1
        
            増田 : ねとらぼを取り巻く(はてブ)世論の変化
            (99 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               pha
              あとで読む
              pha
              あとで読む
              
               dal
              dal
              
              
               rin51
              ねとらぼ 増田
              rin51
              ねとらぼ 増田
              
               komamix
              
              Kikkaって人がただ一人飛び抜けて凄いんだと思ってるんだけど違うのかな。ねとらぼらしくないなと思ったら大抵この人だった時期があった
              komamix
              
              Kikkaって人がただ一人飛び抜けて凄いんだと思ってるんだけど違うのかな。ねとらぼらしくないなと思ったら大抵この人だった時期があった
               maname
              
              良いライター集めてくるようになった感はある
              maname
              
              良いライター集めてくるようになった感はある
               kalmalogy
              
              BuzzFeedに期待されていた役割だったが、BuzzFeedの方がわかりやすい左翼メディアに落ちてる間、ねとらぼがファクトチェックを地道に積み重ねる記事を増やして印象が変わったよなー
              kalmalogy
              
              BuzzFeedに期待されていた役割だったが、BuzzFeedの方がわかりやすい左翼メディアに落ちてる間、ねとらぼがファクトチェックを地道に積み重ねる記事を増やして印象が変わったよなー
               anigoka
              
              バズヒーの質は記者に依るが、 玉石混淆なのは編集側の権限が媒体の性質上弱いのかも知れない|お前らねとらぼの話しろ!(オマエモナー
              anigoka
              
              バズヒーの質は記者に依るが、 玉石混淆なのは編集側の権限が媒体の性質上弱いのかも知れない|お前らねとらぼの話しろ!(オマエモナー
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               kyo_ju
              Web
              自分のブコメでねとらぼだから良いとか悪いとか言った例は無いことを確認。/https://b.hatena.ne.jp/entry/343052524/comment/kyo_ju https://b.hatena.ne.jp/entry/343052524/comment/kyo_ju 記事への批判と言えるブコメもこの2件くらいしかなかった
              kyo_ju
              Web
              自分のブコメでねとらぼだから良いとか悪いとか言った例は無いことを確認。/https://b.hatena.ne.jp/entry/343052524/comment/kyo_ju https://b.hatena.ne.jp/entry/343052524/comment/kyo_ju 記事への批判と言えるブコメもこの2件くらいしかなかった
               wapa
              
              昔は本当ひどかった。「メディア版まとめサイト」みたいな感じで。既存マスコミからの独立、独自取材、政治思想偏りがない、あたりが出来てるメディアが少なく、価値が出て来ている。変われるというのは良いことかと
              wapa
              
              昔は本当ひどかった。「メディア版まとめサイト」みたいな感じで。既存マスコミからの独立、独自取材、政治思想偏りがない、あたりが出来てるメディアが少なく、価値が出て来ている。変われるというのは良いことかと
               hatayasan
              media
              hatayasan
              media
              
               tailtame
              news hatena society
              そういやそうだったな。増田も書いてるけど、やっぱりKikka氏の記事が強いと思う。
              tailtame
              news hatena society
              そういやそうだったな。増田も書いてるけど、やっぱりKikka氏の記事が強いと思う。
               ysync
              
              独自取材するようになったけど、ジャーナリズムでござい。社会の木鐸みたいな臭さが無いのが良い…。バズフとかハフポはそっち全開じゃんかw滅べ。
              ysync
              
              独自取材するようになったけど、ジャーナリズムでござい。社会の木鐸みたいな臭さが無いのが良い…。バズフとかハフポはそっち全開じゃんかw滅べ。
               yogasa
              yogasa
              
              
               mongrelP
              
              kikka氏がすごい大きい気が。あとみんな忘れがちなimpress watchだけどURL変わらんのは神。
              mongrelP
              
              kikka氏がすごい大きい気が。あとみんな忘れがちなimpress watchだけどURL変わらんのは神。
               zaikabou
              
              Buzzfeed、ハフポに比べればまだまだまともだぞ(鳴海のうなぎ記事などは除く)
              zaikabou
              
              Buzzfeed、ハフポに比べればまだまだまともだぞ(鳴海のうなぎ記事などは除く)
               toya
              toya
              
              
               guldeen
              興味深い 考察 web media anond history
              『ケツも拭けない何の役にも立たないイナゴメディアと目されていたねとらぼ』ひでー言われ方だw▼一方で『コタツ記事』じゃない独自取材記事って、やはり手間もカネも掛かるからね。そこがメディア機関たる意味。
              guldeen
              興味深い 考察 web media anond history
              『ケツも拭けない何の役にも立たないイナゴメディアと目されていたねとらぼ』ひでー言われ方だw▼一方で『コタツ記事』じゃない独自取材記事って、やはり手間もカネも掛かるからね。そこがメディア機関たる意味。
               ninosan
              
              「村はてブ」でねとらぼをブクマすると減点されるの解消されたのかしら。後で調べるかな。/まだあったわhttp://childs.squares.net/murahatebu/url_black_list_kuso_media
              ninosan
              
              「村はてブ」でねとらぼをブクマすると減点されるの解消されたのかしら。後で調べるかな。/まだあったわhttp://childs.squares.net/murahatebu/url_black_list_kuso_media
               p_shirokuma
              p_shirokuma
              
              
               sucrose
              sucrose
              
              
               rindenlab
              rindenlab
              
              
               watapoco
              watapoco
              
              
               bigburn
              漫画 ITmedia
              ネット有名人との絡み方もうまいと思う。取材じゃなく本人に記事を書かせてるのいいよね
              bigburn
              漫画 ITmedia
              ネット有名人との絡み方もうまいと思う。取材じゃなく本人に記事を書かせてるのいいよね
               timetrain
              ネット ねとらぼ
              kikkaさんのあの記事で評価が相当上がったと思ってたけど、確かにそれ以前を振り返ると自分でも手のひら返し酷いわw
              timetrain
              ネット ねとらぼ
              kikkaさんのあの記事で評価が相当上がったと思ってたけど、確かにそれ以前を振り返ると自分でも手のひら返し酷いわw
               TakamoriTarou
              
              漫画村の件、IT Mediaは当初面白おかしく扱ってるし、被害者を誹謗中傷し、刑事捜査中案件で加害者接触し捜査妨害等、褒められる要素ないと思うが。確かに妨害した上で被害者から金毟る商売する弁護士.comよりはマシだが
              TakamoriTarou
              
              漫画村の件、IT Mediaは当初面白おかしく扱ってるし、被害者を誹謗中傷し、刑事捜査中案件で加害者接触し捜査妨害等、褒められる要素ないと思うが。確かに妨害した上で被害者から金毟る商売する弁護士.comよりはマシだが
               NOV1975
              社会 web
              ライターのバランスが取れてる、ということだと思うよ(だから誰も得意じゃない分野で外す記事もあるし)
              NOV1975
              社会 web
              ライターのバランスが取れてる、ということだと思うよ(だから誰も得意じゃない分野で外す記事もあるし)
               enemyoffreedom
              
              面白い。もう少し前から自前取材してるイメージがあったが、ほんの3年ほど前なのか。大きい記事で辿れるのが3年前で細かい記事での自前取材歴はもっと遡れるとか?
              enemyoffreedom
              
              面白い。もう少し前から自前取材してるイメージがあったが、ほんの3年ほど前なのか。大きい記事で辿れるのが3年前で細かい記事での自前取材歴はもっと遡れるとか?
               seo-sem-hp
              seo-sem-hp
              
              
               lastline
              
              BuzzFeedどうして差がついたのか…慢心、環境の違い
              lastline
              
              BuzzFeedどうして差がついたのか…慢心、環境の違い
               jingi469
              
              ね、ねとらぼの事はまだ認めて無いんだからね! 手段はともかくPV増加(いまや月間3億PV)と共に予算も増えて出来ることも増えてきたということなのだろう。
              jingi469
              
              ね、ねとらぼの事はまだ認めて無いんだからね! 手段はともかくPV増加(いまや月間3億PV)と共に予算も増えて出来ることも増えてきたということなのだろう。
               ymrl
              ymrl
              
              
               wideangle
              
              ねとらぼは大化けしたという感じがある。
              wideangle
              
              ねとらぼは大化けしたという感じがある。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              