1
        
            増田 : モスバーガーが人気無い理由って何?
            (84 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               harumomo2006
              
              店舗数が少ないので慣れてくるとわざわざ遠出してモスに行く気力が失せてくる。最近のマックの高級バーガーおいしいから近場のマックでいいよねってなってしまう
              harumomo2006
              
              店舗数が少ないので慣れてくるとわざわざ遠出してモスに行く気力が失せてくる。最近のマックの高級バーガーおいしいから近場のマックでいいよねってなってしまう
               kusigahama
              
              人気無いの? モスとマックが並んでたらモスを選ぶけど......
              kusigahama
              
              人気無いの? モスとマックが並んでたらモスを選ぶけど......
               houyhnhm
              
              たまにビッグブレックファストを頼んで貧しい食事とは何かを確認している。/モスバーガー、ファミレス程には席は広くなく、店としては微妙。持ち帰りなら買いたくもなし。
              houyhnhm
              
              たまにビッグブレックファストを頼んで貧しい食事とは何かを確認している。/モスバーガー、ファミレス程には席は広くなく、店としては微妙。持ち帰りなら買いたくもなし。
               kowyoshi
              モスバーガー 食 増田
              フレッシュネスがなくなり(今は焼鳥居酒屋)、マックも駅から遠いドライブスルー店のみ。遠出せずにハンバーガー食いたいときはモスしかない。それでも混んでないのは…貧乏人だらけということかな、俺の住む街。
              kowyoshi
              モスバーガー 食 増田
              フレッシュネスがなくなり(今は焼鳥居酒屋)、マックも駅から遠いドライブスルー店のみ。遠出せずにハンバーガー食いたいときはモスしかない。それでも混んでないのは…貧乏人だらけということかな、俺の住む街。
               lastline
              
              ちょっと美味しいものを目指していくとモスは選択肢に入らないんだよなぁ。
              lastline
              
              ちょっと美味しいものを目指していくとモスは選択肢に入らないんだよなぁ。
               nakakzs
              増田 食
              店舗が無いから食いに行けないという根本的な問題がある。たまに寄る練馬駅の店舗とかはいつもわりと混んでるよ。
              nakakzs
              増田 食
              店舗が無いから食いに行けないという根本的な問題がある。たまに寄る練馬駅の店舗とかはいつもわりと混んでるよ。
               komamix
              
              モスも大戸屋もヘルシーさが売りだったのに肉盛り系とかケチャップ系みたいなジャンクメニューを押して迷走してる感ある
              komamix
              
              モスも大戸屋もヘルシーさが売りだったのに肉盛り系とかケチャップ系みたいなジャンクメニューを押して迷走してる感ある
               white_rose
              
              ファーストフードとしてはやや高め、かつ立地が目につきにくいところ(知らないと入れない)なので、とりあえずで気軽に入る感じではない。ちゃんとハンバーガー食べたいとなると高級バーガーの店に行ってしまう。
              white_rose
              
              ファーストフードとしてはやや高め、かつ立地が目につきにくいところ(知らないと入れない)なので、とりあえずで気軽に入る感じではない。ちゃんとハンバーガー食べたいとなると高級バーガーの店に行ってしまう。
               guldeen
              food economy marketing shopping anond 考察
              マーケティング戦略もあるだろうけど、やはり「日本経済がデフレ」な事が一番の問題かと。あと、すき家やサイゼリヤなど低価格で押して来てる処には、バーガーショップはなかなか勝てない
              guldeen
              food economy marketing shopping anond 考察
              マーケティング戦略もあるだろうけど、やはり「日本経済がデフレ」な事が一番の問題かと。あと、すき家やサイゼリヤなど低価格で押して来てる処には、バーガーショップはなかなか勝てない
               yogasa
              
              モスって何回か言ったことあるけど、すげー食べづらいというイメージしかない
              yogasa
              
              モスって何回か言ったことあるけど、すげー食べづらいというイメージしかない
               ysync
              
              テリヤキとテリヤキチキンが強すぎるから。と、そういう話ではないのか。/旨いもの食いにバーガー屋に行くのでなくジャンク食いたくて行くからでは?
              ysync
              
              テリヤキとテリヤキチキンが強すぎるから。と、そういう話ではないのか。/旨いもの食いにバーガー屋に行くのでなくジャンク食いたくて行くからでは?
               TakamoriTarou
              
              マクドナルドが逃げた我が郷里ではなぜかモスバーガーが頑張って残ってるんだよな。結構人も入ってるので人気ないというのが実はピンとこない。
              TakamoriTarou
              
              マクドナルドが逃げた我が郷里ではなぜかモスバーガーが頑張って残ってるんだよな。結構人も入ってるので人気ないというのが実はピンとこない。
               kiku-chan
              
              ぎりぎり生活圏にドムドムがあるので他のチェーンはどうでもいい
              kiku-chan
              
              ぎりぎり生活圏にドムドムがあるので他のチェーンはどうでもいい
               westerndog
              食
              westerndog
              食
              
               wapa
              
              値段の割にボリューム感がないのが個人的にはイマイチかな。提供に時間がかかる、食べづらい、とかもあるけど。マックとかはジャンクフードとして食べてる感覚。
              wapa
              
              値段の割にボリューム感がないのが個人的にはイマイチかな。提供に時間がかかる、食べづらい、とかもあるけど。マックとかはジャンクフードとして食べてる感覚。
               myogab
              所感
              まあ、「おいしい」からだろうな。ちゃんとした理由があっての。それが利益圧縮して価格競争に負けてるなら撤退もある意味自明。知らんけど。
              myogab
              所感
              まあ、「おいしい」からだろうな。ちゃんとした理由があっての。それが利益圧縮して価格競争に負けてるなら撤退もある意味自明。知らんけど。
               mobanama
              
              かつて寄ったときにファストフードとしてあり得ないくらい遅かった経験からずっと敬遠している。行動圏の動線上にないのもあるし。高めな割にうまいったってちゃんとしたハンバーガーよりは落ちるしな。
              mobanama
              
              かつて寄ったときにファストフードとしてあり得ないくらい遅かった経験からずっと敬遠している。行動圏の動線上にないのもあるし。高めな割にうまいったってちゃんとしたハンバーガーよりは落ちるしな。
               kyo_ju
              食 経営 消費社会
              モスにも気軽に入れないほど食費の余裕がなくなった/客が減ってるので高単価化にシフトして悪循環に陥った、とか
              kyo_ju
              食 経営 消費社会
              モスにも気軽に入れないほど食費の余裕がなくなった/客が減ってるので高単価化にシフトして悪循環に陥った、とか
               REV
              
              皆が語るように、ドナルドの追い上げと、独立系高級バーガーの勃興、シアトル系カフェの浸透と大衆の窮乏化という前門の虎、後門の狼どころかインペリアルクロス状態かも
              REV
              
              皆が語るように、ドナルドの追い上げと、独立系高級バーガーの勃興、シアトル系カフェの浸透と大衆の窮乏化という前門の虎、後門の狼どころかインペリアルクロス状態かも
               anigoka
              
              (コスパ的に)高い|価格帯と品質のバランスが微妙というのはロッテリアやファーストキッチンにも言えるけど
              anigoka
              
              (コスパ的に)高い|価格帯と品質のバランスが微妙というのはロッテリアやファーストキッチンにも言えるけど
               phallusia
              増田 食 ネタ
              値段設定微妙に高いけど、ドリンクもデザートも割とちゃんとした味がして美味しいよねモス。昔より味落ちたけど…/バーガーはバーキン推し
              phallusia
              増田 食 ネタ
              値段設定微妙に高いけど、ドリンクもデザートも割とちゃんとした味がして美味しいよねモス。昔より味落ちたけど…/バーガーはバーキン推し
               kawase07
              kawase07
              
              
               tetzl
              restaurant
              言うても国内に1300弱の店舗があるのに(吉野家より多い)、「混むのも嫌だから本当はあんまり教えたくないけど」って書かれるくらいのポジションを維持してる感じなの逆にすごいなと思った
              tetzl
              restaurant
              言うても国内に1300弱の店舗があるのに(吉野家より多い)、「混むのも嫌だから本当はあんまり教えたくないけど」って書かれるくらいのポジションを維持してる感じなの逆にすごいなと思った
               Lhankor_Mhy
              なんとなくブクマ
              やはり立地で負けてると思う。モスがマックと同じ立地にあったら、まだまだ戦えると思う。/ 元店員的におすすめはホットドッグ系だね。
              Lhankor_Mhy
              なんとなくブクマ
              やはり立地で負けてると思う。モスがマックと同じ立地にあったら、まだまだ戦えると思う。/ 元店員的におすすめはホットドッグ系だね。
               kanimaster
              food
              きれいな食べ方がいまだにわからないんだよ。
              kanimaster
              food
              きれいな食べ方がいまだにわからないんだよ。
               rAdio
              
              高級バーガーやご当地バーガーが浸透し、モスの中途半端なポジショニングが露骨な弱点として手の付けようがなくなってきたからなのではなかろうか。状況的にかつてのサブウェイっぽくなってるような印象を受ける。
              rAdio
              
              高級バーガーやご当地バーガーが浸透し、モスの中途半端なポジショニングが露骨な弱点として手の付けようがなくなってきたからなのではなかろうか。状況的にかつてのサブウェイっぽくなってるような印象を受ける。
               kana-kana_ceo
              飲食店 飲食物
              モスバーガーはテリヤキバーガーは美味しいけどスタンダードのハンバーガーがいまいちなのが敗因です。
              kana-kana_ceo
              飲食店 飲食物
              モスバーガーはテリヤキバーガーは美味しいけどスタンダードのハンバーガーがいまいちなのが敗因です。
               ninosan
              
              高い、遅い、充電できない、WiFiが別のネット環境で事前登録しないと使えない(今は変わったかも)キャンペーンが全然ない。
              ninosan
              
              高い、遅い、充電できない、WiFiが別のネット環境で事前登録しないと使えない(今は変わったかも)キャンペーンが全然ない。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              