1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               westerndog
              twitter
              westerndog
              twitter
              
               filinion
              web メディア
              filinion
              web メディア
              
               nagaichi
              経済 ネット アメリカ
              Twitterアメリカの規制は緩くなるんだろうな。トランプやQみたいなのが再び表に出てくる。もともとTwitter日本はやりたい放題なので、あまり関係ないかも。
              nagaichi
              経済 ネット アメリカ
              Twitterアメリカの規制は緩くなるんだろうな。トランプやQみたいなのが再び表に出てくる。もともとTwitter日本はやりたい放題なので、あまり関係ないかも。
               yuhka-uno
              twitter ネット
              yuhka-uno
              twitter ネット
              
               machida77
              
              「株主や収益性を度外視した中立で公正な情報インフラにするため」とコメントしている人がいて吹いた。イーロン・マスクの政治性と金儲けのためにデマを流しても消さなくなる可能性のほうがまだ考えられる。
              machida77
              
              「株主や収益性を度外視した中立で公正な情報インフラにするため」とコメントしている人がいて吹いた。イーロン・マスクの政治性と金儲けのためにデマを流しても消さなくなる可能性のほうがまだ考えられる。
               timetrain
              twitter
              目下、TwitterJapanの体制をどう叩き直してくれるか次第かな
              timetrain
              twitter
              目下、TwitterJapanの体制をどう叩き直してくれるか次第かな
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               You-me
              
              次はバンダイナムコだ、とは別に思われていなかった(株価を見た
              You-me
              
              次はバンダイナムコだ、とは別に思われていなかった(株価を見た
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               p_shirokuma
              twitter
              果たして、どんな変化が待っているんだろうか。
              p_shirokuma
              twitter
              果たして、どんな変化が待っているんだろうか。
               kalmalogy
              kalmalogy
              
              
               border-dweller
              border-dweller
              
              
               triggerhappysundaymorning
              
              マスクをそこまで信用できる? ったら私は彼は彼の「正義」で暴走しちゃうんじゃないかって心配しかない。
              triggerhappysundaymorning
              
              マスクをそこまで信用できる? ったら私は彼は彼の「正義」で暴走しちゃうんじゃないかって心配しかない。
               seo-sem-hp
              seo-sem-hp
              
              
               raitu
              
              “マスク氏が株式の100%を取得して非公開化し、買収総額は日本円でおよそ5兆6000億円となります。”
              raitu
              
              “マスク氏が株式の100%を取得して非公開化し、買収総額は日本円でおよそ5兆6000億円となります。”
               yogasa
              twitter
              yogasa
              twitter
              
               rindenlab
              rindenlab
              
              
               rgfx
              
              これ「でっかいGETTR化」→「230条改正でTwitter死亡」が有りそうなんだよなあ / ref:"マスクの「自由」は「陰謀説、デマ、ヘイトスピーチ、ハラスメントの自由」です" https://twitter.com/JICRochelle/status/1516587623674167297
              rgfx
              
              これ「でっかいGETTR化」→「230条改正でTwitter死亡」が有りそうなんだよなあ / ref:"マスクの「自由」は「陰謀説、デマ、ヘイトスピーチ、ハラスメントの自由」です" https://twitter.com/JICRochelle/status/1516587623674167297
               white_rose
              
              インタビューだと目指してるのは中立で公正ってよりヒャッハー状態ぽいからなあ。今以上に悪質アカウントが凍結削除されなくなる
              white_rose
              
              インタビューだと目指してるのは中立で公正ってよりヒャッハー状態ぽいからなあ。今以上に悪質アカウントが凍結削除されなくなる
               bigburn
              NHK 企業 twitter
              そりゃ買収を断った後に株価が下がれば、株主から訴訟を起こされる(確実に負ける)もんねえ。経営陣に選択の余地はあんまりなかったと思う
              bigburn
              NHK 企業 twitter
              そりゃ買収を断った後に株価が下がれば、株主から訴訟を起こされる(確実に負ける)もんねえ。経営陣に選択の余地はあんまりなかったと思う
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               wapa
              
              収益化で苦労してたツイッター幹部としては、この額で売り切ることが出来ることは魅力的だったんだろうな。SkypeがMSに買収されたりはあったが、一個人に買収されるのは珍しい気が。物言う株主の究極版って感じか
              wapa
              
              収益化で苦労してたツイッター幹部としては、この額で売り切ることが出来ることは魅力的だったんだろうな。SkypeがMSに買収されたりはあったが、一個人に買収されるのは珍しい気が。物言う株主の究極版って感じか
               NOV1975
              web
              あんまり期待してないけど、Twitterを悪い金儲けのネタにしてる奴が絶滅するならありがたいが。Twitterごと消えてなくなるかもしれんけど
              NOV1975
              web
              あんまり期待してないけど、Twitterを悪い金儲けのネタにしてる奴が絶滅するならありがたいが。Twitterごと消えてなくなるかもしれんけど
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               jt_noSke
              ダジャレ
              買収されますく(か)
              jt_noSke
              ダジャレ
              買収されますく(か)
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              