1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               toya
              英語 時事
              toya
              英語 時事
              
               white_rose
              
              万一多少不穏な表現があったとしても日本だと穏当に意訳して記事にするのが常なのに今回のこれだから、やっぱり意図的では?と思ったよ。/譲歩のifて解説の必要あるようなもんなのか
              white_rose
              
              万一多少不穏な表現があったとしても日本だと穏当に意訳して記事にするのが常なのに今回のこれだから、やっぱり意図的では?と思ったよ。/譲歩のifて解説の必要あるようなもんなのか
               citron_908
              政治
              最大限好意的に取ると、あの時点で総理がコロコロ変わってたのは自民党のせいだったんだけど、それに言及しないように翻訳しようとして誤爆したんでは?政権への忖度か、それともネタ元が自民党関係者だったのか
              citron_908
              政治
              最大限好意的に取ると、あの時点で総理がコロコロ変わってたのは自民党のせいだったんだけど、それに言及しないように翻訳しようとして誤爆したんでは?政権への忖度か、それともネタ元が自民党関係者だったのか
               nagaichi
              ことば 政治
              nagaichi
              ことば 政治
              
               emiladamas
              emiladamas
              
              
               You-me
              
              ふむふむ
              You-me
              
              ふむふむ
               Midas
              
              「彼は不器用だが誠実な人間だった」のニュアンスが『良いひとだった』強調だからニュートラルな評価になると本気で考えてるとしたらおめでたいとしかいいようがない(それくらいしか誉めるとこないと言ってるだけ
              Midas
              
              「彼は不器用だが誠実な人間だった」のニュアンスが『良いひとだった』強調だからニュートラルな評価になると本気で考えてるとしたらおめでたいとしかいいようがない(それくらいしか誉めるとこないと言ってるだけ
               K-Ono
              
              even ifなのか!
              K-Ono
              
              even ifなのか!
               kyo_ju
              言語
              オバマ回顧録を手に入れた共同通信の記者が個人的に見たいものを見ちゃったのが真相か、トランプコロナ罹患時の菅首相見舞いツイート問題と同様、英語力が足りない人が堪能な人に聞けない組織の構造的欠陥があるのか
              kyo_ju
              言語
              オバマ回顧録を手に入れた共同通信の記者が個人的に見たいものを見ちゃったのが真相か、トランプコロナ罹患時の菅首相見舞いツイート問題と同様、英語力が足りない人が堪能な人に聞けない組織の構造的欠陥があるのか
               Nihonjin
              Nihonjin
              
              
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               border-dweller
              English 政治
              border-dweller
              English 政治
              
               airj12
              english
              誤訳というか曲解訳という印象が
              airj12
              english
              誤訳というか曲解訳という印象が
               temtan
              政治 国際
              こんなレベルの誤訳を複数のメディアが同じように誤訳したって事は情報の根元が同じなんだろうね。それはどこなんだろうね。
              temtan
              政治 国際
              こんなレベルの誤訳を複数のメディアが同じように誤訳したって事は情報の根元が同じなんだろうね。それはどこなんだろうね。
               rgfx
              
              「一度「ヤクの売人」の文脈で出てきた "He's legit." が「彼は合法的な活動をしている」みたいに派手に誤訳されてて、椅子から落ちた」ァ"ーーー
              rgfx
              
              「一度「ヤクの売人」の文脈で出てきた "He's legit." が「彼は合法的な活動をしている」みたいに派手に誤訳されてて、椅子から落ちた」ァ"ーーー
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               nitino
              
              おもしろい とても勉強になりました
              nitino
              
              おもしろい とても勉強になりました
               zu2
              
              “この日本のメディア用語の「指摘する」は、" "「~と述べた」の代わりに「~と指摘した」と書くだけで何かとても有意義な発言があったかのような印象が作られる”
              zu2
              
              “この日本のメディア用語の「指摘する」は、" "「~と述べた」の代わりに「~と指摘した」と書くだけで何かとても有意義な発言があったかのような印象が作られる”
               fromdusktildawn
              
              翻訳の専門家でなければ、意味が分からないような表現ではないと思う。わりとよく使われる、ごく普通の表現。
              fromdusktildawn
              
              翻訳の専門家でなければ、意味が分からないような表現ではないと思う。わりとよく使われる、ごく普通の表現。
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               machida77
              
              オバマ回顧録の鳩山元首相に関する部分の報道の訳の問題。
              machida77
              
              オバマ回顧録の鳩山元首相に関する部分の報道の訳の問題。
               sucrose
              sucrose
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
             
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
              