1
        
            「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実
            (75 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               seo-sem-hp
              seo-sem-hp
              
              
               rgfx
              rgfx
              
              
               mk16
              世界 日本 報道 データ
              mk16
              世界 日本 報道 データ
              
               machida77
              machida77
              
              
               myogab
              余念
              魚なぞ高くて需用も落ちてるものを…
              myogab
              余念
              魚なぞ高くて需用も落ちてるものを…
               airj12
              
              「現在は、魚が獲れない⇒小さな魚まで獲る⇒魚が減る⇒魚が獲れないといった悪循環を続けてしまっています。」実にわかりやすい理屈だけど現場の闇が深いのかな…
              airj12
              
              「現在は、魚が獲れない⇒小さな魚まで獲る⇒魚が減る⇒魚が獲れないといった悪循環を続けてしまっています。」実にわかりやすい理屈だけど現場の闇が深いのかな…
               dal
              dal
              
              
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               Domino-R
              
              日本の漁業は「焼き畑農業」だから。。。。/中国の漁獲高も伸びのほとんどが養殖によるものだということくらいすぐに調べられるだろうに。。。。
              Domino-R
              
              日本の漁業は「焼き畑農業」だから。。。。/中国の漁獲高も伸びのほとんどが養殖によるものだということくらいすぐに調べられるだろうに。。。。
               raitu
              
              水産庁が漁師相手に立ち回れなかった結果かな
              raitu
              
              水産庁が漁師相手に立ち回れなかった結果かな
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               toronei
              toronei
              
              
               yogasa
              yogasa
              
              
               rindenlab
              漁業
              rindenlab
              漁業
              
               timetrain
              漁業
              地方自民党議員の「おともだち」絡みで、水産庁がろくすっぽ仕事できなかった数十年を続ければそりゃそうなるとしか
              timetrain
              漁業
              地方自民党議員の「おともだち」絡みで、水産庁がろくすっぽ仕事できなかった数十年を続ければそりゃそうなるとしか
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               nagaichi
              漁業 経済
              稚魚の漁獲を制限するしかないだろ。
              nagaichi
              漁業 経済
              稚魚の漁獲を制限するしかないだろ。
               You-me
              
              いろいろ大事な指摘は多いんですが「生まれたばかりと思われる小さなスルメイカ」で激萎えして後が読めません。1年しかいきないイカの3ヶ月ぐらいたったやつですそれ。生まれたばかりのイカはmmサイズ
              You-me
              
              いろいろ大事な指摘は多いんですが「生まれたばかりと思われる小さなスルメイカ」で激萎えして後が読めません。1年しかいきないイカの3ヶ月ぐらいたったやつですそれ。生まれたばかりのイカはmmサイズ
               mobanama
              あとで読む
              mobanama
              あとで読む
              
               kowyoshi
              漁業 政治 魚 日本
              55年体制以降、変わろうとしない水産行政と日本は水産の国という幻想に甘えて浪費してきた我ら国民性と補償という概念を毛嫌いする政権のせい。
              kowyoshi
              漁業 政治 魚 日本
              55年体制以降、変わろうとしない水産行政と日本は水産の国という幻想に甘えて浪費してきた我ら国民性と補償という概念を毛嫌いする政権のせい。
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               steel_eel
              
              水産庁、水産資源絶滅庁の略だからね。/場所によってはヤクザより恐ろしい方々相手に「漁獲量減らせ」というのはそら難しかろうという話もあるが。
              steel_eel
              
              水産庁、水産資源絶滅庁の略だからね。/場所によってはヤクザより恐ろしい方々相手に「漁獲量減らせ」というのはそら難しかろうという話もあるが。
               TakamoriTarou
              
              一時的に減る収入を、国で利子補填するとかしてどうにかならんか
              TakamoriTarou
              
              一時的に減る収入を、国で利子補填するとかしてどうにかならんか
               maname
              
              現場の声も聞きたい
              maname
              
              現場の声も聞きたい
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
            