1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               yogasa
              
              デマの上じゃないと成立しない、そんな文化でええんか…… まあこの人はええんかも知れんけど……
              yogasa
              
              デマの上じゃないと成立しない、そんな文化でええんか…… まあこの人はええんかも知れんけど……
               filinion
              歴史 疑似科学
              「デマだ」っていうのは、別に傘をかしげたり肩を引いたりするな、って話じゃないんだよ。マナーは結構だけど、江戸時代に公共の場所が禁煙だったとか明治に江戸っ子大虐殺があったとかいうウソを広めるなって話。
              filinion
              歴史 疑似科学
              「デマだ」っていうのは、別に傘をかしげたり肩を引いたりするな、って話じゃないんだよ。マナーは結構だけど、江戸時代に公共の場所が禁煙だったとか明治に江戸っ子大虐殺があったとかいうウソを広めるなって話。
               machida77
              トンデモ
              問題点を全く理解していない
              machida77
              トンデモ
              問題点を全く理解していない
               komamix
              
              坂上忍とか梅沢富美男はプロとしてあのヒール役を演じきってるんだけど志らくだけは本物のヤバいやつなんだよな。混じりっけ無し
              komamix
              
              坂上忍とか梅沢富美男はプロとしてあのヒール役を演じきってるんだけど志らくだけは本物のヤバいやつなんだよな。混じりっけ無し
               myogab
              雑感
              師匠は研究熱心だったろうに、遺産管理の椅子に収まった弟子は不勉強のようで。宝の持ち腐れだなあ…。落語家という肩書きは、伝統に含蓄ある印象を与えるので害悪度が高い/↓あえて言うなら昭和しぐさか戦後しぐさ
              myogab
              雑感
              師匠は研究熱心だったろうに、遺産管理の椅子に収まった弟子は不勉強のようで。宝の持ち腐れだなあ…。落語家という肩書きは、伝統に含蓄ある印象を与えるので害悪度が高い/↓あえて言うなら昭和しぐさか戦後しぐさ
               toshi20
              デマ
              師匠、それ、貴方が言ってはいけないヤツ。
              toshi20
              デマ
              師匠、それ、貴方が言ってはいけないヤツ。
               border-dweller
              border-dweller
              
              
               NOV1975
              web
              義経がジンギスカンだったらロマンあるよね、といっても教科書に載せようとか言ったらアホ、というレベルの話をしている
              NOV1975
              web
              義経がジンギスカンだったらロマンあるよね、といっても教科書に載せようとか言ったらアホ、というレベルの話をしている
               narwhal
              twitter woo
              narwhal
              twitter woo
              
               toya
              
              江戸しぐさ、なんで「江戸っ子大虐殺」なんていうお粗末な設定作っちゃったんだろうな。語呂がよすぎて笑ってしまう
              toya
              
              江戸しぐさ、なんで「江戸っ子大虐殺」なんていうお粗末な設定作っちゃったんだろうな。語呂がよすぎて笑ってしまう
               nakakzs
              twitter 江戸しぐさ
              歴史っていうのは事実の原因と結果の積み重ねてあって、そこに事実ではないことが混じると、その流れ自体を崩壊せしめてしまうものだから、事実でないもの混ぜちゃいかんのだけどなあ。
              nakakzs
              twitter 江戸しぐさ
              歴史っていうのは事実の原因と結果の積み重ねてあって、そこに事実ではないことが混じると、その流れ自体を崩壊せしめてしまうものだから、事実でないもの混ぜちゃいかんのだけどなあ。
               white_rose
              
              なぜ歴史やいわれを捏造する必要があるのか。そんな名前つけずに普通にマナーとして広めればいいじゃん。それじゃダメなの?
              white_rose
              
              なぜ歴史やいわれを捏造する必要があるのか。そんな名前つけずに普通にマナーとして広めればいいじゃん。それじゃダメなの?
               kalmalogy
              
              問題が何か全く分かってねえなこいつ
              kalmalogy
              
              問題が何か全く分かってねえなこいつ
               westerndog
              芸能
              westerndog
              芸能
              
               houyhnhm
              
              日々喧嘩や色恋沙汰に囲まれて暮らしてた江戸の方がいいと思うがねえ。偽の飾り褒められて嬉しいんですかね。
              houyhnhm
              
              日々喧嘩や色恋沙汰に囲まれて暮らしてた江戸の方がいいと思うがねえ。偽の飾り褒められて嬉しいんですかね。
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               wideangle
              
              言っちゃいけないことを包み隠さず言って炎上するのはいいけど、こいつ物を知らねえなと炎上するのはやめてくださいよ……。
              wideangle
              
              言っちゃいけないことを包み隠さず言って炎上するのはいいけど、こいつ物を知らねえなと炎上するのはやめてくださいよ……。
               triggerhappysundaymorning
              
              何周遅れでこんなポンコツ発言やねん.師匠が草葉の陰で呆れてるぞ.
              triggerhappysundaymorning
              
              何周遅れでこんなポンコツ発言やねん.師匠が草葉の陰で呆れてるぞ.
               rAdio
              
              典型的な「騙される人の心理」テンプレ。心理的サンクコストを捨てて、バイアスにとらわれず考え直すのは、やはり相当に難しいんだろうな……。
              rAdio
              
              典型的な「騙される人の心理」テンプレ。心理的サンクコストを捨てて、バイアスにとらわれず考え直すのは、やはり相当に難しいんだろうな……。
               kowyoshi
              twitter 歴史修正主義 トンデモ
              志らくがキウイと同レベルに落ちた瞬間
              kowyoshi
              twitter 歴史修正主義 トンデモ
              志らくがキウイと同レベルに落ちた瞬間
               n-styles
              
              狭い路地で道を譲り合う程度ことをわざわざ時代を遡らないと発掘できないことを誇る国はいやだなぁ…
              n-styles
              
              狭い路地で道を譲り合う程度ことをわざわざ時代を遡らないと発掘できないことを誇る国はいやだなぁ…
               Lhankor_Mhy
              なんとなくブクマ
              本当にあったものであるならば、なおのこと虚構に混ぜ込む必要はないのでは。
              Lhankor_Mhy
              なんとなくブクマ
              本当にあったものであるならば、なおのこと虚構に混ぜ込む必要はないのでは。
               lastline
              
              よく知らないで言及してるんだろうけど、道徳的に正しい嘘って道徳的にはどうなだろうな。一般人ならともかく、落語家としては不勉強すぎますね。
              lastline
              
              よく知らないで言及してるんだろうけど、道徳的に正しい嘘って道徳的にはどうなだろうな。一般人ならともかく、落語家としては不勉強すぎますね。
               enemyoffreedom
              
              じゃあ立川流しぐさとでも命名しなおせば
              enemyoffreedom
              
              じゃあ立川流しぐさとでも命名しなおせば
               lastline
              
              よく知らないで言及してるんだろうけど、文化が途絶えたとか明らかなウソを述べてる時点で、内容が道徳的に正しくても広めては行けないんだよなぁ。道徳のためにウソを述べるのは道徳的によくないでしょ。
              lastline
              
              よく知らないで言及してるんだろうけど、文化が途絶えたとか明らかなウソを述べてる時点で、内容が道徳的に正しくても広めては行けないんだよなぁ。道徳のためにウソを述べるのは道徳的によくないでしょ。
               bigburn
              デマ 文化 言葉 東京
              江戸しぐさの害悪は「捏造した事実を広めて歴史を捻じ曲げる」ことですよね。事実無根と断った上で素晴らしい文化とやらを主張されてはいかがでしょう
              bigburn
              デマ 文化 言葉 東京
              江戸しぐさの害悪は「捏造した事実を広めて歴史を捻じ曲げる」ことですよね。事実無根と断った上で素晴らしい文化とやらを主張されてはいかがでしょう
               You-me
              
              これは志らく名乗るな級のやらかし
              You-me
              
              これは志らく名乗るな級のやらかし
               zaikabou
              
              噺家、特に談志の弟子として致命的
              zaikabou
              
              噺家、特に談志の弟子として致命的
               Yoshitada
              
              いや、学術的裏付けがなければただの与太話。個人がマナーとして尊重するならそれは本人の勝手だが、最初から「信じる」という概念の対象ではない。
              Yoshitada
              
              いや、学術的裏付けがなければただの与太話。個人がマナーとして尊重するならそれは本人の勝手だが、最初から「信じる」という概念の対象ではない。
               kaeru-no-tsura
              これはあかん
              https://twitter.com/shiraku666/status/1296749244859129856 分かってない…。捏造がダメということが分からないとは
              kaeru-no-tsura
              これはあかん
              https://twitter.com/shiraku666/status/1296749244859129856 分かってない…。捏造がダメということが分からないとは
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
              