1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               toya
              増田 音楽 イベント COVID-19
              toya
              増田 音楽 イベント COVID-19
              
               sig
              増田 event music コロナウイルス
              sig
              増田 event music コロナウイルス
              
               kyo_ju
              音楽 芸能 社会 防疫
              もし"ロックダウンとPCR徹底によるゼロコロナ実現を、実現までの間は休業補償を"と団結して訴える目的であえて開催するフェスだったら賛同するが、一人のアーティストがそれっぽい事を言っただけじゃ許す余地ゼロ
              kyo_ju
              音楽 芸能 社会 防疫
              もし"ロックダウンとPCR徹底によるゼロコロナ実現を、実現までの間は休業補償を"と団結して訴える目的であえて開催するフェスだったら賛同するが、一人のアーティストがそれっぽい事を言っただけじゃ許す余地ゼロ
               westerndog
              音楽 イベント
              westerndog
              音楽 イベント
              
               rindenlab
              rindenlab
              
              
               retlet
              retlet
              
              
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               NOV1975
              web
              そんな増田が感染拡大源にならないことを祈るが、まあ、冷静に言ってまだフェスやれる状況ではなかったってことだねえ
              NOV1975
              web
              そんな増田が感染拡大源にならないことを祈るが、まあ、冷静に言ってまだフェスやれる状況ではなかったってことだねえ
               kiku-chan
              あとで読む
              叩かれるリスクがあるのに書いてくれてありがとう。モヤモヤを少し解消出来た
              kiku-chan
              あとで読む
              叩かれるリスクがあるのに書いてくれてありがとう。モヤモヤを少し解消出来た
               airj12
              
              "多少逡巡しながらも行きたかったので行った、でも後ろめたさは感じているので現地でのルールは遵守した"という極めて普通の人だと思うので、意見は合わなくても責める気にはならない
              airj12
              
              "多少逡巡しながらも行きたかったので行った、でも後ろめたさは感じているので現地でのルールは遵守した"という極めて普通の人だと思うので、意見は合わなくても責める気にはならない
               temtan
              芸能 政治
              イベントが大量に中止になった去年春から1年半も経ってるのに特に補償等の仕組みがある訳ではなく政府は「より一層の感染対策をお願いしたい」と言ってるんだから敢行されるのも当然よ。五輪だってやってるんだし
              temtan
              芸能 政治
              イベントが大量に中止になった去年春から1年半も経ってるのに特に補償等の仕組みがある訳ではなく政府は「より一層の感染対策をお願いしたい」と言ってるんだから敢行されるのも当然よ。五輪だってやってるんだし
               mashori
              
              どうあがいても拡散者でしかないんだよなあ、参加する時点で
              mashori
              
              どうあがいても拡散者でしかないんだよなあ、参加する時点で
               timetrain
              増田 イベント COVID-19
              増田の適切な使い方だと思う。結局はどこの現場も、1%くらいはどうしようもないのがいて、そいつをどうにかできないから全部中止にするしかない、というケースが多い気がする
              timetrain
              増田 イベント COVID-19
              増田の適切な使い方だと思う。結局はどこの現場も、1%くらいはどうしようもないのがいて、そいつをどうにかできないから全部中止にするしかない、というケースが多い気がする
               Midas
              
              「このMCを見て、自分は泣いていた。そこにはこんな状況下で…」これが全て。『なぜやったのか?(フツーに赤字じゃね?』疑問に感じてるひと多いがかんたんにいうとこうした『罪悪感(もやもや)を共有しに集まった』
              Midas
              
              「このMCを見て、自分は泣いていた。そこにはこんな状況下で…」これが全て。『なぜやったのか?(フツーに赤字じゃね?』疑問に感じてるひと多いがかんたんにいうとこうした『罪悪感(もやもや)を共有しに集まった』
               wideangle
              
              配信は主催者がペイしないだけじゃなく周辺産業抜きにもなるからその意味でも無理だよね。ディズニーが自社配信すっぞに舵切って今まで散々宣伝に協力した配給や映画館がブチ切れた米国の事例思い出す。
              wideangle
              
              配信は主催者がペイしないだけじゃなく周辺産業抜きにもなるからその意味でも無理だよね。ディズニーが自社配信すっぞに舵切って今まで散々宣伝に協力した配給や映画館がブチ切れた米国の事例思い出す。
               kusigahama
              
              楽しそう。一度くらい参加してみたいな。
              kusigahama
              
              楽しそう。一度くらい参加してみたいな。
               rgfx
              
              はい。まぁ配信だけではペイしないよな。配信視聴以上の「参加」ができる仕組みがないと、グループで1チケット買って終わりよな。いやフルスペックのVRなんてのは要らんのだけど。有料会員限定discordでもいいから。
              rgfx
              
              はい。まぁ配信だけではペイしないよな。配信視聴以上の「参加」ができる仕組みがないと、グループで1チケット買って終わりよな。いやフルスペックのVRなんてのは要らんのだけど。有料会員限定discordでもいいから。
               ymrl
              ymrl
              
              
               triggerhappysundaymorning
              
              第一回の選民意識からフジロックは馬鹿にする対象でしかないが,禁止されてる訳ではないんだから「自粛」する必要はないのよ.でも他にマネタイズの方法ないのかなとは常に思う.
              triggerhappysundaymorning
              
              第一回の選民意識からフジロックは馬鹿にする対象でしかないが,禁止されてる訳ではないんだから「自粛」する必要はないのよ.でも他にマネタイズの方法ないのかなとは常に思う.
               hatayasan
              disease
              「1日券で2万円程度、3日通しで5万円のチケット代+加えて現地でのフード、物販による消費活動で利益を生んでいる。」これは増田を読んで初めて知った。これはやめられないよね。
              hatayasan
              disease
              「1日券で2万円程度、3日通しで5万円のチケット代+加えて現地でのフード、物販による消費活動で利益を生んでいる。」これは増田を読んで初めて知った。これはやめられないよね。
               Griffin
              Griffin
              
              
               TakamoriTarou
              
              不用意な行動をしたね。大規模公害事件として捉えると、増田も共同不法行為の1人として賠償責任を負う可能性がある。その点で増田に投稿したのは自衛だと思うが。あ、書いてあることはマクロでは意味が無いので。
              TakamoriTarou
              
              不用意な行動をしたね。大規模公害事件として捉えると、増田も共同不法行為の1人として賠償責任を負う可能性がある。その点で増田に投稿したのは自衛だと思うが。あ、書いてあることはマクロでは意味が無いので。
               ysync
              
              補償補償言うけど、休業しても繁華街の地代のかかる飲食小売と違って潰れる類の負荷ではなかろ。雇用保険と雇用調整助成金あるやろ。
              ysync
              
              補償補償言うけど、休業しても繁華街の地代のかかる飲食小売と違って潰れる類の負荷ではなかろ。雇用保険と雇用調整助成金あるやろ。
               joruri
              joruri
              
              
               houyhnhm
              
              マスクはしててもおそらくは密に近い状況なんだよな。手が当たらない距離でおおよそ1.5m。要は隣の観客の息を吸わない距離なので。/オンラインでのライブは大規模であればあるほどかかるコストが減る。
              houyhnhm
              
              マスクはしててもおそらくは密に近い状況なんだよな。手が当たらない距離でおおよそ1.5m。要は隣の観客の息を吸わない距離なので。/オンラインでのライブは大規模であればあるほどかかるコストが減る。
               tetzl
              COVID-19 event
              書いてくれてありがとう、周囲の人が無事でありますよう|個人的にはオリもパラもフジロックもやらないに越したことはない派だけど、それはそれとしてexitに向けたデザインをどう計画して実行するかの問題は悩ましい
              tetzl
              COVID-19 event
              書いてくれてありがとう、周囲の人が無事でありますよう|個人的にはオリもパラもフジロックもやらないに越したことはない派だけど、それはそれとしてexitに向けたデザインをどう計画して実行するかの問題は悩ましい
               guldeen
              guldeen
              
              
               mongrelP
              
              ワクチン一回で大丈夫とおもうのか…これ国が言ってたしそう思ってる人かなりおるぞ…
              mongrelP
              
              ワクチン一回で大丈夫とおもうのか…これ国が言ってたしそう思ってる人かなりおるぞ…
               elve
              
              キングヌーに対する印象が悪くなった/自分の定規で善悪測って悪に石投げたくなるんだよね。それ、正義感だけど差別なんです。←なくならないよね〜 とか最近考えてる
              elve
              
              キングヌーに対する印象が悪くなった/自分の定規で善悪測って悪に石投げたくなるんだよね。それ、正義感だけど差別なんです。←なくならないよね〜 とか最近考えてる
               lastline
              
              ワクチン一回接種で行ってるのか。そもそも、二回接種して抗体できても感染リスクはあり、無症状でも感染させるリスクはあるんだよ。
              lastline
              
              ワクチン一回接種で行ってるのか。そもそも、二回接種して抗体できても感染リスクはあり、無症状でも感染させるリスクはあるんだよ。
               dal
              dal
              
              
               kalmalogy
              kalmalogy
              
              
               pha
              あとで読む
              pha
              あとで読む
              
               dagama
              
              そもそも配信でやるなら大規模会場を押さえる必要が無くなって安く済むのでは・・・?
              dagama
              
              そもそも配信でやるなら大規模会場を押さえる必要が無くなって安く済むのでは・・・?
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               emiladamas
              
              みんなの大好き圧縮効果というやつなのかしら   "配信で映る正面からの映像だと密に見えるが"
              emiladamas
              
              みんなの大好き圧縮効果というやつなのかしら   "配信で映る正面からの映像だと密に見えるが"
               wapa
              
              “会社で上司から参加後1週間は出社しない(在宅)との言いつけのもと” これアウトじゃ無い?法律的に隔離を義務化されてるわけでもないのに、会社がプライベートな行為で出社制限させられないのでは?
              wapa
              
              “会社で上司から参加後1週間は出社しない(在宅)との言いつけのもと” これアウトじゃ無い?法律的に隔離を義務化されてるわけでもないのに、会社がプライベートな行為で出社制限させられないのでは?
               REV
              
              「枠内」では努力していて一定の水準は保たれ、「枠外」と「一部の者」が問題になるあたりは五輪と類似。
              REV
              
              「枠内」では努力していて一定の水準は保たれ、「枠外」と「一部の者」が問題になるあたりは五輪と類似。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              