1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               houyhnhm
              
              曖昧な境界線引きにしてるの、民主主義的というか商業的な理由で結構厳しくて、健康食品とかでもGMP食わせるのがせいぜいというのがあり。/あとまあ、大体すがる人は自分から金をぶっ込むのよね。
              houyhnhm
              
              曖昧な境界線引きにしてるの、民主主義的というか商業的な理由で結構厳しくて、健康食品とかでもGMP食わせるのがせいぜいというのがあり。/あとまあ、大体すがる人は自分から金をぶっ込むのよね。
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               nagaichi
              社会 テレビ トンデモ
              権力的な規制には反対だが、メディアの自律と自主規制の枠組みは必要と思う。オウム事件の反省が忘れられつつあるように思える。
              nagaichi
              社会 テレビ トンデモ
              権力的な規制には反対だが、メディアの自律と自主規制の枠組みは必要と思う。オウム事件の反省が忘れられつつあるように思える。
               harumomo2006
              harumomo2006
              
              
               legnum
              
              これやれるならやってほしいけど意外とプラスにならない気がするよな。ガス抜きスポットを許容するコスパの良さというか。千羽鶴を折らせておいた方が現地駆けつけていらん事されるより平和だったりするアレ的な
              legnum
              
              これやれるならやってほしいけど意外とプラスにならない気がするよな。ガス抜きスポットを許容するコスパの良さというか。千羽鶴を折らせておいた方が現地駆けつけていらん事されるより平和だったりするアレ的な
               westerndog
              社会 テレビ マスコミ
              westerndog
              社会 テレビ マスコミ
              
               dagama
              
              宗教なんてものにカネを流してる余裕はもはや本邦には無いので一律禁止していけ
              dagama
              
              宗教なんてものにカネを流してる余裕はもはや本邦には無いので一律禁止していけ
               rgfx
              カルト 統一教会 詐欺
              あらま、ヨッピー氏は霊感詐欺・マインドコントロールで集金する反社の集まりと信仰との区別をつけない人でしたか。いい感じにDD論をぶち込みに来ましたねえこの人。
              rgfx
              カルト 統一教会 詐欺
              あらま、ヨッピー氏は霊感詐欺・マインドコントロールで集金する反社の集まりと信仰との区別をつけない人でしたか。いい感じにDD論をぶち込みに来ましたねえこの人。
               TakamoriTarou
              
              気持ちはわかるけど、酒を全面規制しろと言う様なもんなので厳しい気はする。まずはこの手の手法を使った場合、通常より罪が重たくなるような銃刀法的なアプローチからではと思う。
              TakamoriTarou
              
              気持ちはわかるけど、酒を全面規制しろと言う様なもんなので厳しい気はする。まずはこの手の手法を使った場合、通常より罪が重たくなるような銃刀法的なアプローチからではと思う。
               ysync
              
              占いは詐欺の要件を満たしてないのと、類型で括って迫害するのは差別。そういうの放送してる局は見ないのは自由だけど、規制ってのは法で縛るつもりなんでそ?線引きは誰がどう判断してやるの?
              ysync
              
              占いは詐欺の要件を満たしてないのと、類型で括って迫害するのは差別。そういうの放送してる局は見ないのは自由だけど、規制ってのは法で縛るつもりなんでそ?線引きは誰がどう判断してやるの?
               WinterMute
              
              "占いで破産や家族崩壊する人はほとんどいない" という上位ブコメを見て、スピリチュアル被害についてみんな全然知らないんだな……となった。占いは被害大きいよ、でも放送自体を規制すべきではないかな……
              WinterMute
              
              "占いで破産や家族崩壊する人はほとんどいない" という上位ブコメを見て、スピリチュアル被害についてみんな全然知らないんだな……となった。占いは被害大きいよ、でも放送自体を規制すべきではないかな……
               bigburn
              宗教 社会
              戦線を広げすぎると結局は何も出来なくなりますよ。まず悪質な商法を展開して訴訟沙汰にもなっている特定団体に絞り込むべき
              bigburn
              宗教 社会
              戦線を広げすぎると結局は何も出来なくなりますよ。まず悪質な商法を展開して訴訟沙汰にもなっている特定団体に絞り込むべき
               toya
              
              これわかるんだよなああああ/浄土真宗とキリスト教で占いがだめだと言われてる理由がわかる
              toya
              
              これわかるんだよなああああ/浄土真宗とキリスト教で占いがだめだと言われてる理由がわかる
               white_rose
              
              そりゃまた極端な。
              white_rose
              
              そりゃまた極端な。
               triggerhappysundaymorning
              
              これは間違いで、霊感商法が駄目なのは「オカルトだから」ではなく「相手の弱みに付け込んで金を巻きあげてるから」なのよ。こうやって風呂敷広げて出来る対策つぶしてく奴、霊感商法の味方と認定するからな。
              triggerhappysundaymorning
              
              これは間違いで、霊感商法が駄目なのは「オカルトだから」ではなく「相手の弱みに付け込んで金を巻きあげてるから」なのよ。こうやって風呂敷広げて出来る対策つぶしてく奴、霊感商法の味方と認定するからな。
               myogab
              余談
              「占い」というのは、中立な属性で個々の優劣を機械的にサイクルさせてロールプレイさせる精神状態の再分配システムであり、個々の喜怒哀楽のバランスをチューニングしていると考えている。
              myogab
              余談
              「占い」というのは、中立な属性で個々の優劣を機械的にサイクルさせてロールプレイさせる精神状態の再分配システムであり、個々の喜怒哀楽のバランスをチューニングしていると考えている。
               yogasa
              
              私も信じてないし不要だと思うけど、規制しろってのはおかしいと思う
              yogasa
              
              私も信じてないし不要だと思うけど、規制しろってのはおかしいと思う
               citron_908
              Twitter 宗教
              気持ちは分かるが人間にそれは無理ゲーだ(というかこれが人間というもののどうしようもなさである)
              citron_908
              Twitter 宗教
              気持ちは分かるが人間にそれは無理ゲーだ(というかこれが人間というもののどうしようもなさである)
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               enemyoffreedom
              表現 規制
              医療情報とか生命に直結するようなのはともかく、そうでないものは対抗言論でやっていくしかないのでは。その種のオカルトを民主主義の敵と見なし"戦う民主主義"的なやり方をとるなら、相応の法の枠組みを作る必要が
              enemyoffreedom
              表現 規制
              医療情報とか生命に直結するようなのはともかく、そうでないものは対抗言論でやっていくしかないのでは。その種のオカルトを民主主義の敵と見なし"戦う民主主義"的なやり方をとるなら、相応の法の枠組みを作る必要が
               NOV1975
              web
              朝の占いってそこから差別とか詐欺とかにつながっているかというと微妙(ほぼないよね)なので、それを一緒にしてしまうのはちょっと乱暴なのではないかと思います。
              NOV1975
              web
              朝の占いってそこから差別とか詐欺とかにつながっているかというと微妙(ほぼないよね)なので、それを一緒にしてしまうのはちょっと乱暴なのではないかと思います。
               You-me
              
              これは昔考えたんだけど「キリスト教って占い禁止なんだよ」「全然禁止できてないじゃん!」みたない話になりまして 中国や北朝鮮も迷信行為として占い禁止なはずなのにhttps://www.news-postseven.com/archives/20160120_377904.html
              You-me
              
              これは昔考えたんだけど「キリスト教って占い禁止なんだよ」「全然禁止できてないじゃん!」みたない話になりまして 中国や北朝鮮も迷信行為として占い禁止なはずなのにhttps://www.news-postseven.com/archives/20160120_377904.html
               steel_eel
              
              特にこういう問題について考えたことがない人が素朴に考えた対策って感じだ。
              steel_eel
              
              特にこういう問題について考えたことがない人が素朴に考えた対策って感じだ。
               timetrain
              宗教
              昔は同じ思いでいたけど、今は免疫を無くすのはもっとまずいと思うようになった。
              timetrain
              宗教
              昔は同じ思いでいたけど、今は免疫を無くすのはもっとまずいと思うようになった。
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               n-styles
              
              信仰の自由があるから規制すべきとは思えないけど、「占ってあげる」がマルチや詐欺やカルトの窓口になってることを理解して、それでも公共の電波に載せるべきコンテンツなのか各メディアが考える必要はある。
              n-styles
              
              信仰の自由があるから規制すべきとは思えないけど、「占ってあげる」がマルチや詐欺やカルトの窓口になってることを理解して、それでも公共の電波に載せるべきコンテンツなのか各メディアが考える必要はある。
               Midas
              
              これが『魔女狩り』だとまるで気づいてないあたりが実に愚かなところ。『ワイセツ扇情的なポスターは公共の場に貼るな』から魔女狩りまでほんの1年もかからなかった(もちろん女は女で自分のクビを必死に絞めてる
              Midas
              
              これが『魔女狩り』だとまるで気づいてないあたりが実に愚かなところ。『ワイセツ扇情的なポスターは公共の場に貼るな』から魔女狩りまでほんの1年もかからなかった(もちろん女は女で自分のクビを必死に絞めてる
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
              