1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               ysync
              
              垢BANの合法性が気になる。店舗なら出禁は店側の勝手だが。根拠としての不法侵入とか不退去/他名義のクレカで買われたコードで決済した奴を締め出したいのはわからんでもないが。ギフトって何?とも思わなくもない。
              ysync
              
              垢BANの合法性が気になる。店舗なら出禁は店側の勝手だが。根拠としての不法侵入とか不退去/他名義のクレカで買われたコードで決済した奴を締め出したいのはわからんでもないが。ギフトって何?とも思わなくもない。
               retlet
              retlet
              
              
               kowyoshi
              amazon webサービス
              Amazon使わないマンでよかった
              kowyoshi
              amazon webサービス
              Amazon使わないマンでよかった
               k_wizard
              -
              k_wizard
              -
              
               nakakzs
              amazon
              このへんAmazonがどうとでも出来てしまうので、たとえ大企業のプレゼントでも回避して、自前購入以外使わないようにしている。企業も景品にアマギフ使うのはやめたほうがいいと思う。
              nakakzs
              amazon
              このへんAmazonがどうとでも出来てしまうので、たとえ大企業のプレゼントでも回避して、自前購入以外使わないようにしている。企業も景品にアマギフ使うのはやめたほうがいいと思う。
               yogasa
              
              知らん人からもらったアマギフよく使えるな / VISAとかのギフトならどうなんだろう
              yogasa
              
              知らん人からもらったアマギフよく使えるな / VISAとかのギフトならどうなんだろう
               dal
              dal
              
              
               legnum
              
              30万なら「弁護士がどう切り崩すか見たい」って人をクラファンて募るのはどうか。「不正ギフト入手した人と買い物した人が別人」って証明が難しいからこうなんのか??そもそも不正ギフト券って何だよって話だけど
              legnum
              
              30万なら「弁護士がどう切り崩すか見たい」って人をクラファンて募るのはどうか。「不正ギフト入手した人と買い物した人が別人」って証明が難しいからこうなんのか??そもそも不正ギフト券って何だよって話だけど
               seo-sem-hp
              トラブル
              seo-sem-hp
              トラブル
              
               houyhnhm
              
              ん、何でそんな所でAmazonギフト券買おうとするのか。そいつホントのコト言ってるのか。偽造されたか使用済なギフト券をぶっ込まれんのそりゃねえ。
              houyhnhm
              
              ん、何でそんな所でAmazonギフト券買おうとするのか。そいつホントのコト言ってるのか。偽造されたか使用済なギフト券をぶっ込まれんのそりゃねえ。
               harumomo2006
              harumomo2006
              
              
               kusigahama
              
              なるべくアマゾンは使わない方が良い
              kusigahama
              
              なるべくアマゾンは使わない方が良い
               guldeen
              
              この違反アマギフ送付元は中国。そういえばpixivに『実写児ポやグロ』のリンク爆撃してるのも、この国の業者。こんなんが続発すれば、そら日本のウェブ利用者は『海外から/海外との取引お断り』に傾くわな。
              guldeen
              
              この違反アマギフ送付元は中国。そういえばpixivに『実写児ポやグロ』のリンク爆撃してるのも、この国の業者。こんなんが続発すれば、そら日本のウェブ利用者は『海外から/海外との取引お断り』に傾くわな。
               sucrose
              sucrose
              
              
               nitino
              
              Kindleの本のことを思うとアマギフは怖くて使わないすね…
              nitino
              
              Kindleの本のことを思うとアマギフは怖くて使わないすね…
               filinion
              これはひどい web 経済
              怪しいAmazonギフトを買ったわけではなく、知人からもらったAmazonギフトの出所が怪しかった、というのではほとんど防ぎようがない。「もらうなあげるなアマゾンギフト」を標語にすべき。
              filinion
              これはひどい web 経済
              怪しいAmazonギフトを買ったわけではなく、知人からもらったAmazonギフトの出所が怪しかった、というのではほとんど防ぎようがない。「もらうなあげるなアマゾンギフト」を標語にすべき。
               raitu
              
              ファンからもらったAmazonギフト券を使ったら規約違反でAmazon Banされた話。たぶんAmazonギフト券を使ったマネーロンダリング防止の一環なんだろうけども
              raitu
              
              ファンからもらったAmazonギフト券を使ったら規約違反でAmazon Banされた話。たぶんAmazonギフト券を使ったマネーロンダリング防止の一環なんだろうけども
               rAdio
              rAdio
              
              
               airj12
              
              kindle本数千冊持ってる身としてはアマギフは怖くて使えない
              airj12
              
              kindle本数千冊持ってる身としてはアマギフは怖くて使えない
               rgfx
              amazon 消費者保護 詐欺 アマギフ
              消費者保護どうなってんですかねえ/アマギフ用捨て垢をつくってから受け取れとw
              rgfx
              amazon 消費者保護 詐欺 アマギフ
              消費者保護どうなってんですかねえ/アマギフ用捨て垢をつくってから受け取れとw
               toya
              Amazon トラブル
              toya
              Amazon トラブル
              
               lastline
              
              怪しいアマギフを普通にもらった上で使ってますやん……
              lastline
              
              怪しいアマギフを普通にもらった上で使ってますやん……
               otchy210
              
              一番悪いのは違反アマギフ作ったやつで、次に悪いのがそれを送ったやつ。Amazon は三番目くらいに悪い…というか不誠実な感じかな。この人は被害者だが、偽札は使っただけでも捕まるのでな…。
              otchy210
              
              一番悪いのは違反アマギフ作ったやつで、次に悪いのがそれを送ったやつ。Amazon は三番目くらいに悪い…というか不誠実な感じかな。この人は被害者だが、偽札は使っただけでも捕まるのでな…。
               zakinco
              
              ヤバイなー
              zakinco
              
              ヤバイなー
               sig
              amazon
              sig
              amazon
              
               mk16
              amazon サービス 情報 人 トラブル trouble 行政 ネット webサービス
              mk16
              amazon サービス 情報 人 トラブル trouble 行政 ネット webサービス
              
               westerndog
              webサービス
              westerndog
              webサービス
              
               NOV1975
              web
              そろそろ行政がまじめに動かないとだめだと思うんだけど。
              NOV1975
              web
              そろそろ行政がまじめに動かないとだめだと思うんだけど。
               K-Ono
              
              「いわゆる同人AVモデルです。」に引っかかってしまって内容の機微がわからない。アマギフだめ絶対なのは理解した。
              K-Ono
              
              「いわゆる同人AVモデルです。」に引っかかってしまって内容の機微がわからない。アマギフだめ絶対なのは理解した。
               TakamoriTarou
              
              そもそも仮に犯罪だったとして、その犯罪で得た不当利益以外を凍結する権限がAmazonにあるのがおかしい。それは個人の財産だろうが。電子財産権はよ。  中国語の警告付きアマギフは攻撃用として売られてる稀ガス
              TakamoriTarou
              
              そもそも仮に犯罪だったとして、その犯罪で得た不当利益以外を凍結する権限がAmazonにあるのがおかしい。それは個人の財産だろうが。電子財産権はよ。  中国語の警告付きアマギフは攻撃用として売られてる稀ガス
               repon
              
              “アカウントスペシャリスト”←コイツ
              repon
              
              “アカウントスペシャリスト”←コイツ
               kaitoster
              amazon サービス アカウント トラブル
              『過去にギフトをくれたファンのうち一人が、タオバオ(中国の大手通販サイト)で購入した怪しげなギフトコードを僕に送っていたことが判明しました』
              kaitoster
              amazon サービス アカウント トラブル
              『過去にギフトをくれたファンのうち一人が、タオバオ(中国の大手通販サイト)で購入した怪しげなギフトコードを僕に送っていたことが判明しました』
               timetrain
              amazon
              マネロン対策はわかるにしても消費者センターの話を聞かないサービスをのさばらせているという時点で業務停止命令とか出せるようにしないとダメだろ。主権国家としてなめられてるぞ
              timetrain
              amazon
              マネロン対策はわかるにしても消費者センターの話を聞かないサービスをのさばらせているという時点で業務停止命令とか出せるようにしないとダメだろ。主権国家としてなめられてるぞ
               moerrari
              amazon
              身内以外からメールタイプのアマゾンギフト券を受け取ると不正コードを掴まされ垢BANされるリスクがある
              moerrari
              amazon
              身内以外からメールタイプのアマゾンギフト券を受け取ると不正コードを掴まされ垢BANされるリスクがある
               tt_clown
              amazon
              tt_clown
              amazon
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
              