1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               filinion
              これはひどい 政治 行政
              なんだそりゃあ。五輪担当相に五輪の予算を見せるのを断る「守秘義務」なんてあるわけないだろ。五輪実行委員会は五輪予算で諜報部員でも雇ってるのか?
              filinion
              これはひどい 政治 行政
              なんだそりゃあ。五輪担当相に五輪の予算を見せるのを断る「守秘義務」なんてあるわけないだろ。五輪実行委員会は五輪予算で諜報部員でも雇ってるのか?
               kaeru-no-tsura
              
              税金返せや
              kaeru-no-tsura
              
              税金返せや
               watapoco
              
              大臣とは…
              watapoco
              
              大臣とは…
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               Louis
              五輪
              「守秘義務で見せてもらえない資料がある」五輪担当相、多分何かあっても責任は取らない。
              Louis
              五輪
              「守秘義務で見せてもらえない資料がある」五輪担当相、多分何かあっても責任は取らない。
               ninosan
              
              わけわからんのは国勢調査とか経済センサスなら最低賃金プラスアルファの賃金出るじゃん。なんでこれはパソナ通さないとならんわけ?
              ninosan
              
              わけわからんのは国勢調査とか経済センサスなら最低賃金プラスアルファの賃金出るじゃん。なんでこれはパソナ通さないとならんわけ?
               facebooook
              facebooook
              
              
               timetrain
              東京オリンピック
              ひょっとして中抜き無しの実費で回せば、当初標榜していた安価なオリンピックができたのでは
              timetrain
              東京オリンピック
              ひょっとして中抜き無しの実費で回せば、当初標榜していた安価なオリンピックができたのでは
               rindenlab
              rindenlab
              
              
               toshi20
              オリンピック 政治
              何が守秘義務じゃバカタレ。
              toshi20
              オリンピック 政治
              何が守秘義務じゃバカタレ。
               Yoshitada
              
              国会の国政調査権に優越する守秘義務ってのも、色々本末転倒のような気がするが。/それをメディアにそのまま公表するかどうかは別の話だろう。
              Yoshitada
              
              国会の国政調査権に優越する守秘義務ってのも、色々本末転倒のような気がするが。/それをメディアにそのまま公表するかどうかは別の話だろう。
               blackdragon
              
              常識的に考えて、公費投入されてる組織なら監督官庁への報告は守秘義務の例外事項として盛り込むだろう。そうしてないなら、悪質な背任行為。
              blackdragon
              
              常識的に考えて、公費投入されてる組織なら監督官庁への報告は守秘義務の例外事項として盛り込むだろう。そうしてないなら、悪質な背任行為。
               anigoka
              
              行政担当の最高位が知り得ない守秘事項ってなんやねん 神の味噌汁ってか
              anigoka
              
              行政担当の最高位が知り得ない守秘事項ってなんやねん 神の味噌汁ってか
               bigburn
              新聞 資料 オリンピック 朝日新聞
              税金を入れてる業務の人件費が大臣でさえ守秘義務で見られないのだとしたら、契約そのものが間違ってるよな-。
              bigburn
              新聞 資料 オリンピック 朝日新聞
              税金を入れてる業務の人件費が大臣でさえ守秘義務で見られないのだとしたら、契約そのものが間違ってるよな-。
               kowyoshi
              これはひどい 東京オリンピック 自民党 政治
              丸川珠代、無能(知ってた)
              kowyoshi
              これはひどい 東京オリンピック 自民党 政治
              丸川珠代、無能(知ってた)
               yogasa
              yogasa
              
              
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               rgfx
              オリンピック 自民党
              rgfx
              オリンピック 自民党
              
               machida77
              
              担当大臣が答えられないどころか把握もしていない守秘義務の根拠は何なのか
              machida77
              
              担当大臣が答えられないどころか把握もしていない守秘義務の根拠は何なのか
               airj12
              
              まずその守秘義務とやらを負ってる人を知りたい
              airj12
              
              まずその守秘義務とやらを負ってる人を知りたい
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               repon
              
              お金返して……税金返して……
              repon
              
              お金返して……税金返して……
               REV
              
              守秘義務、企業に払う金の案件では小惑星アクシズよりも重く、内部通報者の氏名の場合は刻が見えたララアよりも軽やかな義務だな。
              REV
              
              守秘義務、企業に払う金の案件では小惑星アクシズよりも重く、内部通報者の氏名の場合は刻が見えたララアよりも軽やかな義務だな。
               TakamoriTarou
              
              守秘義務言うなら会計検査院をけしかけろ。憲法90条
              TakamoriTarou
              
              守秘義務言うなら会計検査院をけしかけろ。憲法90条
               zu2
              zu2
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
            