1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               ritsuca_ms
              あとで読む
              ritsuca_ms
              あとで読む
              
               Domino-R
              
              日本人の非常なテレビ好きは有名だけど、これらの習慣の移り変わりに「テレビによる啓蒙」が常に大きなチカラになってて、短期間で一斉に変化してるのよ。欧米では意外に「民度」にバラつきがあるよね。
              Domino-R
              
              日本人の非常なテレビ好きは有名だけど、これらの習慣の移り変わりに「テレビによる啓蒙」が常に大きなチカラになってて、短期間で一斉に変化してるのよ。欧米では意外に「民度」にバラつきがあるよね。
               hatayasan
              society
              hatayasan
              society
              
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               kanimaster
              generation history 文化 社会
              kanimaster
              generation history 文化 社会
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               shibuyan730
              社会 歴史 ノスタルジー
              shibuyan730
              社会 歴史 ノスタルジー
              
               pha
              pha
              
              
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               ymrl
              ymrl
              
              
               laddertothemoon
              laddertothemoon
              
              
               citron_908
              増田
              "森内閣の「IT革命」まで自治体や省庁のホームページは夜には繋がらなかった"90年代ならまだしも21世紀に入る頃までそんな感じだったの?これマジ?ちなみに日本初の官公庁のホームページは首相官邸だったらしい
              citron_908
              増田
              "森内閣の「IT革命」まで自治体や省庁のホームページは夜には繋がらなかった"90年代ならまだしも21世紀に入る頃までそんな感じだったの?これマジ?ちなみに日本初の官公庁のホームページは首相官邸だったらしい
               raitu
              
              日本にここ数十年で定着したものまとめ。90年代まではけっこうな無法地帯で日本人は成金そのものだったんだなと。
              raitu
              
              日本にここ数十年で定着したものまとめ。90年代まではけっこうな無法地帯で日本人は成金そのものだったんだなと。
               timetrain
              増田 歴史 社会
              ディーゼル規制といい、日本の環境を変えた功績は凄いんだよな石原慎太郎。森内閣によるIT革命推進は今思うと先進的な視点だった。どっちも個人としては好きじゃないけど・・
              timetrain
              増田 歴史 社会
              ディーゼル規制といい、日本の環境を変えた功績は凄いんだよな石原慎太郎。森内閣によるIT革命推進は今思うと先進的な視点だった。どっちも個人としては好きじゃないけど・・
               sig
              増田 society history culture
              sig
              増田 society history culture
              
               dal
              dal
              
              
               yogasa
              
              力作だ。いい時代になったな。(最近ちょっと息苦しく感じることも多いけどね)
              yogasa
              
              力作だ。いい時代になったな。(最近ちょっと息苦しく感じることも多いけどね)
               bigburn
              銀行 増田 歴史 生活 社会
              だいたい、この通りだと思う。マナーも悪いわネットもスマホもないわの90年代以前には絶対に戻りたくない…
              bigburn
              銀行 増田 歴史 生活 社会
              だいたい、この通りだと思う。マナーも悪いわネットもスマホもないわの90年代以前には絶対に戻りたくない…
               kyo_ju
              大学 社会 メタブに続く
              最後の"大学生の専攻無し"は間違い。福祉系学部も教育学部ゼロ免も専攻はある。逆に90年代から一般教養科目の枠が撤廃され専門のみでも可となった/婚礼、仏前式の地域もあったろうし氏神のいない家や村もあったかと。
              kyo_ju
              大学 社会 メタブに続く
              最後の"大学生の専攻無し"は間違い。福祉系学部も教育学部ゼロ免も専攻はある。逆に90年代から一般教養科目の枠が撤廃され専門のみでも可となった/婚礼、仏前式の地域もあったろうし氏神のいない家や村もあったかと。
               You-me
              
              駅のトイレに紙ないのなつかしー 電車のトイレは垂れ流しだったってのもあるね
              You-me
              
              駅のトイレに紙ないのなつかしー 電車のトイレは垂れ流しだったってのもあるね
               houyhnhm
              
              ん、1990年頃の電車でもマナーは良かったよ。海外旅行では団体のパック旅行が多く奇異の目には晒されてたが、東南アジアへの少女買春ツアーの問題で下火に。
              houyhnhm
              
              ん、1990年頃の電車でもマナーは良かったよ。海外旅行では団体のパック旅行が多く奇異の目には晒されてたが、東南アジアへの少女買春ツアーの問題で下火に。
               kusigahama
              
              電話加入権は詐欺だっつって問題になったっけね…… / 好きな名前を名乗る権利は個人に返して欲しいねぇ。手続きや戸籍はマイナンバーで十分だろう。
              kusigahama
              
              電話加入権は詐欺だっつって問題になったっけね…… / 好きな名前を名乗る権利は個人に返して欲しいねぇ。手続きや戸籍はマイナンバーで十分だろう。
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               westerndog
              社会
              westerndog
              社会
              
               white_rose
              white_rose
              
              
               TakamoriTarou
              
              偏見まみれでなんとも。こんなとこにも歴史修正主義が出てきているんだなと言う印象です。
              TakamoriTarou
              
              偏見まみれでなんとも。こんなとこにも歴史修正主義が出てきているんだなと言う印象です。
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               elve
              
              すごいー
              elve
              
              すごいー
               kawase07
              kawase07
              
              
               MINi
              MINi
              
              
               triggerhappysundaymorning
              
              ドラッグはちょっと意味違くない?/読み物としては面白いけど裏取ってないから話半分やな.
              triggerhappysundaymorning
              
              ドラッグはちょっと意味違くない?/読み物としては面白いけど裏取ってないから話半分やな.
               buhikun
              
              「90年代中頃に写真撮影する鉄オタの事故が連続し」←「京阪100年号事件」は1976年。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%98%AA100%E5%B9%B4%E5%8F%B7%E4%BA%8B%E6%95%85
              buhikun
              
              「90年代中頃に写真撮影する鉄オタの事故が連続し」←「京阪100年号事件」は1976年。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%98%AA100%E5%B9%B4%E5%8F%B7%E4%BA%8B%E6%95%85
               REV
              
              デカイところだとプラザ合意、中くらいのだと大店法、道交法(2006の駐車監視員制度とか)、あたりの制度改正の結果の様子。
              REV
              
              デカイところだとプラザ合意、中くらいのだと大店法、道交法(2006の駐車監視員制度とか)、あたりの制度改正の結果の様子。
               rgfx
              rgfx
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
              