1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               kyoumoe
              
              モヒカン族とか言ってた頃からずっとそうだよ
              kyoumoe
              
              モヒカン族とか言ってた頃からずっとそうだよ
               wideangle
              
              え? 今?
              wideangle
              
              え? 今?
               ch1248
              はてな匿名ダイアリー Webサービス はてな周辺 bookmark
              2006年辺りから全く同じ意見が何度も繰り返し言われてたよ。分析も結論もこの増田と同じ。その度に「観測範囲の問題」って言われてたな。
              ch1248
              はてな匿名ダイアリー Webサービス はてな周辺 bookmark
              2006年辺りから全く同じ意見が何度も繰り返し言われてたよ。分析も結論もこの増田と同じ。その度に「観測範囲の問題」って言われてたな。
               seo-sem-hp
              seo-sem-hp
              
              
               raitu
              
              “「性格が悪い人」の定義は、 「自分の好きなものより嫌いなものに対する熱量の方が上回っている人」とします。”
              raitu
              
              “「性格が悪い人」の定義は、 「自分の好きなものより嫌いなものに対する熱量の方が上回っている人」とします。”
               kusigahama
              
              分かりやすい悪を求めてはてブを開き、予定調和的に断罪して自己肯定感を満たすろくでもない習慣、そろそろやめたいですね
              kusigahama
              
              分かりやすい悪を求めてはてブを開き、予定調和的に断罪して自己肯定感を満たすろくでもない習慣、そろそろやめたいですね
               moerrari
              はてブ
              SNSのいいねやはてブのスターのような評価システムは、誰かの意見への同調を誘うため、よりよい意見を導く「群衆の英知」の条件を損なってしまっているらしい→https://bit.ly/3PenP4e 肯定・否定意見を等しく増幅してしまう
              moerrari
              はてブ
              SNSのいいねやはてブのスターのような評価システムは、誰かの意見への同調を誘うため、よりよい意見を導く「群衆の英知」の条件を損なってしまっているらしい→https://bit.ly/3PenP4e 肯定・否定意見を等しく増幅してしまう
               MINi
              MINi
              
              
               nagaichi
              はてな
              好きな歴史系の話とか、好きな宇宙系の話とか、好きなアニメ、好きな漫画、好きなSF、好きな社会政治評論……。好きな話しかブコメしてないと思うけど、そんな嫌いなものの話なんてしてたっけ?
              nagaichi
              はてな
              好きな歴史系の話とか、好きな宇宙系の話とか、好きなアニメ、好きな漫画、好きなSF、好きな社会政治評論……。好きな話しかブコメしてないと思うけど、そんな嫌いなものの話なんてしてたっけ?
               yuyol
              yuyol
              
              
               kawase07
              kawase07
              
              
               dagama
              
              嫌なものを見ない、言及しない姿勢は世の中を良くしないから世界の隅っこで趣味に没頭していてくれ
              dagama
              
              嫌なものを見ない、言及しない姿勢は世の中を良くしないから世界の隅っこで趣味に没頭していてくれ
               rindenlab
              
              "「自分の好きなものより嫌いなものに対する熱量の方が上回っている人」" 熱量自体は好きなものの方が高かったりするんだろうけど、わざわざ強いコメントにする対象は嫌いなものになりがち、みたいな
              rindenlab
              
              "「自分の好きなものより嫌いなものに対する熱量の方が上回っている人」" 熱量自体は好きなものの方が高かったりするんだろうけど、わざわざ強いコメントにする対象は嫌いなものになりがち、みたいな
               k_wizard
              増田
              ようやくお気づきになられましたか。
              k_wizard
              増田
              ようやくお気づきになられましたか。
               rAdio
              Fallacy
              『華々しい舞台に立っている人たちは性格が良い人が多いように見える』『夢と目標と生きる目的がある=自己を確立できている人は、誰かが作ったイデオロギーに頼らなくても生きていける』
              rAdio
              Fallacy
              『華々しい舞台に立っている人たちは性格が良い人が多いように見える』『夢と目標と生きる目的がある=自己を確立できている人は、誰かが作ったイデオロギーに頼らなくても生きていける』
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               enemyoffreedom
              
              せやな、増田は善意あふれる増田でがんばって
              enemyoffreedom
              
              せやな、増田は善意あふれる増田でがんばって
               ysync
              
              snsに限らず、現実の人間関係でも、好きなものが重なる人より嫌いなものが重なる人の方が仲良くなれるし。好きが同じは解釈違いという罠があるが、嫌いは、そんな悪事もしてたんかアイツと共感高まるだけ。
              ysync
              
              snsに限らず、現実の人間関係でも、好きなものが重なる人より嫌いなものが重なる人の方が仲良くなれるし。好きが同じは解釈違いという罠があるが、嫌いは、そんな悪事もしてたんかアイツと共感高まるだけ。
               temtan
              はてブ (´Д`)y-~
              と、「性格が悪い」奴が使うはてブユーザーにこんな文章を書く熱量がある増田は「性格が悪そう」ですね。俺は人間の「性格が悪い」部分も含めて好きになってきたよ。
              temtan
              はてブ (´Д`)y-~
              と、「性格が悪い」奴が使うはてブユーザーにこんな文章を書く熱量がある増田は「性格が悪そう」ですね。俺は人間の「性格が悪い」部分も含めて好きになってきたよ。
               yogasa
              
              よくご存じですね!と言いたいがこのロジックだとブコメ非表示ブログも相当性格悪いんだよね
              yogasa
              
              よくご存じですね!と言いたいがこのロジックだとブコメ非表示ブログも相当性格悪いんだよね
               triggerhappysundaymorning
              
              はてブはブックマークの共有知が集まるところ、ではないよね。当初の建付けはそれを目指していたのかもしらんけど全くの別物になって久しい。
              triggerhappysundaymorning
              
              はてブはブックマークの共有知が集まるところ、ではないよね。当初の建付けはそれを目指していたのかもしらんけど全くの別物になって久しい。
               kaeru-no-tsura
              
              自分の性格の悪さを否定はしないけど、好きも嫌いも両立するのよ。要は使い方。ある俳優の情報をせっせとタグ付けブクマし続けて16年で4,000以上あるけど、おそらく世界でいちばんまとまったリンク集になってる
              kaeru-no-tsura
              
              自分の性格の悪さを否定はしないけど、好きも嫌いも両立するのよ。要は使い方。ある俳優の情報をせっせとタグ付けブクマし続けて16年で4,000以上あるけど、おそらく世界でいちばんまとまったリンク集になってる
               houyhnhm
              
              お気に入りベースで見てるからか、そんな風には見えないが。スターに引っ張られてないか?
              houyhnhm
              
              お気に入りベースで見てるからか、そんな風には見えないが。スターに引っ張られてないか?
               p_shirokuma
              言及しましたね!
              わざわざ言及しているぐらいなんだから、もっとゆるりと構えたほうがいいんじゃないでしょうか。
              p_shirokuma
              言及しましたね!
              わざわざ言及しているぐらいなんだから、もっとゆるりと構えたほうがいいんじゃないでしょうか。
               legnum
              
              ブクマに限らずオフラインも同じだと思う。ポジティブとネガティブって白と黒の絵の具ぽくてネガティブは白に上書きしやすいしポジティブ重ねても元の黒が透けがちだから同量産まれてるのに多く見えがち?とか
              legnum
              
              ブクマに限らずオフラインも同じだと思う。ポジティブとネガティブって白と黒の絵の具ぽくてネガティブは白に上書きしやすいしポジティブ重ねても元の黒が透けがちだから同量産まれてるのに多く見えがち?とか
               fromdusktildawn
              
              この文章を書けるほどの感受性とセンスと思考力と魅力がある増田は創作をする才能があると思った。/ 嫌いなものに対する情念をそのまま出すのではなく作品の味付けに使うといい作品ができたりする。
              fromdusktildawn
              
              この文章を書けるほどの感受性とセンスと思考力と魅力がある増田は創作をする才能があると思った。/ 嫌いなものに対する情念をそのまま出すのではなく作品の味付けに使うといい作品ができたりする。
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               myogab
              附言
              日本は「マイナーコード文化圏」らしいで。
              myogab
              附言
              日本は「マイナーコード文化圏」らしいで。
               westerndog
              はてブ
              westerndog
              はてブ
              
               WinterMute
              
              "華々しい舞台に立っている人たちは性格が良い人が多いように見える" それは、立場に応じた振る舞い、というやつですよ(鍵垢だったらどうだとおもう?)というくらいの想像力もないのは心配になる
              WinterMute
              
              "華々しい舞台に立っている人たちは性格が良い人が多いように見える" それは、立場に応じた振る舞い、というやつですよ(鍵垢だったらどうだとおもう?)というくらいの想像力もないのは心配になる
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
              