大本営発表しか聞きたくないタイプなのかなあ
               rgfx
              自民党 保守 lgbt
              rgfx
              自民党 保守 lgbt
              
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               bigburn
              通信 結婚 社会 これはひどい
              むしろ社会を変えるためにやるんじゃないの…?
              bigburn
              通信 結婚 社会 これはひどい
              むしろ社会を変えるためにやるんじゃないの…?
               TakamoriTarou
              
              法改正が社会を先導する場合もあるけど、この場合は、変わってしまうんじゃなくて、社会が変わったからそれに併せて柔軟に法律を変えろという話なんだよ。地味な仕事にはなるが、立法は後者を確実にやってほしい。
              TakamoriTarou
              
              法改正が社会を先導する場合もあるけど、この場合は、変わってしまうんじゃなくて、社会が変わったからそれに併せて柔軟に法律を変えろという話なんだよ。地味な仕事にはなるが、立法は後者を確実にやってほしい。
               timetrain
              結婚
              国家としてそちらを認めると、少子化が進んで国が衰退するという懸念は昔はあったろうけど、今となっては同性婚を認めるまでもなくすでに少子化絶賛進行させていたのでなんだかなあ
              timetrain
              結婚
              国家としてそちらを認めると、少子化が進んで国が衰退するという懸念は昔はあったろうけど、今となっては同性婚を認めるまでもなくすでに少子化絶賛進行させていたのでなんだかなあ
               border-dweller
              政治
              border-dweller
              政治
              
               REV
              
              少子化や円安、電気代高騰ほどには変わらないと思う
              REV
              
              少子化や円安、電気代高騰ほどには変わらないと思う
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               dagama
              
              実際税制も補助金制度も見直す必要が出てくるし影響範囲は広いぞ
              dagama
              
              実際税制も補助金制度も見直す必要が出てくるし影響範囲は広いぞ
               lastline
              
              “「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」” に関しては、既に社会が変わっているのに政治がフォローアップできてないのがダメだと思います。防衛費を増やすのも国際社会が変わったからでしょう?
              lastline
              
              “「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」” に関しては、既に社会が変わっているのに政治がフォローアップできてないのがダメだと思います。防衛費を増やすのも国際社会が変わったからでしょう?
               Yoshitada
              
              そんなこと口にしたら、それでどう変わって、何が問題だと思ってるのかの返答次第では、国内はおろか国際的にも総スカン喰らうだろうに。アホか、としか。
              Yoshitada
              
              そんなこと口にしたら、それでどう変わって、何が問題だと思ってるのかの返答次第では、国内はおろか国際的にも総スカン喰らうだろうに。アホか、としか。
               airj12
              
              なんだかすごくがっかり、政治家としての器が見える発言というか
              airj12
              
              なんだかすごくがっかり、政治家としての器が見える発言というか
               nagaichi
              社会 政治
              nagaichi
              社会 政治
              
               kawase07
              kawase07
              
              
               westerndog
              政治 同性愛
              westerndog
              政治 同性愛
              
               K-Ono
              
              変わんなくてこれなんだが。
              K-Ono
              
              変わんなくてこれなんだが。
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               k_wizard
              -
              k_wizard
              -
              
               myogab
              辟易
              所詮、岸田もその程度の認識なのな/↓婚姻制度は廃止~ではなく三分割すべきが持論。近親婚抑止の血統管理と、家計の合一に扶養の登録と、財産権と相続の規定との三つ。後2つは性別不問。
              myogab
              辟易
              所詮、岸田もその程度の認識なのな/↓婚姻制度は廃止~ではなく三分割すべきが持論。近親婚抑止の血統管理と、家計の合一に扶養の登録と、財産権と相続の規定との三つ。後2つは性別不問。
               white_rose
              white_rose
              
              
               toya
              政治
              変わってるというか終わってるんでは
              toya
              政治
              変わってるというか終わってるんでは
               kowyoshi
              政治 これはひどい LGBT
              あらゆる宗教右派の意向しか感じない
              kowyoshi
              政治 これはひどい LGBT
              あらゆる宗教右派の意向しか感じない
               n-styles
              
              アメリカで奴隷制度廃止しようとした時も同じような意見が出ただろうね。
              n-styles
              
              アメリカで奴隷制度廃止しようとした時も同じような意見が出ただろうね。
               yogasa
              yogasa
              
              
               nakakzs
              社会
              同性婚もしくはそれに準ずる結婚状態待遇ってのは、いわゆる幸福追求権の一部だと思うので、認めない方が違うんじゃないかなと。
              nakakzs
              社会
              同性婚もしくはそれに準ずる結婚状態待遇ってのは、いわゆる幸福追求権の一部だと思うので、認めない方が違うんじゃないかなと。
               emiladamas
              emiladamas
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
            