1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               harumomo2006
              hatena
              harumomo2006
              hatena
              
               adramine
              hatena ……
              はてな手拭い下さい!(違う
              adramine
              hatena ……
              はてな手拭い下さい!(違う
               nagaichi
              はてな
              最古のブクマを申告しなければならない?流れでいうと、2007年8月でした。最初のほうは全然コメントつけてなかったね。
              nagaichi
              はてな
              最古のブクマを申告しなければならない?流れでいうと、2007年8月でした。最初のほうは全然コメントつけてなかったね。
               MINi
              MINi
              
              
               hatayasan
              hatenab
              はてブの一歩立ち止まってブクマする感覚が好きです。この感覚は流れに任せるTwitterやFacebookでは味わえない。
              hatayasan
              hatenab
              はてブの一歩立ち止まってブクマする感覚が好きです。この感覚は流れに任せるTwitterやFacebookでは味わえない。
               white_rose
              はてな
              white_rose
              はてな
              
               elve
              
              全体にそこはかとなくただよう不安感が解消されるといいけど解消されたらはてなじゃない気もするw
              elve
              
              全体にそこはかとなくただよう不安感が解消されるといいけど解消されたらはてなじゃない気もするw
               facebooook
              facebooook
              
              
               FFF
              あとで読む
              コメント欄は廃止すべきでは
              FFF
              あとで読む
              コメント欄は廃止すべきでは
               laiso
              
              DeliciousやDiggやBloglineやBuzzurlなんかを思い浮かべてみると(Redditは生きてるけど)会社の経営状態とコミュニティーがうまく回っていたなぁと思ってる。15周年おめでとうございます。次世代サービスにも期待してる
              laiso
              
              DeliciousやDiggやBloglineやBuzzurlなんかを思い浮かべてみると(Redditは生きてるけど)会社の経営状態とコミュニティーがうまく回っていたなぁと思ってる。15周年おめでとうございます。次世代サービスにも期待してる
               rindenlab
              はてな
              rindenlab
              はてな
              
               kyo_ju
              はてブ はてな 増田
              これを機会に、殺人事件の原因となったはてブと増田を喧嘩両成敗で同時に潰すか、主原因となったとはてなが考える一方だけでも潰したらどうですか。(何なら儲かってない方を潰すでもいいですけど。)
              kyo_ju
              はてブ はてな 増田
              これを機会に、殺人事件の原因となったはてブと増田を喧嘩両成敗で同時に潰すか、主原因となったとはてなが考える一方だけでも潰したらどうですか。(何なら儲かってない方を潰すでもいいですけど。)
               retlet
              retlet
              
              
               pha
              あとで読む
              pha
              あとで読む
              
               REV
              REV
              
              
               houyhnhm
              
              お気に入り制限解除を。あと、リスト機能ほしい(が、それは今の開発陣の手に余る可能性があるので優先度低めで)
              houyhnhm
              
              お気に入り制限解除を。あと、リスト機能ほしい(が、それは今の開発陣の手に余る可能性があるので優先度低めで)
               mk16
              はてな システム 開発 ブログ はてなブックマーク
              mk16
              はてな システム 開発 ブログ はてなブックマーク
              
               mongrelP
              
              あーRSSリーダーは死んでたか。とりあえず生き残ってくれ。
              mongrelP
              
              あーRSSリーダーは死んでたか。とりあえず生き残ってくれ。
               timetrain
              はてブ はてな
              専門知識のない自分が頼りにする知的集団の集約地。どうか末永く、ほどほどに殺伐と、続いてくれますように。
              timetrain
              はてブ はてな
              専門知識のない自分が頼りにする知的集団の集約地。どうか末永く、ほどほどに殺伐と、続いてくれますように。
               westerndog
              はてブ
              westerndog
              はてブ
              
               kash06
              はてな はてブ
              RSSは、終了此の方環境が変わってしまった…
              kash06
              はてな はてブ
              RSSは、終了此の方環境が変わってしまった…
               toya
              はてなブックマーク
              toya
              はてなブックマーク
              
               rin51
              rin51
              
              
               border-dweller
              はてな
              border-dweller
              はてな
              
               kaeru-no-tsura
              はてブ Tシャツくれ
              とりあえずこういうの https://www4.nhk.or.jp/kamado/ https://www4.nhk.or.jp/kamado/x/2020-02-03/31/25153/1440032/ が一つのブクマにまとまっちゃう改悪を元に戻してくれ。マジで使い物にならん。あとidブロック機能
              kaeru-no-tsura
              はてブ Tシャツくれ
              とりあえずこういうの https://www4.nhk.or.jp/kamado/ https://www4.nhk.or.jp/kamado/x/2020-02-03/31/25153/1440032/ が一つのブクマにまとまっちゃう改悪を元に戻してくれ。マジで使い物にならん。あとidブロック機能
               enemyoffreedom
              
              おめでとうございます。自分の最古のぶくまは2005年9月だった
              enemyoffreedom
              
              おめでとうございます。自分の最古のぶくまは2005年9月だった
               zu2
              
              15年も使ってるのか。長いような短いような
              zu2
              
              15年も使ってるのか。長いような短いような
               triggerhappysundaymorning
              
              この垢にしてから11年か...
              triggerhappysundaymorning
              
              この垢にしてから11年か...
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               yogasa
              yogasa
              
              
               kana-kana_ceo
              はてなブックマーク なんかください
              おめでとうございます……あれ?プレゼントは?プレゼント…
              kana-kana_ceo
              はてなブックマーク なんかください
              おめでとうございます……あれ?プレゼントは?プレゼント…
               p_shirokuma
              はてなブックマーク
              十五周年おめでとうございます、これからもよろしくお願いいたします。
              p_shirokuma
              はてなブックマーク
              十五周年おめでとうございます、これからもよろしくお願いいたします。
               TakamoriTarou
              
              「スパム・違法有害情報への対策やコミュニティ健全化への取り組み(略)解決すべき多くの課題が残っている状況」やむを得ない事だけど、こう言うのにコストを取られるのが今後の社会なのかなあ、とか思うよなあ。
              TakamoriTarou
              
              「スパム・違法有害情報への対策やコミュニティ健全化への取り組み(略)解決すべき多くの課題が残っている状況」やむを得ない事だけど、こう言うのにコストを取られるのが今後の社会なのかなあ、とか思うよなあ。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
             
               
             
              